• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしキャンのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

GT-Rパラダイス♪ 2012GT-R☆MTG @阿蘇ファームランド

GT-Rパラダイス♪ 2012GT-R☆MTG @阿蘇ファームランド20日の夜から原因不明のネット接続障害が起きてしまい、
何も出来ない状態でしたが、ようやく直りました♪

朝、8:30広川SA集合。

北九州、佐賀、長崎と、もうかなりの台数が集まっております。

挨拶を終え、いざ阿蘇ファームランドへGO~!

九州道GT-Rラッシュ!! まるで大名行列の様相、、

前も後ろもGTR!いささか異様にも思える光景です。

この頃は普段、GTSですらなかなか遭遇する事がないR32~34ですから、

これだけ目の当たりにすると、格別に嬉しいものですね~♪

まさにMTGの醍醐味です!



11時前、事故も無く現地に無事到着。

すると銀色32Rが登場。 久留米陸運局さんとようやくお会いする事ができました。

パックウーロン茶片手に作務衣&雪駄姿、豪快でしたよ~♪

まさか雪駄で運転! ンなわけないですよね?

香坂みゆき、、参考になりました。

次回はYouIに参りま~す!



そして大駐車場に移動。各地から続々と合流し最終的には49台集結! 

モデル・カラー別に隊列を揃えて停車は圧巻でした~。

贅沢極まりないですね。


お隣に来られた同じ銀色33Rの、z52さんとしばしR談義。

外装は一度オールペンされ、ライト類は全てLED化! 参考になるところが多数ありましたよ~。


昼ごはんは車内でパパッと済ませ、勝手に各車の撮影会を敢行!

そして恒例の大ビンゴ大會。

息子らは花屋さんのトミカスカイラインをそれぞれゲット~!

私は宮崎地鶏(おそらくz52さんの?)を頂きました。


yonasanさん、ブログ写真拝見しました。ありがとうございます♪ 私も全台数分UPしますよ~!

たくそんさん&♪マルチャン♪奥様、ご夫婦で運転、遠出がふえそうですね!

hirocheese先生、また子供らがお世話になりました!またあやして下さいね。そしてお幸せに~♪

ゆーこんさん、静岡は近いようで遠いですよ。 また行きたいと秘かに計画中です!

へもぐろびんさん、お話し出来て光栄です。32Rのホワイト、輝き過ぎです。

おじ32GTRさん、お話し出来ず申し訳ありません、、また今度お願いしますね!

MT-Gさん、お会い出来て光栄です!ちょこっとしかお話しできませんでしたが、またお会いしましょう!

そして“隊長”の花屋さん、他来られたGTROCメンバー他皆様、お疲れ様でした~。

またよろしくお願いいたします!


☆フォトギャラはこちらです☆
※フォトギャラにて「○○号」と追記されたい方、メッセ頂けましたら修正します。
Posted at 2012/05/24 18:10:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2012年04月30日 イイね!

ポジションランプをLEDへ交換

久々のクルマネタです。

このところちょっと、ガソリン価格が下がってますね。

そして、いつものところで満タン給油。

ノズルがいつもと感覚が微妙に違ったんですが、とりえず給油を開始。

全開すると直ぐ停まっちゃうので、8割くらいに抑えて握ってました。


そしたらなんと、

大量にガソリンが地面に吹きこぼれてるじゃないですか!

慌ててストップしましたが、原因が解らず...

店員さんに聞いたら、途中までの握りが原因のようで、全開でないと給油ストップセンサーが機能しないんだとか。

最初の入れ方が悪かったんでしょうね。

皆様も気を付けてセルフ給油して下さい!



で、本題ですが、

昨夜、ふとヘッドライトを見たら、右側のポジションランプ(車幅灯)が点いていない、、

球切れかぁと思い、T10バルブを買いにSAB福岡へ。

LEDに替えてみるのも良いかなと思い、スタンレー製のLEDを、特価だったので購入♪





いざ交換作業に臨むんですが、右側はウォッシャータンクもあり、

手を入れるには、かなり作業性が悪いです。

そのせいか一度、なんかの拍子にバルブがコロコロッと外れて車体の奥底へ、、、

ヘッドランプ外したりして、悪戦苦闘し探しましたが見つからず!

冷静になり、バンパーのターンシグナル外したら、すぐ目の前にありました♪

よかった~。


左側はエアクリ脱着だげで、すぐ交換完了。

点灯すると、確かに白っぽい光になりました♪


が、、ロービームのキセノンを点けてみると、、



キセノンのほうが逆に若干黄色っぽく見えるぅ~!



何か違和感を感じます。 

また悩みが増えました。

いつかまたハロゲンに戻そうかなぁ?

写真は整備手帳にUPします。
Posted at 2012/04/30 22:33:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2012年04月21日 イイね!

IKEAに行ってみた

IKEAに行ってみた昨日(20日)は仕事で一年ぶりのTOKYO...。

家庭内の病魔も退散したようなので、


久々5人乗車で、地元福岡で何かと話題の、IKEAに行って参りました~♪

開店時刻近くに行ったんですが、建物周辺では長蛇の列~!

でも結構進んでいたので、思うほど混んでなかったです。

店内に入ると、人と人の間にファニチャ~だらけ!

テーマを持った部屋が迷路のように配置され、さながらモデルルームのような感覚ですね。

子供部屋のデスク&収納に使えそうな家具を探したんですが、
見た目良さそうな感じのものはたくさんあります。
が、コレといったものがなかなか見つかりません...。


結局買ったのは椅子の下に置く足乗せ台1個のみ。

なかなか見つからないんで、もう特注家具しかないか!
その前に価格とにらめっこですが...。



次は、GT-Rじゃなくて軽トラで来ないと何も買って帰れませんね...。

帰りの途中、いつもの機関車とゴーカートのある市営公園で遊んで帰りました。↓





また来週!?
Posted at 2012/04/23 00:41:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年04月09日 イイね!

【高知発】カツオのタタキ頂きました!

【高知発】カツオのタタキ頂きました!土佐のいごっそう、Y平氏から頂戴した例のブツを美味しく頂きました♪

香ばしさは勿論、ニンニクが効いてます!

美味すぎ~っ!

酒飲み過ぎんように、、
忘れた頃に、また送りますね..。



Posted at 2012/04/09 00:22:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | Family | 日記
2012年03月25日 イイね!

山下 達郎ライブ@福岡サンパレス

山下 達郎ライブ@福岡サンパレス久々のブログアップです。
今年初!
毎日が凄いスピードで過ぎて行く多忙な日々、、いつまで続くのか!?

今日は阿蘇でのイベントに行きたかったんですが、中途半端な夕方から仕事なもんで...。

家庭内はインフルが襲来しようやく沈静化しました。。

先日、山下達郎ライブ、1年半ぶりでしたが相変わらず最高のパフォーマンスなステージで圧巻した~♪

59歳?というのに4時間近いライブ、、、凄いを通り越してます。

当日はライブ録音!と言う事で、バンドメンバーも気合が入っていたのか?

へヴィメタ好きの友人、○内氏をライブに連れて行ったんですが、「すごいね・・」の一言でした。

観客の年齢層が確実に上がっているのが分かりましたね。
しかし離席する人多すぎ。
まぁ、トイレでは仕方ないか。。

さて、仕事行くかな!
Posted at 2012/03/25 15:14:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「ホークスvsマリーンズ観戦中@みずほPayPayドーム」
何シテル?   08/17 15:21
「よしキャン」と申します。 16年振りの乗り換えです。VR30DDTT+ジャトコ製7ATにはまだ初心者ですが、少しずつ感覚を掴んで行きたいと思います。 "...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMAZON [断熱] スカイライン V37 4ドア (5%) カット済み カーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:42:22
(続) 足廻り異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:40:01
日産(純正) U13ブルーバード純正メッキインナーハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 01:03:02

愛車一覧

日産 スカイライン RV37(よしキャン号) (日産 スカイライン)
2023.12〜現在。 R33GT-Rから断腸の思いでRV37スカイライン400Rへチェ ...
日産 スカイライン ホワイトR33GTS前期 (日産 スカイライン)
1995.12~1997.5 Firstは、新聞のチラシで見つけたんです。久留米の百年公 ...
日産 スカイラインクーペ ホワイトR33GTSタイプM後期 (日産 スカイラインクーペ)
1997.9~1998.5  GTSの非力さがどうしても拭えず、ターボ付車を購入。最初に ...
日産 スカイラインGT‐R ガンメタ32R後期 (日産 スカイラインGT‐R)
1998.6~1998.11 GT-RといえばやはりBNR32と思い購入。平成5年式で2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation