• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グノ夫のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

グダグダな日曜・・・( ̄▽ ̄;)

昨日も仕事でクタクタ・・・・


なので朝練は無し・・・( ̄▽ ̄;)


カメラいじってないとモヤモヤ・・・・


しかも快晴・・・・


ってことで珍しくセレナを





ケツを縦と横でww


もちろん正面も♪




自宅から15分くらい走った場所で


5分くらいで終了・・・( ̄▽ ̄;)


帰宅し、セレナの修理・・・・・


HIDフォグのヒューズ切れ・・・・・


どうやら死亡のようなので、久々にポチっちゃいましたww


午後は来月の下見を兼ねて、ドライブ鉄


時間的に上りE259も行けそうなので


上野原に来るも・・・



下りはこんな感じで良いですが


上り線は、木の陰・・・( ̄▽ ̄;)


ここで来月のネタも・・・・・と、計画していましたが


撃沈


あわてて移動・・・・結局、鳥沢・・・



時すでに遅く、E259は走り去っていました○| ̄|_


ダラダラしていたら



115系C1編成が来たので、これで妥協( ´艸`)


来月の3連休の1日は、ほぼここで決定♪


あと2日は、まだ検討中ですww


編成メインより、景色を絡めたい方向で場所を探しています


・・・・・で、その前に来週は長野がアツいし・・・・・


ってことで、今度の日曜は弾丸長野ツアーです( ´艸`)


ハードになりそうですね♪


今日は、久しぶりの日向でダラダラのヒメ



明日1日頑張れば、明後日は・・・(*´д`*)ハアハア
Posted at 2014/09/21 20:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

昨日は撮り歩きでしたww

連休最終日・・・・


今朝は7時に強制起床Σ(´д`;)


・・・・朝食後・・・・・・


爆睡(^^ゞ


気がつくと14:30・・・・


昨日の渋滞はハードでした・・・( ̄▽ ̄;)


さて、昨日もかいじの追っかけ( ´艸`)


それと、行ったことない場所探しww


まずは朝6:00出発で・・・・・



桜で有名な俯瞰スポット♪


左の木が桜で、来春は来たいです( ´艸`)


そこから少し移動して


これまた塩山駅を望む俯瞰スポット



この二か所来月のネタ列車にも良いかな・・・(*´д`*)ハアハア


かいじは次のココで決定



ブドウ畑の脇で♪



日の向きがキツイですが、かいじ登場



嫁様も



ここは反対側も



こんな感じで撮れますが


背景の陸橋の上から俯瞰で



返却回送狙いでww


この後笹子まで移動し


田園狙いで





この場所では、写真部のJK3人(*´д`*)ハアハアと引率の先生と一緒でした


すこし話を聞いていたら・・・・・


鉄には特に興味はないそうです○| ̄|_


景色と鉄で撮りたかったそうです


3人とも真剣なので、おぢさん(*´д`*)ハアハアでした


次は富士急へε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ


ここで昼食・・・・富士吉田の廻りまくるお寿司へ・・・


ゆっくり食べていたら、目的のE259まであとわずか( ̄▽ ̄;)


あわてて移動しカメラをセットした瞬間にE259のミュージックホーンが・・・



嫁様は



なんとか間に合いましたΣ(´д`;)


ここから河口湖経由で、石和へ向かうも大渋滞・・・・・


御坂トンネル到着まで1時間以上・・・


秋の行楽地獄の幕開けです:((´゙゚'ω゚')):


ラストはかいじ180号狙いで


たまたま見つけたココ



今シーズンの180号もそろそろ撮り収めですね(^^ゞ


夕食に小作のほうとうと思い目指すも・・・・


大渋滞( ̄▽ ̄;)


40分くらい身動きとれず断念○| ̄|_


帰路に向かうことに・・・





またしても大渋滞Σ(´д`;)


石和~大月が20号で2時間・・・・・・


途中のコンビ二のトイレは激パ(-_-;)


予想がついてたので鉄なσ(・´ω`・)は


駅のトイレへ( ´艸`)


大月からは諦め中央道へ


八王子まで寄り道なしで3時間○| ̄|_


通常1時間チョイな所が5時間って・・・・・


途中、フォグがつかなくなるし(#´∀`)


悔しいのでラーメン食べて帰宅ww


AM2:00就寝・・・・


過去最高にキッツイ渋滞でしたね・・・・


で、一番↑の状態に(^^ゞ


来月の3連休も覚悟しなきゃ♪


今日は紙袋で遊ぶ途中のヒメ



また、明日から頑張りましょ(´д`;)
Posted at 2014/09/15 17:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

久々の連休は・・・・・( ´艸`)

σ(・´ω`・)も奇跡的に3連休ww


今日は、189あずさ、かいじがあるので


いつもの踏切へ


今日は種類が豊富だったりするので


また連打で( ´艸`)



















なんともバラエティーに富んだ内容


485系、華もありましたが、撮れず・・・


移動ε-(=`ω´=)


ここからは


EF24-70mm F2.8L II USMを試したく


コレ一本で( ´艸`)


485系改造車シリーズ2連発



宴と



ニューなのはな



N104編成かいじ



↑115系C1編成が通過したとたん


同業さん達はほぼ撤収・・・( ̄▽ ̄;)


やはりスカ色のJRマーク無しは大人気ですねww


σ(・ε・〃)はムーンライト送り込み、E259、M50返却が目的なので居残りです♪


居残り組でワイワイ話しながら







通過直前に曇ったりと、露出に悩まされましたが


これにて鉄終了( ´艸`)


6時間の耐久戦でした・・・( ̄▽ ̄;)


明日はどこいこ(*´д`*)ハアハア


今日はNEWレンズでのヒメww



楽しいレンズですなぁ(*´д`*)ハアハア
Posted at 2014/09/13 19:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

満月にあやかって・・・( ´艸`)

暇な人間に思われそうな実験ww


せっかくのスーパームーンってことで


フルサイズとAPS-C機の画角の違いを撮ってみたかったので


EF70-200mm F2.8L IS II USMとEXTENDER EF2×III使用
ISO感度100
露出時間1/320 秒
絞りF8.0
焦点距離
400 mm
トリミング無し・・・・


で、実験



これAPSーC



こっちはフルサイズ


数字では1.6倍とか(メーカーによって違います)聞きますが


実際見ると結構違いますね


ココまで暇な実験する奴って・・・( ̄▽ ̄;)


でも、カメラ弄りしてる時が一番幸せなので問題なしですが( ´艸`)


と、仕事疲れで撃沈時以外は


こんなことばっかりしてます(*´д`*)ハアハア


その横で、ヒメは・・・・・



壁向いて寝てます・・・( ̄▽ ̄;)



さ、風呂入って寝よww
Posted at 2014/09/09 22:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年09月07日 イイね!

やってしまいました・・・

今日2回目のブログ・・・



なんと


逝ってしまいました・・・・・


大三元の・・・・・・


2本目・・・・・・



EF24-70mm F2.8L II USM


ここのとこしばらく悩んでました・・・・


16-35F4Lも良かったのですが


標準ズームが無くなると不便なので・・・


中野にある某カメラ屋さんで



まき餌君を下取りで・・・・


ガッツリ値引きwww



で、EF24-105mm F4L IS USMは、


嫁様専用になりました♪


記念に



並べて( ´艸`)


今度の週末に実力を確かめてきますww


とりあえず、家に帰り試しに撮った一枚




(*´д`*)ハアハア
Posted at 2014/09/07 19:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「今週は無休death(−_−;)」
何シテル?   05/16 09:26
グノ夫です。よろしくお願いします。 最低地上高完全無視歴19年!いまだ更新中!これからもがんばります!!? 乗り物は、とりあえず車高を落とすが、モットーです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛内里菜オフィシャルブログ 
カテゴリ:音楽
2012/11/17 09:26:23
 
古沢勝利オフィシャルサイト 
カテゴリ:釣り
2010/09/18 22:10:15
 
愛内 里菜オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2010/09/18 00:01:01
 

愛車一覧

その他 CANON EOS 5D MarkⅢ (その他 CANON EOS)
ついに念願の5D購入ww
日産 セレナ 日産 セレナ
2009年10月購入しました。 ボディーはなるべく弄らず、きれいに(^^)v さらに車高 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
最近放置気味
日産 モコ 日産 モコ
嫁様号デス 乗り心地極悪デス
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation