こんばんは(∩´∀`)∩
23日のオフ会、参加表明を既に頂いている方以外にも参加して頂ける方がいらっしゃいましたら、このブログでの参加表明も結構ですので、宜しくお願いします ^^) _日←ドクターペッパー
さて本日、グロリアに前からやりたかったことを実現してきましたので、お話にお付き合いください🎶
えーっと、Y33型(除シーマ)にはリアアームレストの中に装着するオプションとしてのカップホルダーがあります。
これです↓
この画像はみん友かまぐろさんのY33グロリアに装着されているものです。
(かまぐろさん、画像の無断拝借ごめんなさいっ!)
これ、カップホルダーなのにとーってもかっこいいですね(*´з`)
しかも、Y33のディーラーオプションで一位二位を争う位の希少オプションで、探してもまず見つかりません。
私もグロリアを相棒に迎えてから、ずっと探していました(もう一つ、ドアミラー下に付くウエルカムライトも探していますが見つかりません。。。。。。)が、まったく見つからず。
そこで頭の回路が自動的に切り替わりましたw
頭の中の小さいCROWN Holic:「わちきのグロリアはGT。スポーツグレードなんだから後ろに乗る人の快適性なんて関係ないな~いなグレードだっぺよ!?んだったらフロントの二人の飲物を冷え冷え、ぬくぬくに運べるように改造したらいいべよぉ('ω')」
大きな肉体のCROWN Holic:「んだ!」
ということで、彼女を巻き込み作成開始‼
否、私は不器用すぎてなにもできないので、彼女に材料のカットをお願いし・・・自分は取り付けを頑張ったのでした(^▽^;)
ということで、洗車(含室内清掃&本革シートの洗浄・艶出し)まで手伝ってもらい、狭い車内で採寸しカットして頂き完成したのがこちら。
はい、保温/保冷庫です(^^♪
ちょうどペットボトルも2本入りますです。
フロントのカップホルダーに2本置いて出発すれば・・・
飲物を買うための休憩が2人乗車で1回、1人乗車で3回減らせます(除タバコ休憩)ww
これ、効果は抜群‼
冷たいジュースは、入れてから3時間経っても今買ったばかりのように冷えたままでした(´▽`)
実用に十分耐えられます。
ナイスアイディア!ちっちゃい俺♪
フロントから出し入れもできますので、飲んだら入れるをすれば「ぬるくなっちゃった・・・」や、「冷えちゃった・・・」が解消されます!(^^)!
そして・・・
この物入れ(ブロアム系だとオーディオコントローラーが付く部分)に、ダッシュマットの残骸をうまく利用して“ダッシュマット改ちっちゃいマット”を作って敷いてくれました(*´з`)
なんだか高級感UP!
一昔前の車は、必ずフエルトのような生地がこのように貼られていましたが、コスト削減でしょうねぇ・・・。
あるとないとでは大違いでした(*^^)v
どうでしょう、バイザー類を取り払いリアアームレストはフロント用の保冷庫にし、オーディオコントローラー部は布地を貼った物入れにして“リアの快適装備?スポーツグレードにはいらないよん♪”仕様になったグロリアはww
・・・えぇ、これ↓
(またまたかまぐろさん、ごめんなさいっ!)
本当は欲しいけど・・・彼女も私もかっこいいから欲しいって言い続けていた装備だけれど・・・。
喉からマジックハンドが出る位欲しいんだけど・・・。
手に入らないから違うこと考えて、無・・・無理矢理納得させました(爆)
さてそんな今日でしたが、早朝彼女宅に向かっている時に、こんなエンブレムのクラウンを見かけました。
GMA
最初“GUNMA”に見えてΣ(・ω・ノ)ノ!ってなりましたが、よくよく見るとAMGを何故か逆に貼ってるんですよねww
乗ってるのはおじさんでしたが、何故なのかとても気になって気になって仕方のないエンブレムでした。
ベンツのAMG
デボネアのAMG
ギャランのAMG
クラウンのGMA つД`)
さて、私の秘蔵ラジコン240ZのPCと大きくなってきた“みみ”を見ながらお別れです(^.^)/~~~

Posted at 2014/03/06 23:26:24 | |
トラックバック(0) | 日記