お盆も終わったので、夏休みを自分勝手にまとめておこうかな。
今年の夏休みは早めにとって、旅行に行こうという計画になった。
いつも直前になって、日程決めて、適当にじゃらんとかで宿を決めるのだが
今年はもっと前もって決めようと言っていたが決めたのは3、4日前くらいだった。
(ああ、いつもの調子だ・・・)
日程は8月6日~8日の2泊3日
もうすぐ下の子が退院するので、そうしたら当分は外出も控えなければいけない
ので退院する前に、行っておこうという話に。
去年は去年で嫁が入院でほとんど夏は出かけてないしなぁ。
というわけで
夏の行き先は、いつも信州に行こうと、こちらが派手に主張するので今年も信州。
まずは、蕎麦をたべに行こうと、松本へ行った。「野麦」という蕎麦屋さんで
有名らしい。すごくあっさりとしているが、そばの素材だけてこんなにおいしいんだ
と感動して食べた。写メとか撮ってる人もいたけど、自分は忘れた。
そのあと、松本城見学。国宝だけに中も当時の様子がわかって良かった。
もう夕方だったので安曇野へ向かって、お泊り。
次の日は、電動自転車を使って、安曇野めぐり
ここのソフトクリームはほんとにおいしい

初めて電動自転車に乗ったけど、これ、快適やなぁ
穂高神社
ひまわり、凄く夏らしい
大王わさび農場の所でボートに乗って蓼川をめぐる
この日も安曇野でお泊り
アンビエント安曇野のコテージで。
涼しくてホントにクーラーなどいらなかった。
次の日は上高地へ
上高地は初めて行ったけど、梓川や大正池が本当に綺麗で、涼しくて良かった。
大正池でボートに乗り、そこで写真
かっぱ橋も人でいっぱいでした
2泊3日で結構忙しかったけど、濃さで言ったら、濃い旅行になったと思う。
トータル走行距離は約845Km
Posted at 2012/08/21 03:30:56 | |
トラックバック(0) | 日記