• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROWN Holicのブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

希少車みーっけた(*^^)v

昨日彼女宅より数キロ離れた道を走行していると・・・まず、WRブルーのレガシイが道路からまっ逆さまに転落していました(; ・`д・´)
そこから更にもう数キロ離れたコンビニの店先で、なんとこの車が販売されていました!

☞①



☞②



☞③







C32ローレル セダン メダリストです。
スペックは昭和61年 走行55.900km 5MT ガンメタ ワイン内装 フェンダーミラー オプションフロントフォグ レースシートカバー付き

整備済み現状販売価格20万円です(*´з`)
もし私が今、車を持っていなかったら買っています。
見たところ、傷らしいものはリアバンパー左コーナーの擦り傷のみで、状態はかなり良かったです。
残念なのは、オーディオが社外品になっていること。
察するに、地元のおじいちゃんワンオーナーだったような感じです。
これは・・・と思い、グロリアとの入れ替えを彼女に打診するも・・・グロリアを手放すことを考えること自体あり得ないと玉砕・・・。
これは是非、ノーマルで綺麗に乗ってくれる人に渡って欲しいです(*'▽')
車高下げてハンドル変えてホイール変えてマフラー変えて・・・みたいな、最初のオーナーが悲しむような乗り方をする人には、個人的には渡って欲しくないです(苦笑)

しかしこんな希少な車が希少な内外装色で残っていたなんて‼
しかも低走行だし、程度も良い(^ω^)

C32ローレル自体少なくなったのに、それに輪をかけて少ないセダンのガンメタMTでフロントフォグ付き。
売れてしまうまで、何度か見に行くかもしれません。
だって気に入っちゃいましたから(笑)

そんな私の気持ちを知ってか知らずか、癒してくれるミーちゃんです。

Posted at 2014/02/20 10:36:15 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

家族が増えました(^^♪

本日、家族が増えました♪
名前は“ミミ”にしました。
まだ生まれたばかりで外には連れて行けませんが、もう少し大きくなったら色々な場所に一緒に行きたいと思っています!








犬です^^

本日、みん友さんの仲介によって仔犬を頂いてきました♪
ご本人様の承諾を得る前にアップするブログですので、詳細は控えますが・・・立派なお家に日本を代表する超高級車が2台!
とても気さくな優しい方で、ついつい長居をしてしまいました^^;
今度オフ会等にお誘い頂けるそうなので、是非参加したいと思います‼
本日は大変お世話になりました!
今こうしてブログにアップしている最中も、ミーちゃんは膝の上で寝ています。




連れて帰ってくるときは事前に用意したドライブボックスの中で、タオルをおもちゃにしていたと思ったらスヤスヤと^^



さて、8日から私のグロリアはモール類を新品に交換すべくディーラーに入院しています。
ここ数日の足は



ADバンの4WDです。
これがなかなか使いやすい車で、質実剛健な足が欲しいと思ったら商用バンは最高に良いと感じさせてくれました!
だって、この広さ‼



この助手席のテーブル兼肘掛



を使うには助手席はこのように格納します。



そして、私の大好きなマニュアルエアコン(^^♪



内気と外気の切り替えをちょうど中立にして、両方同時に使えるのが私的にポイント高いです!
これができるからマニュアルエアコンが大好きなんです^^

そんなお気に入りのADバン。
走行距離の移り変わりが↓↓↓

8日



11日



15日




と、1000km 1111km 1234kmと、ミレニアムを3つも見せてくれました^^v
燃費もなかなか良いですし、汚れも拭けば落ちます。
本当に良い車ですよ、ADバン(´▽`)
これでMTがあればいいのですが、これには残念ながら設定がありません。
私が買うのであれば、サクシードバンのMT・4WD・寒冷地仕様・フル装備にするでしょう。
だって1.500ccで4WDのMTって、これしか選択肢はないんですからw
でも、あのルミオンのようなカクカクボディーはなかなか良いデザインです‼
軽乗用の税金が上がれば商用バンと大差ない税額になりますので、商用バンをセカンドカーにするのは、なかなか名案だと思いませんか⁉

さて、今日からは早寝をしないとww
今日から添い寝ですから(*´з`)
Posted at 2014/02/15 23:16:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

18年ぶりの里帰り

本日、平成8年に日産プリンス香川で納車になったミミ助が、生まれ故郷に里帰りしました^^
私のミミ助は、日産栃木工場にて平成8年に生まれました。
ずっとこの日をとても楽しみにしていました^^

ちょっといつもより早起きして、早速彼女をピックアップ(^^♪
一路燃料を入れにGSへ(いつものGSは、また追突されても困るので・・・今回は別の場所へw)!
東名⇒首都高⇒東北道⇒北関東道と走ります(^0^◌;)◌=3==33

途中北関東道で、なーんとお馴染みの[小田急バス]に遭遇‼
しかも路線仕様・・・なのにかなりかっ飛ばしてる!
まてー‼と追い掛けて彼女に撮影してもらいました。



路線バス、本気出すと実は速いんですねw
よく写真を見て下さい。
リアの[ODAKYU]が消されています(跡が残っています)しナンバーも富山の仮ナンバー。
北関東道走ってどこに行くのか分かりませんが、払下げられたようですね。
今までの職場のように乗り切れないほど満員に乗客を運ぶことは二度とないかもしれませんが、新天地へ行っても、元気に末永く活躍して欲しいものです!

さて、そんな路線バスさんの新たな門出を祝福し、到着したのは日産栃木工場‼
まずはエントランスを入ると・・・



GT-R・フェアレディーZ・シーマ・リーフがドア全開でお出迎え^^
なかなか壮観です。
このGT-Rは2人乗り(説明書きだと軽量化のためにリアシートはありませんと)の仕様でした。
こんなGT-Rがあるのは私、知りませんでした^^;
1.000万近い2シーターなんて、何たる贅沢!
ちなみにシーマはVIPでサンルーフにリアモニター付のフルレザーインテリアでした^^v
欲しいなぁ・・・。
でも彼女曰く「スカイラインを見た後だと、何となく安っぽいね。」と(; ・`д・´)
やっぱり最近の車は質感が落ちてる証拠・・・でしょうかw

さて、ふと後ろを振り返ると・・・郷愁にかられた眼差しで工場の奥を見つめる我が愛機、グロリアがそこに居ました。



さて、一通りの説明を会議室で受け(カルロス ゴーン、日本語喋れるんなら常に使えばいいのに。日産は日本の企業なんだから・・・)、いよいよ工場見学へ‼
送迎バスに乗り込み、引率のお姉さんに鼻の下を伸ばしつつwwバスに乗車。
なんでも写真撮影はNGとのことで、写真は一切りません・・・。
構内車のキューブ(そういえば、引率のお姉さんの愛車もキューブとか言ってたっけなぁ・・・)にサンルーフが付いてたり、フェンダーミラーのプレジデントがやはり構内車で居たり、ステージアやテラノも構内車で居ました。

さて、説明そっちのけでそんなのばかりキョロキョロ見ているうちに、見学場所に到着!
生産ラインでは、ほぼ輸出仕様車のQX70が生産されていました。
無人で動く運搬用の台車や、[宝船]と呼ばれる作業員用の足場、スムーズにエンジンとリアアクセルを取り付ける技術。
どれをとっても凄い、なるほど、の連続でした^^

最後の完成車のテストでシャシダイのような物に乗って全開で試験している場所。
いやぁ、迫力ありました^^
あのエンジン音を聞いて、ゾクゾクしてしまい思わず帰りの高速では数回、ミミ助のVQ30DETを全開にしていましたw

楽しかった見学も終わり、エントランスへ戻りアンケートを記入したところ、栃木工場限定という白いリーフのトミカをゲットしました^^v
今はグロリアの中に飾っているので写真がありませんw

外へ出て、グロリアの暖機ついでに写真をば。




そうそう、これ。



この日産の木々の後ろが全長6Kmのテストコースで、試作段階の車両等が最高速度260K/hまで出してテストするんだそうです^^
お姉さん曰く、「秘密の車はどこから見ても決して見えません♪」だそうで、確かに厳重に目隠しがされていました。

帰りがけ、気になっていたリニューアルされた羽生PAに寄り道(^^♪




凄いでしょ⁉
鬼平犯科帳の世界を取り入れてコラボしたんだそうです^^
さながらテーマパークみたいで、とても楽しめました^^v
私は軍鶏鍋を食しましたが、これがなかなかおいしかったです!
でも・・・1.800円はちょっと高いなぁw

そんなこんなで、楽しかった日帰り旅行?も終わりを告げたのですが、これだけでは終わりませんでした。
駐車場へ戻って、窓だけでも拭いてやろうと思いフロントガラスに目をやると、なんと・・・飛び石を被弾し割れている・・・。
あはは、ミミ助は里帰りして気が緩んでいたのでしょうね。
まぁ・・・明日日産に行って交換のお願いをしてくるさ。
前にディーラーがオススメしてくれたUVカットガラスにでもしましょう(^^♪
いいチャンスとポジティブに考えますww

・・・・・・・・・・お財布が風邪ひくなぁ・・・。
Posted at 2014/01/16 00:04:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

平成26年もミミ助とビーマー君と行く。

いよいよ平成26年になりました!
皆さん、お節料理食べてますか‼
たーくさん食べましょうw

年始の挨拶がまだ出来ていない方、新年明けましておめでとうございます。
いつも拙い私のブログをお読み頂き、またみん友・マイファンとしてご登録頂きまして、ありがとうございます。
今年も私らしくのんびりと進行して参りますので、お付合い頂けましたら幸いです ^^) _旦~~

さてさて先日、お寺さんへのご挨拶もかねてご先祖様への新年のご挨拶へ行ってきました。
今回は私は助手席で、ビーマー君と家族総出で出発です(´▽`)
ミミ助はお留守番。

ビーマー君の写真を撮影していなかったので、晦日に行った洗車の写真を流用します(;´・ω・)




車検から帰ってきたばかりなんです♪
クリアテールとトランクスポイラーが相まって、ただのHi-Lineがスポーティーに見えて、この後ろ姿が大好きだったりします!
私の占有になったら、サスとフロントバンパーをMスポに変えます(/・ω・)/

さてさて道中、新年早々煽りをかます“ノータリン”が居ました。



「こっちに本気を出されたら追いつけもしないくせに、一体何がしたいんだ。恥を晒したいのか。」と言いながら、ルームミラーを憐れんだ目で見ながら進路を譲る親父が妙にかっこよく見えましたw
これが年明け早々でなければ、私と同じように怒鳴り込みに行くのですがw

さて“ノータリン”なワゴンRワイドをやり過ごし、バイパスを前進していると大山が綺麗に見えていました(*'▽')




更には富士山も(^^)v



新年早々富士山が拝めるなんて縁起がいい♪

さて、小田原厚木道路に入るために厚木の市内を抜けていると・・・



S37系3代目ハイゼットですね(^_^)
最終型でも昭和47年式という老兵が、現役で路駐してましたw
ナンバーが家出しようとしていますがww
本当にこれぞ軽‼というサイズで、現代の“大きな走れる軽”は税金がアップするのは仕方ないのかな・・・と思ったり・・・。

そんなこんなでお寺さんに到着し、住職やご先祖様への新年のご挨拶を済ませ、帰途につくのでした・・・CROWN Holicの運転でw

平成26年、悔いの残らない1年にしようと思います(^ω^)
そして・・・今年こそ禁煙しようと思っていまして🚭
2日で1箱であれば・・・年間約73.800円、1箱であれば149.650円貯金できますよ🎶

さぁー、みんなで禁煙しよぉ!←(クイズ世界はSHOW by ショーバイ‼風味)

そして本日、家族総出で再びビーマー君と(私は助手席に乗り込み)靖国神社へ参拝して参りました。

向かう途中の109の前をこんな“牛”さんがっ!



流石は東京。
走っている車が違うw

駐車場への入庫待ちで3時間

前はY33グロリアのグランツ後期(^^♪





本殿への参拝の列で1時間半









待ちました(笑)
空が暗くなっていくのを見て頂ければ分かるかとww

靖国神社への参拝は今年は最多だったようです。
毎年靖国神社へ初詣に行っているという我が恩師に実はばったりと靖国神社で会いまして、そう仰っていました。
恩師に約10年ぶりに会いました。
今年は良いスタートが切れた気がします♪(o・ω・)ノ))

無事に参拝を終えた時に、既に17時を回っていました(笑)
交通安全の御守りと破魔矢、それから“靖国”という名前の日本酒を購入し、帰りがけに買い物をして帰宅しました。

今年は靖国神社での参拝で恩師との再会があり、良い一年が送れそうな気がしてなりません♪
品行方正にして頑張っていれば…でしょうが(笑)

帰りに買い物をして、またお節料理と日本酒に舌鼓をうち・・・これからゆっくりと撮り溜めたWOWOWでも観ようかと思っているところですw

では今年も、どうぞ宜しくお願い致します‼
Posted at 2014/01/01 11:52:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

平成26年(皇期2674年)

皆様、明けましておめでとうございます。

昨年はお世話になりました。
本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。

まずは取り急ぎご挨拶にて。

平成26年 元旦
Posted at 2014/01/01 00:00:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます!

年始からのお仕事、ご苦労様です。

しかしお正月飾り、よく似合っていますね!」
何シテル?   01/01 20:45
ドクターペッパーを主燃料としているCROWN Holicですm(__)m 同じ車に乗ってても乗ってなくても、興味があってもなくても、気軽に仲良く絡んで欲し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル カードホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 15:07:50
BMW 5シリーズ(E60) 純正AUX入力端子追加とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 12:13:09
ブッシュが「ねじれて」サスペンションが動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 22:39:51

愛車一覧

日産 グロリア みみ助 (日産 グロリア)
不慮の家庭環境の変化により、大切に大切にしていたクラウンを手放さざるを得ない状況になり・ ...
トヨタ クラウンセダン イチコちゃん (トヨタ クラウンセダン)
平成22年2月4日14時15分、73520kの色白なクラウンが私の手元にやって来ましたp ...
BMW 5シリーズ セダン Beamer君 (BMW 5シリーズ セダン)
新車より、父所有の車ですm(__)m よって、どノーマルワンオーナー車です♪ 私もよく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation