昨日のことになるけど、フロントのリップについてたこすりキズを修正してみた。
どこで擦ったかわからず、そんなに大きくはない。たて1.5cmよこ2cmくらいかな。
あまり、そういう作業は得意ではないので、気が乗らないのだけど、とりあえず
修理キット?を買ってきてやってみた。
最初は簡易のエアブラシみたいなやつで、水性の塗料を吹き付けるもの、何か
水性なので、乾かないうちに水拭きしたらやり直せるらしいということで・・・
やってみたが、えらい大きな範囲が吹きつけられるし
(今回のキズの範囲の10倍は吹き付けられている)
エアブラシといっても簡易的なもので、なんかキメが粗い。
家にあるプラモ用のエアブラシの方が全然良いくらいだ。
いくら上からクリアを吹き付けるといっても、なんかかなりザラザラしそうなので
すぐに拭きとって、やめる事にした。
なのでもう一つ買っておいたタッチペン(良く売ってるやつだと思う)でキズのところ
だけをタッチして、サンドペーパーも怖かったのでコンパウンドで磨いて、その後
クリアーの塗料を吹き付けた。
このクリアーも艶が出ますといっても、周りと比べると明らかに濁っているので
乾燥させてから、その辺全体をコンパウンドやキズ消しで磨いた。
でもやっぱり、周りと比べると艶が鈍くなってるがどうしようもないと思い放置した。
その後、嫁にどこが傷跡かわかる?ってきいたところ、ほとんど分からん!
という話だったので、まあいいかと自分で満足している。
昼間はほとんど分からなかったが、ストロボで写すと少しわかるなぁ
最大に目立って、この画像くらいなので、まあ良しとします。
今回はパテで埋めたりしていないので、キズ自身のでこぼこは残ったままで
若干分かりますが、下の方でそんなに目立たないしもう触らないでおこうと。
艶も少し違いますが許せる範囲ということで。
ちなみに見えない底の方を、触ってみると、キズだらけでしたwwwww
あ、ちなみに一眼デジカメで撮ったので、大きさ縮小してない元画像ではもう少し
見えるかもしれないけど、どっちにしろぱっと見わからんからいいやwww
Posted at 2012/09/17 01:38:31 | |
トラックバック(0) | 日記