• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産

RV37(よしキャン号) (日産 スカイライン)  

イイね!
日産 スカイライン
2023.12〜現在。 R33GT-Rから断腸の思いでRV37スカイライン400Rへチェンジ! V37も既にデビューから10年経ちましたが、26年前のクルマと比較すると、圧倒的な技術力と革新的な進化が随所に実感できます。 4枚ドア、7速ATは全くの初心者ですが、これまでのマニュアル車の操作性とは違 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2024年01月13日

ホワイトR33GTS前期 (日産 スカイライン)  

イイね!
日産 スカイライン
1995.12~1997.5 Firstは、新聞のチラシで見つけたんです。久留米の百年公園まで現車を見に行きました。日産プリンスの方が乗られていたようで、GTSアーバンランナーSというグレードです。ノンターボ2.0L、SOHCのベーシックグレードのRB20Eエンジンでしたが、フルエアロ・ホワイト・ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月13日

ホワイトR33GTSタイプM後期 (日産 スカイラインクーペ)  

イイね!
日産 スカイラインクーペ
1997.9~1998.5  GTSの非力さがどうしても拭えず、ターボ付車を購入。最初にアクセルを踏んだ時の加速感は気持ちいい意のままの走りそのものでした。GT-Rのウイングやエアロを着けたりしてました。楽しいクルマでしたね。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月13日

ガンメタ32R後期 (日産 スカイラインGT‐R)  

イイね!
日産 スカイラインGT‐R
1998.6~1998.11 GT-RといえばやはりBNR32と思い購入。平成5年式で250万でした。 このクルマは自在なコントロールは勿論ですが、コクピット廻りの設計が素晴らしい!33には無い魅力があります。 外観もどの角度から見てもカッコイイです。 ガンメタの無骨なイメージがまた良いですね。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月13日

ホワイト33R後期 (日産 スカイラインGT‐R)  

イイね!
日産 スカイラインGT‐R
1998.12~1999.6 千葉・柏にあったICSというGT-R専門店で購入。 高知から千葉の現地までわざわざ確認に行きましたね。どうかしてました。 クルマは最高に良い仕上がりで、ひとりで四国半周してしまいました。今思い出しても走りのインパクトは衝撃的でしたね。 当時470万もする車をアパートの ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月13日

ホワイトR34 (日産 スカイラインクーペ)  

イイね!
日産 スカイラインクーペ
1999.6~1999.9 当時、ディーラーでローン組んで、新車購入しました。 約4ヶ月間乗りました。 若気の至りの極みです。 ボディー剛性が素晴らしいけど、スカイラインスーパーサウンドシステムの音質はこもりっ放しでした。 瀬戸内海サーキットにて、タイヤバリヤに追突。 勿体なかったなぁ~。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月13日

ホワイトR33タイプM前期 (日産 スカイラインクーペ)  

イイね!
日産 スカイラインクーペ
1999.10~2007.11 礎となったECR33 GTS25t TypeMです。 99年夏・新車で購入したER34に4ヶ月で飽きてしまい、再びR33を探す。中古車雑誌で見かけ、高知から京都宇治まで現車を確認。 その場で契約書にサインしてしまいました。 完全に狂ってます。 購入当初はブレーキの効 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年01月24日

よしキャン号(BCNR33) (日産 スカイラインGT‐R)  

イイね!
日産 スカイラインGT‐R
2007.12〜2023.12。16年間の走行距離7万5千キロ。次男が生まれたタイミングにR35デビューの衝動に駆られ運命的に購入。三男が生まれた時にはリヤシートの構造変更を行い公認5人乗りに変更。 26年を経ても変わらぬ、かけがえの無い唯一無二なクルマでした。 これまで関わり頂いた皆様方には感謝 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年01月23日

クルマレビュー一覧

日産 スカイライン

レビュー
大人4人が快適に移動できるGTカー VRDDTTの痛快な加速力が魅力的です
2024年12月31日

日産 スカイラインGT‐R

レビュー
近場への買い物から、高速移動、サーキット走行までこなす稀有なマルチパフォーマンスカーです。 RB26の鼓動とサスから伝わる路面状況、思い通りのアクセルワークは正に超感覚! こんな従順で魅力あるクルマは他にありません。
2022年12月21日

日産 スカイラインGT‐R

レビュー
いつでも飽きの来ないバランスの取れたデザイン
2021年03月14日

プロフィール

「ホークスvsマリーンズ観戦中@みずほPayPayドーム」
何シテル?   08/17 15:21
「よしキャン」と申します。 16年振りの乗り換えです。VR30DDTT+ジャトコ製7ATにはまだ初心者ですが、少しずつ感覚を掴んで行きたいと思います。 "...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AMAZON [断熱] スカイライン V37 4ドア (5%) カット済み カーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:42:22
(続) 足廻り異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:40:01
日産(純正) U13ブルーバード純正メッキインナーハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 01:03:02

愛車一覧

日産 スカイライン RV37(よしキャン号) (日産 スカイライン)
2023.12〜現在。 R33GT-Rから断腸の思いでRV37スカイライン400Rへチェ ...
日産 スカイライン ホワイトR33GTS前期 (日産 スカイライン)
1995.12~1997.5 Firstは、新聞のチラシで見つけたんです。久留米の百年公 ...
日産 スカイラインクーペ ホワイトR33GTSタイプM後期 (日産 スカイラインクーペ)
1997.9~1998.5  GTSの非力さがどうしても拭えず、ターボ付車を購入。最初に ...
日産 スカイラインGT‐R ガンメタ32R後期 (日産 スカイラインGT‐R)
1998.6~1998.11 GT-RといえばやはりBNR32と思い購入。平成5年式で2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation