• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青いなおのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

中二病でも恋がしたい!戀 聖地巡礼 檜山神社

中二病でも恋がしたい!戀 聖地巡礼 檜山神社中二病でも恋がしたい!戀 第8話が放映されました。

丹生谷、凸守回ということで、丹生谷さんの妄想バトルが
とても面白かったデスね。

その8話の中で、十九川菜摘(偽モリサマー)と丹生谷が対決するために
七宮も登場し、丹生谷が七宮相手に妄想バトルを練習するシーンがあります。




そのシーンの舞台が1期でも出て来た檜山神社。

実は去年の暮れに檜山神社に訪れていたのですが
画像もなにも上げていなかったので、2期にも登場したついでに
UPしておこうかな、と思いました(適当だなぁ)


観てから行った訳ではないので、アングル等は大分違いますが
大体の雰囲気ということでww



タイトル画像にもある鳥居ですが、凄くのんびりした場所にあるように
写ってますが、すぐ横をそれなりの交通量がある道路があります。




では比較画像を少しだけ・・・



丹生谷と勇太、六花、くみんが話してるシーンです

(木がじゃまですww)



七宮が登場し妄想バトル練習をする前のシーンです

(この後丹生谷さんが自分の黒歴史に悶えるところがあり、笑ってしまったw)



そんな、長いシーンではなかったし、撮っていたものを無理やり合わせたので
これぐらいしかありません・・
でも、このシーン、丹生谷さんの黒歴史の片鱗を七宮に暴露されw
丹生谷さん、悶え死にそうなるという面白いシーンでしたw
 昔はそこらへんの草を薬草として食べていたとか
 ・木の皮を切って樹液をすすっていたとかw
 ・1日中小鳥と話そうとしていたとかww


しかし丹生谷さん、意外と野生児だなぁ
Posted at 2014/02/28 03:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2014年02月22日 イイね!

くだらない、つぶやき (艦これ、1人達成感w)

くだらない、つぶやき (艦これ、1人達成感w)艦これネタですがww

やっと比叡さんが改二になった~

金剛さんは先に改二にレベルアップしていたので
これで、金剛型姉妹お揃いだ~




それだけww





良く観たら、スカートが中二病の六花、凸守、七宮みたい・・・・w
Posted at 2014/02/22 06:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2014年02月20日 イイね!

中二病でも恋がしたい! 聖地巡礼 雪の旧鎌掛小学校

中二病でも恋がしたい! 聖地巡礼 雪の旧鎌掛小学校先週の15日土曜日、前日の雪もやんだので
どうしても雪の旧鎌掛小学校を見てみたいと
思い、出かけることにしました。





自分の家の近所(大阪ですが)それほど支障の出るような
積雪にはなっていませんでしたが、現地、滋賀県は結構
雪が積もっていて、雪かきをする人の姿もちらほら見えました。

ここに来るのは3回目?だったかな?ナビにも登録してあるので
それなりに、スムーズに到着!



着いてみると、真っ白になった学校が現れ、ちょっと感動



こんな日だったからか、来ている人は無く、管理者の方の車だけがありました。
(あずにゃん、かわいいw)




外の景色は後で観ようということで早速中へ・・・・

入口のところで六花の飛び出し坊やがお出迎えw



今日、中のもので見たかったのは、これこれ!!
そう、「こたつ」ですw



こたつの上にはお菓子もww



結構忠実に再現されています!!



そして六花の携帯も!



壊したら、丹生谷さんに呪い殺されるらしいww




ちょっと簡単な比較画像を作ってみましたのでそれを・・・
(あまりアングルまで忠実に再現できてないのもありますがw)


おなじみの「極東魔術昼寝結社の夏」の部室前です



階段の踊り場



理科室です



ちなみに理科室には、こんなものまでww



体育館(講堂)です。よく集会や体育の時間で出てきますね



教室側の校舎の設定になっている廊下の手洗い場です



選挙の落選がショックだったのか、お二人は欠席、遅刻ですww



勇太、六花の二人は仲よく日直w



昔は鐘の音がチャイムがわりだったらしいですが、そういうの素敵ですね





もう一つだけ、比較画像を・・・
外の中庭?の様子(座っている人物を切りたくなかったので変な比率にw)



それと、銀杏高校の校旗があってビックリしましたw





外にまわって観てみましょう

グランドから見た体育館です



グランドにある1本のイチョウの木(作中)、真っ白です



部室のある校舎をプールの所から



遠くから全体を撮ってみました



なかなかこれだけ雪のある風景は見られないと思い、突発的に行って
みましたが、綺麗な校舎の様子が見られて良かったです。

校舎の中も楽しそうな雰囲気に演出されていて、訪れて楽しい気持ちに
させられました。

アニメ本編も中盤にさしかかり、物語が動いてきた感じデスね
(ちょうど昨日、放映日だったww)
個人的には2期から登場の勇太の中学の友達、七宮さんもお気に入りですw

(まあ、登場人物、みんな好きなんですけどね(一色も含むw))


これから、どんな展開になっていくのか、楽しみデス!!
Posted at 2014/02/20 15:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2014年01月27日 イイね!

2014冬クールの観たいもの(メモ、メモ)

2014冬クールの観たいもの(メモ、メモ)今クールの視聴したいものが
だいたい決まってきました。
しかし、作品数が多すぎて
全部追えないのが現状w
だいたい、勘で観始めていますw


まず、継続は「凪のあすから」
こないだ最新話観たら、冬眠して5年後!
ちさきとつむぐだけ年を取って光や要はそのままの模様
どうなんの??

後は冬からの番組

「中二病でも恋がしたい!戀」
1期も観てたし、安心して続きが見られるよ
七宮登場で、ちょっとワクワク
丹生谷も個人的には好き

「ニセコイ」
ジャンプ連載らしいけど、観てて面白いから観る

「世界征服~謀略のズヴィズダー~」
何か、観ててばかばかしくもノリが面白かったので

「いなり、こんこん、恋いろは。」

まだ録画1話しか観てないけど、伏見稲荷舞台だし観てみる

「ゴールデンタイム」
録画が貯まってきたww

「弱虫ペダル」
面白いけど、どこまで続くのだろう?w

「ノラガミ」
録画を何話か忘れて、どうしようw


ここからはドラマです
「医龍4」
これは凄く面白くて、釘づけになって観ています
個人的には岸辺一徳が好きww
いや、ほかの登場人物も好きですよww

「失恋シュコラティエ」
月9ですが、何気に観ていて面白かったので観ようかと。
月9観ようと思ったのは久しぶりだww
有村架純が良いデスね
石原さとみもこのドラマでは良いなぁ



なんだかんだで、楽しみな番組が多いわぁww
Posted at 2014/01/27 07:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

おくればせながら

おくればせながらあけましておめでとうございます(って遅すぎ!!)

書いたり、まとめたりする暇がなくてこんな時期に・・・

正月は親族と会ったり、あっちの実家やこっちの実家に
行ったりしないといけないので、何かと忙しいんですよねww




そんな正月の忙しさがやっと終わった、この3連休
やっと、冬タイヤに交換しました。

それで今日、運転の慣れも兼ねて、滋賀県の湖北の方へドライブ
してきました。
湖西道路を北上し、高島市に差し掛かるあたりから、急に雪が多くなってきて
マキノのセコイア並木やスキー場辺りではそれなりに積もってましたね。


セコイア並木も凄くイイ感じです



まだ今シーズンはスキーに行ってないので、早く行きたいー
Posted at 2014/01/13 23:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ウチにフォレスターが来たよ!」
何シテル?   09/07 19:49
青いなおです。よろしくお願いします。 愛車 SK5F S14→GDBB→VABF→SK5F に乗換えです。 丸目のスタイルはかなり気に入って まし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
VABからの乗り換えです。 登山などで車中泊することが増えて 来たので思い切ってSUVに ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
よろしくお願いします! GDBBからの乗り換えです🤗 VABも乗り換えちゃいましたが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前の愛車、S14です 1997年から2009年まで12年と少し、街乗り仕様ですが なんだ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年の12月にうちにやってきました。 色は青が絶対欲しかったので気に入ってます。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation