• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グノ夫のブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

なんだかなぁ~・・・○| ̄|_

昨日までの激務でへろへろな為


朝のホリ快の時間に起きれず今日もE259の1本狙いで・・・・と・・・・・


その前に、明日、誕生日なうちの母親に、顔出しし


2人でお墓参りに


で・・・・・母親を実家に送りからの


裏高尾・・・・・・



EF24-70mm F2.8L II USM

先週より少し下の立ち位置で撮ってみるも


変わり映えもせず( ̄▽ ̄;)


なので、少し動き別の角度から・・・・・・・










ミスりました(T_T)



なので、雑兵の211を適当に



EF70-200mm F2.8L IS II USM+EXTENDER EF2×III

と、名前も知らない鳥さん


EF70-200mm F2.8 IS II USM+EXTENDER EF2×III

親の元気な顔を見れたのは良いですが


鉄は完全にダメな日でした(T_T)


疲れたから昼寝します


今日のヒメは



爪のお手入れ中(*´д`*)ハアハア
Posted at 2015/03/08 14:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月01日 イイね!

今週は下見も兼ねて( ´艸`)

今週は下見も兼ねて( ´艸`)桜の名所な新倉浅間神社へ・・・・・


当然、桜はまだですが(^^ゞ


この場所・・・・実は・・・・



EF70-200mm F2.8L IS II USM

分かりにくいですが、列車、入ってます( ̄▽ ̄;)


ちなみに嫁様は・・・・・



EF24-105mm F4L IS USM

こっちの方がいいですね・・・○| ̄|_


ちなみに見下ろすと



EF70-200mm F2.8L IS II USM

下吉田駅とうちのセレナww


と、ホリ快狙いだったので、富士急エリアはこれで終了


次は新府~穴山目指し大移動♪


途中、境川PAで飯・・・


もちろん


おそばww


何だ?揚げ物小さいな(#・∀・)


なんて言ってると・・・・ここのかき揚げ・・・・・・


厚みがハンパないですww


しかも具だくさん(*´д`*)ハアハア


・・・・と、逸れましたが( ̄▽ ̄;)


新府の撮影地に到着し・・・・


すぐに下りの接近無線が・・・


E351を富士山を入れて・・・



EF24-70mm F2.8L II USM

上り構図は良いのですが、次に来るのは下り115系541M・・・・


あたりをウロウロするも気に行った感じも無く移動(^^ゞ


塩川の橋梁にギリギリ到着するも列車は来ず・・・・


駐車場所を探し・・・・・・・見慣れた車を発見ww


フォト蔵のお友達と遭遇( ´艸`)


その方の情報だと541Mは遅れてるとのこと・・・


数分してきました



EF70-200mm F2.8L IS II USM

ここからはご一緒して撮影♪


折り返しの558Mを撮り



EF70-200mm F2.8L IS II USM

その後のE351は編成が入らないので、急遽動画で


EF70-200mm F2.8L IS II USM

次の442Mは、お友達の開拓した場所へ♪


EF24-70mm F2.8L II USM

ここで、あと数枚撮り終了♪


この後3人で小作へほうとうを(*´д`*)ハアハア



帰りも八王子ジャンクションまで2台で♪


ワイワイ楽しく鉄できると、待ち時間も苦にならず楽しいですね♪


今日はE259河口湖行きが復活したので


裏高尾で一枚♪



EF24-70mm F2.8L II USM

今年もE259は、季節ごとに色々撮っていこうと思ってます

今日のヒメは・・・・


寒くて寝てます( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/03/01 16:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月24日 イイね!

これからどうすれば・・・・○| ̄|_

あまりのショックな出来事に、今日は一日やる気が出なく・・・・な、一日でした(T_T)


うっすら予想していたけど、そろそろヤバいC1編成が、ついに運用離脱(>_<)


最近やたらに追いかけていたのが、何とかの救いでした(^^ゞ


なので、C1編成の写真を貼ってみます・・・



スカ色塗りたてな時期・・・・・・



鳥沢橋梁のC1・・・・



いつもの摺差でのC1・・・・



笹子のC1・・・・


動画のC1・・・・



朝焼けとC1・・・・



長坂大カーブとC1・・・・



個人的には一番に気に入ってる、梅とC1・・・・



線路下は桜な、上野原のC1・・・・


まだまだありますが、締めくくりは・・・・













嫁様の撮ったC1編成で・・・・











これから、何を被写体にすれば良いのやら(T_T)



C1はもう少し粘ると思ったんですが・・・・残念です


信越線走った後の動向が気になります(>_<)


C1編成、ひとまず、お疲れさまでした(T_T)


こんなことしてる横で、ヒメは



くつろいでます(*´д`*)ハアハア





さて、風呂入ってねます(T_T)
Posted at 2015/02/24 22:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月22日 イイね!

リベンジ達成か?( ´艸`)

結局昨日は午後からお散歩?


っつ~名前の鉄してましたww


鳥沢橋梁で550Mを♪



EF70-200mm F2.8L IS II USM

そこから上野原に戻り547M


EF70-200mm F2.8L IS II USM


と、昨日はこんな感じで終了ww


で・・・・・今朝は・・・・・・・・・


ワシクリリベンジです(*´д`*)ハアハア


だけど、道中は小雨・・・・・


現地はどんよりした曇り( ̄▽ ̄;)


露出が厳しいですが、お構いなしで8090レ カシオペア登場ww



EF24-70mm F2.8L II USM


この後、おまーりさん登場で、馬鹿なオッサンがグダグダ絡む始末・・・・・


良い年したオッサンが屁理屈並べ・・・・・


あぁ・・・・みっともない( ̄▽ ̄;)


皆さん気をつけましょ・・・


気を取り直した所で2レ 北斗星




また、撮りに行きたいのですが、遠いのでいつになることやら(T_T)


なんとか前回のリベンジはできたかな?


とにかく今日は寒かったので、あったまりたいですね♪


今日は、爪とぎを掃除後乾燥中に、遊ぶヒメ




(*´д`*)ハアハア

Posted at 2015/02/22 14:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月21日 イイね!

もう、春ですねぇ( ´艸`)

春といえば・・・


梅、花粉・・・・


はちおうじ踊り子( ´艸`)


今年もわざわざ高尾から185系の臨時がww


しかも運用をチェックしたらOM08編成(*´д`*)ハアハア


そろそろ塗り替えって噂を耳にしているので


早朝からトタSへ


2週間ぶりにセレナ始動www


朝焼けの送り込みを嫁様機で



EF70-200mm F4L IS USM

ノイズが酷いですね

久々なE259(*´д`*)ハアハア


EF70-200mm F2.8L IS II USM+EXTENDER EF2×III

最近、この場所が飽きていたんですが、他に思い当たる場所も無く何となくここへ


で、本命の踊り子を撮り



EF70-200mm F2.8L IS II USM+EXTENDER EF2×III

早々に帰宅しました(^^ゞ


1年ぶりのあまぎ色だったので撮れて良かったです♪


さて、午後はどうするか・・・・


どこか行ってきますww


今日のヒメは



リビングのテーブルの上で・・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/02/21 09:52:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今週は無休death(−_−;)」
何シテル?   05/16 09:26
グノ夫です。よろしくお願いします。 最低地上高完全無視歴19年!いまだ更新中!これからもがんばります!!? 乗り物は、とりあえず車高を落とすが、モットーです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛内里菜オフィシャルブログ 
カテゴリ:音楽
2012/11/17 09:26:23
 
古沢勝利オフィシャルサイト 
カテゴリ:釣り
2010/09/18 22:10:15
 
愛内 里菜オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2010/09/18 00:01:01
 

愛車一覧

その他 CANON EOS 5D MarkⅢ (その他 CANON EOS)
ついに念願の5D購入ww
日産 セレナ 日産 セレナ
2009年10月購入しました。 ボディーはなるべく弄らず、きれいに(^^)v さらに車高 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
最近放置気味
日産 モコ 日産 モコ
嫁様号デス 乗り心地極悪デス
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation