• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEN.のブログ一覧

2016年05月26日 イイね!

現場は過酷・・・

現場は過酷・・・
ども~、お疲れ様です(^^)

たまには(^^ゞ平日UPも♪

今日は蒸し暑い一日でした。でもビールが美味い♪

まだこれから家でも、もう一仕事なんですが酔いとの勝負です(爆)


本日のTOP画は今の現場での駐車場に止まってるランクスを上空から撮影

こうした上からの撮影も普段撮る機会が少ない構図なので好きですね(*^_^*)


さて、本日のお題は現場は過酷(^_^;)

その意味は・・・

ランクス社用車wとして乗ってもいますが、現場では中々状況が厳しいんです(^^ゞ

例えば・・・ある日はユンボの脇に


とてつもなく狭い敷地ですんでこんな感じで停めなければならない時も(^^ゞ

そして、本日は・・・。すれすれ~(^_^;)

工事現場に自分の仕様のランクス(^^ゞ中々厳しいですね~(笑)

でも愛車がそばにいるというのは嬉しいもので、現場の状況で汚れたり傷ついたり

職人の安全帯らしき擦った跡も・゜・(ノД`)・゜・あり

色々と大変ではありますけどランクスがそばにいる。癒されます(*^_^*)

過去にはランクスで、パンク二回w現場でトラック?にぶつけられドア交換一回

前車レビンでは乗り込み時段差でバンパーが外れるとか(;・∀・)

色々とありますが、仕事の時も愛車と一緒にいれる。

振り返ったときに愛車がそばにいると言う環境好きですね(*^ω^*)

そうでなければ、やってられないかな~(^^ゞ

移動で会社の看板貼った車とか自分には無理かな。前にも書きましたが自分の愛車で好きな音楽を聴きながら移動出来ることでなんとかやって来れてます。

そのおかげで(仕事でも乗ってるので)走行距離が伸びてしまいますが

それだけ一緒に愛車と移動(走行)したんだなと思うとこれはこれで有りかなと(^_^;)

現在ガソリン全額支給ですが次は車検諸費用ぐらいみてもらえたらと言うのを目標に交渉をしてみようかと思います(^^ゞ

話変わって、現在東区の現場で働いてますが、河渡のコメリ向かいコンビニの奥にらーめん屋新店発見!!
興味有りあり(*^ω^*)今度行ってみようかな♪

忙しくて計画できませんが、らーめん隊そろそろ(。-∀-)摂取しないと( ̄∀ ̄)

リベンジの金ラーか、モツラーか?でしょうか♪あ~早く摂取したい(*^_^*)

今週ももう少し。がんばろう(*^ω^*)
Posted at 2016/05/26 23:31:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年01月28日 イイね!

17年


ども~、新潟では今日から一週間気温が低いそんな天気予報となってますが

寒かったぁ~((+_+))

急激に冷えると体が慣れてなくて辛いですね(^^ゞ

上司がとある施設で仕事しててあまりに寒くて、建物内の冷蔵庫(5℃~7℃設定)の中に入って暖を取ってたとか(笑)


さて、17年・・・

気付いたのは今年に入ってからですが

おいらが入社して二現場目、上司に連れられて、ある現場に

JVの現場(共同企業体)でうちが子だったんですが、

そこで「うちの新人でトランシットとレベルは出来ますから」と上司が紹介、

その後にお前明日からここなと言われ・・・

翌日からその現場へ、JV?教科書で習った気がするwそんなまだまだ何も知らない状況でした(^^ゞ

その現場では所長と当時40手前ぐらいの監督、そしておいらと言う形でしたが、

途中で一緒に現場に出てた上司が体調不良で入院w戦線離脱(;´Д`)

所長は現場の金管理所長で現場にはまったく出ずw

新人二現場目のおいら(-_-;)ま、当然わからない事は所長に事務所で確認とかしましたが

それでも、あそこはここは?と職人から納まりが悪い所などどうするって言われて現場事はおいらが((+_+))色々と苦労しました。

結局、現場の上司は現場が終わるまで帰って来なく、

代わりが来る人もどうだったろうか、半月?ほど来なかった気がします。

そんな感じの初JV現場、少なからず色んな意味で思い出深いんですが

その建物、築17年にして解体されて更地になってました(爆)

はや~w(^^ゞ

なんて言えばいいんでしょうか・・・。

解体の現場もしてますが、それは築何十年の建物で

自分が新築で携わった建物がすでに取り壊されるって少し悲しいなと思ったのと本当に驚きました。



そう言えば話変わって、

先週、シャア専用オーリスとすれ違いました(^^)

まさか新潟で目にするとは!!ナンバーまでは確認取れなかったんですが、県内の人なのか?

それとも新潟に遊びに来てた人なのか?

ナンバーが読み取れなかったのは3倍だったからか(笑)

Posted at 2015/01/28 21:45:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年10月25日 イイね!

この一週間

この一週間
今日の夕食にでた「かきのもと」食用菊

あぁ~、こんな季節になったんだなと言うのと

新潟に来て初めて食べた時のインパクトを思い出します。

そして、普通に食べるようになったもんだなと(笑)

新潟人となって19年

とうとう生まれ育った長野で過ごした年月より多くなりました。

色んな事があったな~と思うことがたくさんありますが、

車で出会えた人達がたくさんいて、楽しい人生だなと思ってます(*^^*)



さて、本日は仕事の話をちと

この一週間、職人してました('Д')

本当に職人減ったんだな~、と痛感

現在、土工さんによる特殊建築物の解体を敷地条件最悪な中

30mを超える建物を機械解体では無く人力解体してます、
(解体屋では出来ないので、鳶土工さんで解体)

うちの土工さん、協力業者等合わせて300人を超える業者ですが、

うちの現場に来れる職人数名しかいないほどに人間がいない。

思えば、おいらが入社した頃の親方連中は定年退職となり

おいらが入社した頃の30代40代の人達が親方となってますが

若い人たちがどの業種も人手不足な建築業界

昔であれば手に職で稼げた時代があったようですが

泥だらけになり、ペンキまみれになり、雨が降ろうと雪が降ろうと真夏の炎天下の中であろうとキツイ労力をし安月給では人も育たない。

業界あげての底上げがないと本当にこの先厳しいな

上司や今の親方連中が言うのはこれから現場をもって仕事するにも大変だと

そんな時代となってる訳で・・・

現場人手不足。満足に仕事できないぐらいの人数しかいない状況

上司と一緒になってこの一週間+2人工として・・・職人してました。

ま、本来指示する側で仕事を理解してるので、何が危険で何が効率よく出来てと

なんでもやれて出来ない事も無いんだけど・・・。

畑違いの仕事であり、体力的にさすがにキツイですね~

職人の真似事と言うか、時には人手不足の時があったり

手伝うと言った感じで手を出すことは今までにもありましたけど

おいらも37歳ですからね~(笑)

日に日に筋肉痛が増えてますw

なんだか来週も似たような展開になりそうです。

上司は、最後まで俺は持たないなと(笑)ポツリ

上司には言ってませんが日に日に筋肉痛が増えてるおいらも以下同文w

今の現場終わったら本気出して有給とろっと

一週間ぐらい休み取ろうかな~なんて事を夢見て頑張ります(^^ゞ

ま、色々あるけど大変だけど楽しい職業だなって思ってます。

そんな仕事の現状もありますが

ほのぼの~とした話題があると頑張ろうと思えるものですね♪

おいらは行けませんでしたが、今日は子供たちの作品展があったり

ハロウィン仮装祭りがあったようです(*^-^*)



ほのぼの~♪行きたかったな~(^^ゞ
Posted at 2014/10/25 22:46:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年08月18日 イイね!

割と簡単な事で

割と簡単な事で
休み明け・・・今日湿度半端ねぇ~(-_-)

仕事してのビールはやっぱ美味し~い♪ども、LEN.です(^_^)


事務のおばちゃんお姉さまから

おいらの新しい名刺注文するって話が出て

基本工事の人間は役職も何もなく名刺には会社名と名前と会社TEL&FAX、メルアドのみのシンプルな名刺だったのだが

お客さんに出す時など役職や部署名も無い名刺は見栄え悪いと、そんな声があがっていて

上司は新しい名刺を作る時に「工事所長」って入れたりして

とりあえず、おいらのには「工事部」って入れようかって(笑)

そんな話だったんですが・・・

発注するのに常務に確認取った所

工事部もそうだけど、他にも入れた方がいいなって話になり~・・・

一人でなんでもやってるしな

「工事長」で!!


Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!


そんな事で(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

工事長LEN.になりました(笑)

いや~、簡単に決めちゃってくれてwww

ま、名刺の肩書きなだけですがね。

現場一人でやってれば職人から所長って呼ばれるしw

この肩書きが給料に繁栄されると嬉しいですがね(^^ゞ
Posted at 2014/08/18 21:50:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年03月25日 イイね!

扱うのは人


本日は給料日♪先月の残業のおかげで少しほくほく(*^_^*)どもLEN.でぇ~す(^_^)/

最近は少し余裕が出てきたので(決まってた仕事が先送りになっただけでいずれ・・・)

今、余裕がある中で給料が多い♪これは思った以上に嬉しい

例え、嫁さんに吸い取られる分が多くなろうとね(^^ゞ

ま、しっかり懐にも入れますがw


さて、今週から現場直で自分的には本来の仕事らしい姿勢になってきましたが

常駐する内容でも無いので、昼間は一旦会社に戻って夕方に現場行って直帰

しばらくの間走行距離が伸びそうです(^^ゞ

でも、今週からの天気だと気持ちよく走れますがね♪

少し前から会社のノートPCが新しいのになったのですが、

書類作りに見積もりにCADにととりあえずは支障は無く・・・だったのですが!?

本日、簡単な工程表をエクセル書式でオートシェイプやあれこれ使って作成の所

オートシェイプ何処wから始まり、大苦戦(ー_ー)!!

前のPCならさくさくっと出来るものが、無駄に時が過ぎて行きました(^^ゞ

とりあえず終わらせましたけど、大変だ・・・。

早くなれないとね。物は良くなっても扱う人次第ですな~



あと、話変わって増税前のなんとやらで我が家も嫁さんを中心に最近ようやく動きましてw

ちとここの所卒園だなんだで色々と(^^ゞ

おいらはとりあえず眼鏡を買わないと、増税が影響あるか知らないけどw

あとは部屋のソファーの入替とか、今週は土曜仕事だから日曜しかねぇな

あちこち混みそうな(笑)

Posted at 2014/03/25 22:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「コロナ大変な1年でしたね
誰もが経験したことの無い世の中
そんななかでしたが、
人混みを避けて出掛けた
この画像はお気に入りの1枚ですd(⌒ー⌒)!
みなさん今年もお世話になりました。
迎える新たな年
皆さんに取ってもHAPPYで日々を楽しくそんな1年となりますように(^ー^)」
何シテル?   12/30 19:13
元々はAE101サイトをUPしてました。廻りからのお誘いもありみんカラ登録しました。 車歴:AE101 levin→runxに乗換え 現在家族対応仕様として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/25 木彫りシリーズAE101 LEVIN(親父作)3 
カテゴリ:木彫り
2013/12/25 22:00:45
 
親父の彫刻コレクション 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:40:19
 
1/25 木彫りランクス(親父作)1 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:38:32
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
AE101レビンからの乗り換えになります。4ドアを条件にランクス購入♪MTは譲れませんで ...
その他 コレクション その他 コレクション
イーグルモス 1/8 scale R35 GT-R CMを見て揺らぎ、仲間内が購入し揺 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初の車はAE101レビンでした。 今でも思い出に残っている最高の車でした。 実際今でも乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
とうとう家族車をGET!! ナンバーは見せれないですが、希望ナンバー取得で 一番目のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation