• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEN.のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

3〇回目の♪

3〇回目の♪
ども、三連休あっという間に終わってしまいましたねw(^^ゞ

ま、楽しい時間というの早いものです♪

今回のTOP画ですが、今日昼飯で寄ったお店で偶然一緒になった(^^)

お友達より紹介された場所で撮った「ばら」(*^ω^*)
(いい場所を教えてもらったので来年ちょうどいい季節に来たいと思います♪)

花言葉はwなんでしょうかね~( ゚ 3゚)~♪

11月22日誕生日の嫁さんに送ります(笑)

そんな事で、昨日は嫁さんの誕生日!!

なんていうか、色んな意味で大事な日です(爆)

けっして!!忘れるなんて事はしてはいけません!!
(過去に何度か危ういなんて事もw)

今年はモチのロン覚えてましたよ~

ちゃんと万が一の為にも

携帯にけたたましい音楽と共にスケジュールに刻んでますからね(-ω☆)キラリ

そんなこんなで、買い物に出かけて、お昼は少し豪華な感じでお祝いを(*^ω^*)

帰りには子供達にと思って瓢湖で白鳥を見に!!

なんだかんだおいら瓢湖に2回?3回ぐらいしか来たこと無いので久しぶり

でもね、昼間は白鳥出掛けててほとんどいないんですよね~(爆)
でも、餌やりと少しいる白鳥に子供達は大喜びでした(^^)


白鳥を探せw




色んな方のブログなどみて構図など参考にしたい所ですが難しいですよね(^^ゞ



娘が撮った写真↓

娘が撮った写真で気に入ったのがこれ♪↓


ちなみにこの日はなぜかおいらの買い物(^^ゞ新しい冬用アウターにバックを♪


嫁さんは色々と考えておくとの事でした(それが怖いのですけどw)


んで、本日、連休最終日!!

子供達を公園にと思って出かけて、その前にお昼外食、そしたら偶然、同じお店にやってきたみん友さんと遭遇(^^)

こういう偶然はいいですね♪

東新潟駅近くの「中華そばと炙り親子丼 すばる屋」♪

おいらは久しぶりに、家族は初めての場所になります。

お子様メニューは無いのですが、嫁さん子供達、おいしい~と絶賛してました♪(*^ω^*)


ここで、TOP画のバラの場所を教えて頂き時期は過ぎてましたが、いい場所を教えていただきました(*^ω^*)

帰りに、横越公園へ


天気も良かったので公園日和でしたが、動き回る子供達3人に嫁さんもおいらもなんか疲れがw

でも、連休と言うのはいいものですね♪

久しぶりにゆっくりできた気がします(´∀`)

ただ・・・最後はやっぱりと言うか(^^)

家に帰ってきてから、洗車してとろっとろに輝いでるランクスをみて

夕方一人近場ですけどドライブを楽しみました♪(*^ω^*)
カメラ忘れてスマホ撮り(^^ゞ


いい三連休となりました(*^ω^*)

明日からまたがんばろう!!楽しもう!!

皆さんも楽しみましょう(≧∇≦)/
Posted at 2015/11/23 19:05:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年10月19日 イイね!

長野から♪

長野から♪
週末、天気がいいのは気持ちがいいですね(^^)

ま、土曜は仕事だったので休みは日曜だけですが(^^ゞ

難しいもので、土曜仕事(休日手当)は魅力だが、休みも欲しい最近w

とは言え・・・

ここの所は、土曜仕事だからと嫁さんに言うと、頑張って♪(稼いできて)と嬉しそうに送り出してくれる(T_T)

微妙なもんです(^^ゞ



10月18日(日)
長野から、じぃじ&ばぁばが次男坊(4日誕生日)の誕生祝兼ねて遊びに来てくれました♪

お土産をたくさん頂き、例のじぃじお手製は紙芝居

余談ですがw
じぃじ的には木彫りは子供達の喜んでくれる年代が変わったと思ってるらしく本人としては成長に合わせて色々と考えてるようです・・・が!!
おいら的には木彫りの新作が待ち遠しい(笑)(ま、子供達も喜ぶと思うんですけどね♪)
もちろん、紙芝居と言っても売られてるものではなく、図書館から絶版の紙芝居の物を借りてきて
コピーし厚紙に貼り付けてと自作そしてその仕上がりは言うまでもなく完璧w
一番最初には、紙芝居用の枠、木製の手作り枠がついて来たのは言うまでもない(*^_^*)
親父の彫刻集を少しw     

今回は娘からプラ板で、じぃじにプレゼントをしたいって事で、

今までトースターが無い中、魚焼きグリルで焼いて作ってたんですが

プラ板用に買いましたwトースター(^^ゞ


焼き上がり~♪左側の画像の中の左が娘♪右はついでにおいら(^_^)

娘のは白色のプラ板で作りました。
いい感じに仕上がり満足してました♪最終的には二つともキーホルダーにしてじぃじにプレゼント♪

次男坊お祝い~(^o^)

ついでにおいらも(笑)今月色々あって♪3回も誕生日ケーキを食す事が出来たのは生まれて初めてでしたよ(^^ゞ(うち2回はついでかなw)

最近は娘と二人で長野に行くことが多かったりしてて、じぃじ&ばぁばとしては久しぶりに全員と会った形となり、成長ぶりに驚いてました(^^)
あと、元気の良さにも(苦笑)、騒ぎっぷりが(^^ゞ

今まで頂いた木彫り達で遊んだり、コペン乗ったりw



庭で遊んだり♪太陽の恵みを受ける干し柿


ほんの近所だけしか走りませんけど、コペンの操縦性、反応の良さ、好きですね~(^o^)


長野の方にも遊びにいかないと(*^_^*)




追記
親父から添付メールが届きました(^^)
Posted at 2015/10/19 12:40:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年10月13日 イイね!

余韻に浸りながら10月10日~11日

余韻に浸りながら10月10日~11日
ども、連休皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

体育の日が絡むこの時期は、晴れの得意日と言う事もあり、

各所でイベントなどが行われた連休となったんではないでしょうか(*^_^*)



新潟は、晴れ渡ると言う事は無い週末ではありましたが

10月10日~11日と二日間、

おいらのブログに常にコメントや見守って下さっている。

shin爺さん」と記念すべき初対面となりました(^^)

遠方より来られたみん友さん、お友達登録より5年となります。

まずは、今回の流れですが、Shin爺さんの「ミンカラ巡礼の旅」がありまして

(shin爺様ブログより拝借)

そのミンカラ巡礼第三弾は、新潟ですとお誘いを受けてから2年(T◇Tll)
お待たせしてすみません(滝汗)

この2日間はShin爺様そしてHiiroさん&セイラ2さん、おいらの4人にて
(2日目にはうちの家族も♪ご一緒させて頂きました)

shin爺さんは、歳で言えばふた回り弱離れてて、みんカラと言う車・趣味を通じての出会いは、今までも色んな方とお会いしたことはありますが、
今回はとにかく緊張が(^^ゞ電話で話をした時も、なぜか頭真っ白にw


各々顔合わせとなるのが宿泊先でもある、ホテルオークラロビー

いよいよと緊張MAXのおいらは地下駐車場でshin爺さんの愛機

JAGUAR F-TYPEを発見!!しかも隣あいてる~ヾ(;´▽`A``アセアセ

と、とめるしかね~(☆Д☆)キラリーン♪・・・。

そう思って、バックギアに入れて下がろうとした時!!

足がつったwww


極度の緊張に(^^ゞ体までも異変がw


そんな緊張もshin爺さんとお会いしがっちりと握手を交わしてからの会話に
物腰の柔らかさにフッと収まることとなりましたが(^^ゞ

ようやく会えた♪(いや・・・お待たせしました(汗))

部屋に入り今夜の準備を(爆)コイツにすべてをかける(^_^;)

今回は奮発してゴールドヘパリーゼだ!!


まずは、一次会の前に新潟観光♪
信濃川ウォーターシャトルにて水上散歩(^_^)

初めて乗りましたが、船上より新潟の街並みを見るのはいいものですね(^^)

今度は子供達と一緒に乗ってみよっと(^_^)





萬代橋(ばんだいばし)に八千代橋(やちよばし)いつもの光景とはまた違います


折り返して戻る最中、夕焼け雲と街並みが綺麗でしたし船上と言うのもグッド♪




そして舞台は一次会♪
おいしい料理に、お酒に、皆さんとの尽きる事のない話に(^^)

Shin爺さんより、貴重な話であったり、人生観等など

時間はあっという間に過ぎてゆきますが、有意義な会話が出来ました(*^_^*)

気づけばw日が変わる手前でしたねw


二次会では、カラオケ~、実はおいらは滅多に歌うことはありません(^^ゞ
最近では消○団の席で行くことはありますがマイクを握ることは無くwなんですが
今回は、歌いましたよ~、懐かしい奴をw

こちらでは、最後にshin爺さん選曲で、
4人で「あぁ人生に涙あり」を、『水戸黄門』の主題歌なんですが、いい歌なんですね(^_^)
一番盛り上がりました♪

2日目は、新潟シティマラソンを目の前で眺めてw
全線通行止め解除になった所でホテルから弥彦へ

海沿いで写真撮影を
shin爺さんのJAGUAR F-TYPE


そして集合写真♪


この後には、かま飯弥彦にて嫁さん子供達と合流、皆さんと昼飯を食べました。

shin爺さんには、いつも家族事のブログにも温かいコメントを頂いてたので、

車の交流には顔を出す事はあまりない嫁さんですが
(この辺は今後に向けて色々と計画してますがw)

今回嫁さんに話した所二つ返事で、むしろ会ってみたいと(*^_^*)

嫁さんも短い時間だったけど楽しかったと♪

子供達も御三方の柔らかい雰囲気に馴染んでました。
嬉しかったな~(^_^)

shin爺さん、今回は「みんカラ巡礼」新潟の旅、お疲れ様でしたm(__)m
本当に楽しい時間ありがとうございました。

みんカラを通じて、最初はミニカーを通じてやり取りが始まりましたね。
そのきっかけから、こうして出会い顔を合わせて話をする事、知り合えた事、縁に感謝します。

そして、Hiiroさん、セイラさん本当に色々とありがとうございましたm(__)m




ありがとうございました(*^_^*)
Posted at 2015/10/13 20:57:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年09月07日 イイね!

稲刈り開始~骨休み~ほのぼのと


最近は日が暮れるのも早くなってきましたね。

気づくと外は真っ暗だったりして(^^ゞ

天気の方も雨模様が多く、竜巻や台風と不安定な時期ですね、
こう天気が悪いと色々と仕事にも支障が・・・。



稲刈り

さて、まずは早稲稲刈りが始まりました。

田植えしたのがつい最近なぐらいに思えるのだが、時の流れは早いもので(^_^;)

今回は足元が悪くコンバインに乗ることなく、運び方でした。

それにしても、稲刈りそれも早稲の時期にこれだけ涼しいのは初めてですね

コシヒカリはもう少し先ですが、新米、LEN米楽しみです
(作業さえなければw、いやこうした作業があってこそ楽しみと思うようにして)


骨休み♪

そんな事で昼間は稲刈りでしたが、夜は飲みへ~♪

元々は小学校の懇親会と言う名の飲みの予定があったんですが

嫁さんだけ行ってもらって
(二人で行く予定ではあったけど、久しぶりに飲むよ~って一人でもノリノリで出かけて行きましたw)

んで、おいらは ( ̄▽ ̄)ニヤッ急遽別の所へ♪

なんだかんだと、飲みに行こうと話はあったものの、

忙しかったり予定が入ってたりで伸び伸びでしたが、

お互いもうこれ以上我慢できんと!!(笑)

お友達のHIROさんと飲み~♪

いや~、いい飲みだった(*^。^*)

昼間の稲刈り作業が尾を引いて眠くなるのでは?と不安がありましたが

ハシゴして、締めのらーめんまで(^o^)

飲みとゆっくり話が出来ました(*^_^*)


ほのぼのと


日曜は、家族写真撮り(^^ゞ

プロのカメラマンさんに撮って頂きました♪
スタイリストさんもお願いして(^_^)

今までも、スタジオマ○オとか他にも撮ってもらった事ありますが、

他では撮影後の購入枚数だったりアルバム等により金額が加算されますが、

こちらでは、撮影時間が料金と言えばいいのか?写真はデータで編集の後数十枚頂けます。(と言う事らしい)

んで、撮影後の夜にはご来店ありがとうございましたのメッセージと共に何枚か(^^)




カメラマン泣かせだった次男坊ですが、裏方では笑顔でw

今回、七五三写真と家族写真と言う形でしたが、

ずっと、撮ってもらいたい~って嫁さんが思ってたらしく「夢が叶った」とwご満悦でした(^^ゞ

楽しかったな~と家に帰ってきたら写真データが何枚か届いてて

見たらさらに感動で(^_^)後程届く写真が楽しみです♫

記念日等こうした所で撮ってもらうのも有りだなと思いました(*^_^*)

あと、スタジオ内なんと!!自分のカメラでも撮影自由!!大体撮影禁止だったりするんですが珍しいな~と思ったけど

ま、自分でも撮ってみましたが送られてきたのを見るとねw
いい週末でした♪
Posted at 2015/09/07 18:16:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年08月02日 イイね!

二日連続の日焼け(^_^;)

二日連続の日焼け(^_^;)
今週の予報は晴れ!晴れ!晴れ~!!と、天気良さそうですね~♪(^^)

ただ暑くもなりそうですが(^^ゞ

今日は長岡花火を見に行ってる人も多いかな♪




昨日は休みで、引き続き庭の松の木の剪定を6時半頃から開始w

暑くなる前にやっつけなければと

午前中いっぱい頑張ったんですが、もう無理とーけーるー_( ┐「 ﹃ ゚ 。)__

でも、とりあえず一本完了www先は遠い

一応、脚立降りては眺めを繰り返し、よくはわからんが(^_^;)まあまあかな(苦笑)

そんな作業をしていると、うちの田んぼで農薬散布のラジコンヘリが!!

子供達と見に行きました(^^)


けっこう近場で見れたんだけどかなり大きいですね(^^)

操縦ってどんな物だか気になりますが、金額も気になりますw高いんだろうな~(^_^;)


さて、今日は地域の子供会で赤塚にある「メイワサンピア」に行ってきました♪

ちなみに去年はうちが子供会会長でプランは「新潟アサヒアレックスアイスアリーナ」に焼肉きんぐにだったんですが

今年はプール~♪涼いいね(^^)♪

なんせ3世帯の寂しい子供会だが色々と計画が出来て自由な所はいい感じ
施設的になこんな感じ↓

(カメラ撮影は禁止なのでネットより拝借)

初めて行きましたが、いいですね♪

流れるプールにウォータースライダーに子供用プールと終始子供達に引っ張られて(^^ゞ

ここで、うちの嫁さんがナンパされて!!

ってのは嘘ですが・・・○○先生ですよねお久しぶりですって

うちの嫁さんの双子の妹さんと間違われたようで(笑)

やっぱ普通?の人だと見分けつかないようですね(^^ゞ


そして、この施設にあるあおぞらカフェにてBBQ♪
炎天下の中w


そして、焼き係りとしてビールを飲める権限を頂く(笑)(帰りは嫁さん運転)


一番搾りフローズンってので、なんでも冷たさをキープ出来るビールのようで

泡がシャリシャリ凍ってるかのような感じでうまい(゜д゜)メチャウマー

炎天下の中30分ぐらいしても冷たい、半端なくうまかったよ~♪

肉も旨かったし、汗流しながら焼き、ビールを飲む

BBQの醍醐味でしょうかw

ここでは食材が準備されて片付けもしてくれるんですが

BBQいいな~。今回一緒だった家族さんと今度お互いの家でもやりますか~って話で盛り上がりました。
焼く係りは言うまでもないでしょうがねw

食後にアイスを


楽しい一日でした。こうしてワイワイやるのって楽しいね♪

しかし!!

二日間に渡る日焼けが凄い事に《゚Д゚》

特に今日は凄い事に!!服着るのにヒリヒリと(^^ゞうちでは水シャワーでした。
Posted at 2015/08/02 22:15:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「コロナ大変な1年でしたね
誰もが経験したことの無い世の中
そんななかでしたが、
人混みを避けて出掛けた
この画像はお気に入りの1枚ですd(⌒ー⌒)!
みなさん今年もお世話になりました。
迎える新たな年
皆さんに取ってもHAPPYで日々を楽しくそんな1年となりますように(^ー^)」
何シテル?   12/30 19:13
元々はAE101サイトをUPしてました。廻りからのお誘いもありみんカラ登録しました。 車歴:AE101 levin→runxに乗換え 現在家族対応仕様として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/25 木彫りシリーズAE101 LEVIN(親父作)3 
カテゴリ:木彫り
2013/12/25 22:00:45
 
親父の彫刻コレクション 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:40:19
 
1/25 木彫りランクス(親父作)1 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:38:32
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
AE101レビンからの乗り換えになります。4ドアを条件にランクス購入♪MTは譲れませんで ...
その他 コレクション その他 コレクション
イーグルモス 1/8 scale R35 GT-R CMを見て揺らぎ、仲間内が購入し揺 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初の車はAE101レビンでした。 今でも思い出に残っている最高の車でした。 実際今でも乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
とうとう家族車をGET!! ナンバーは見せれないですが、希望ナンバー取得で 一番目のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation