• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEN.のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

週末の飲み♪夏だな~(^^)


昨日は、地域のお仲間さんの家でホームパーティでした🎵

各家から持ち寄り食材と、オードブルで♪
肉はこの家の奥様が焼いてくれたんですが味付け最高で(o ̄∇ ̄o)♪
他所の家の味付けっていつもと違ってそれもいいですね

子供たちもねパーティ♪賑やかです(^^)

いいなこう言うのも(^_^)ほのぼの~

うちの嫁さんは運転があったので飲まなかったんですけど~

奥様方皆さん(うちも含めて)・・・辛口トークへ発展ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブルwww

ま、色々とw

そんな話も面白かったりしましたけどね(^^ゞ

始まったのは6時前からだったんだけどあっという間に時間が過ぎて皆もうこんな時間!?って感じで

一つに子供達がずっと遊びまわって元気だったのもあるんですが

子供達は泊まる気満々でしたが、それも大変なので撤収(^^ゞ
楽しい時間でした♪これからこうした集まりも増えるんだろうな♪
今度はBBQでも(*^_^*)


今日は午前中にちょこっと嫁さんお出かけだったので、

子供連れて公園へ、いつも思うが公園って日陰ないのよね(^_^;)

昼からはカブトムシを頂いてたので、土?とゼリー買ってケースいれてと(^^)



庭の松の剪定(;´д`)

昼間は暑いので、夕方になってからと思って

夕方動き出したんですが、変わらず暑い(^^ゞ

どうすればいいかわからんけど、とりあえず伸びたのを切って

けっこう高さもあるんですよね(^^ゞ


今回剪定してる写真隠し撮られてたんですけどw
剪定してるおいらを見る子供達の様子も面白かった↓

兄弟なんだね~w(*^_^*)

毎週、剪定するのも大変なので、今週は早めに帰れたときは、ちとやろうかなと思います
なかなか終わりが見えない気もしますが(^^ゞ


なにわともあれ、

今日も((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪


今週も頑張りましょう(*^_^*)


あと、今年の情報が入ってきましたね~。
第3回昭和の乗り物大集合in阿賀野 9月27日♪


今年も見に行くオフでも~と計画中(o ̄∇ ̄o)♪



もうひとつ
宇宙兄弟って漫画があるんですが、
それを読んでて気に入ってる一文

「人は、なんの為に生きてるの?」
「誰かに生きる勇気を与えるために生きてるのよ」
「誰かに勇気をもらいながら」


Posted at 2015/07/26 22:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年07月21日 イイね!

連休最終日♪

連休最終日♪
今日は朝の通勤路での道路表示気温が31℃と

新潟梅雨明けと同時に夏の暑さがやってきましたね・・・。

今朝、TVにて小・中・高生にプール際でのインタビューの場面をみたんですが

かなりの人が、泳げないと答えていた事にびっくり!!(゚д゚)!

そんな場面を見て嫁さんに泳げない人多いんだ?びっくりだよね?って話をしたら

昔に比べて、学校での授業も少ないし、夏休みのプールだって何日もないし

学校では泳ぎを習うと言うより、遊ぶって感じだと思うよって・・・

うちでは、長女がスイミングスクールに通っているので泳ぎとして25m泳げるって言ってましたが

クラスで見ると習ってる習ってないでだいぶ違うようですね。

昔は、早く泳げるかどうかの違いはあったけど、スクールに通ってなくても泳げる人はたくさんいたように思うのだが(^^ゞ

ちと、驚きました。


さて、昨日ですが

午前中にサッカースクールの体験に行ってきました(^^)

うちの地域だと、サッカーにしても野球にしても人数が集まらないので積極的にやるのであればどこかスクールに所属しないとダメな感じなんですが

経験として体験へ♪
雨上がりで非常に蒸した状態でしたが子供達は楽しそうに遊んでましたね♪


と、傍らで見る分には良かったんですが、お父さん方も一緒にどうぞなんて言われて

参加したのが失敗w

息切れ汗だく体力消耗

過酷でした(笑)(^^ゞ

でも、今後こうしたスポーツ子供達がなにをやるかはわかりませんが

公園で遊ぶとかそうしたのと違い、子供とスポーツを通じてってのは

今後、楽しみだな~とそんな事を息絶え絶えながら思ってました(^^ゞ

ま、それには体力つけねばとも思いましたけどね(苦笑)

んで、昼からは好例でしょうかね(汗)
ちと手入れを
本来であれば、一番暑い時間帯は避けたいところでしたがやれる時間が限られていたので
倒れないように(爆)

がっつり切ってやりました(^^)

夕方からは、地区消○団後援会総会、班長以上出席との事で行きましたが

なにも連休最終日の夕方からってw

地域からの理解、後押しあっての消○団ですしお呼ばれされる訳ですからありがたい事なんですけどね。

ま、来年は本当に班長降りようとw

そんな感じで、朝昼晩となんか体力削られた一日だった気がしますが(^^ゞ

連休、色んな事もできたし、出かけられたし、良かったかな~と♪(*^_^*)

来週はゆっくり休みたいですけねw

そう言えば、嫁さんから古くなったみたいだから新しいの買っといたよと

これからの時期助かりますね(^-^)
ただ・・・最初見た時に足どう通すの?と悩みましたが(笑)

今日はこいつで(^^)今週もがんばろう!!
Posted at 2015/07/21 21:18:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年07月19日 イイね!

2015_0719 練習艦「しらゆき」「せとゆき」見学~オフまで(^^♪

2015_0719 練習艦「しらゆき」「せとゆき」見学~オフまで(^^♪
ども~(^0^)/お疲れ様です~♪

今日は、予定通り新潟西港山の下埠頭に入港している練習艦「しらゆき」「せとゆき」の一般公開に行ってきました(^^♪(公開はしらゆきのみ)

毎年、航空なり海自のイベントスケジュールを調べて行きたいなと思ってましたが

気付けば終わってたり(^^ゞ仕事だったり

ようやく♪

9時前には現地に着きまして、駐車場は手前の野原かな~と思ったら、

誘導されてたどり着いたのは、一緒に入港している「せとゆき」の前が駐車場に(^-^)
船の前が駐車場とは思いもよらず、これには嫁さんもテンションUPw

残念ながら外れたところに車停める事となったのでコラボ写真は断念でしたけど(^_^;)




記念写真♪


しらゆき見学
最初は並んでましたが、後ろの方になると順番待ち無く乗れた感じでした。(午前中)
後ろに並んでいた、常連(マニア?)な方々の話が聞こえたんですが
イージスの時は人数半端じゃなかったとか、前にここで会った時はもっと並んだとか
台風の影響で今日は少ないのかな~なんて言ってましたw


62口径76mm連射砲


アスロックランチャー


「しらゆき」から見た「せとゆき」




と・・・甲板一周の見学のようで(^_^;)船内には入れずあっという間に終了www
予想外(^^ゞ
その後は、車両展示を見たりミニ制服の試着を娘がしたりで




そして、やがて子供たちに飽きがw時は10時過ぎ・・・はやっ!!

ま、いい経験ができたって事でまた次回楽しみにしようと撤退(^^ゞ
操縦席?とか見学出来たら良かったんですが、そうした機会の時にでも
なにわともあれ、初艦艇見学貴重な経験でした♪

フォト
2015_0719 練習艦「せとゆき」他
2015_0719 練習艦「しらゆき」他

その後は、すぐ近くに有る、山の下みなとランドへ(^^)
前に来た時はメチャ混みでしたが、時間も早いせいかすいてましたw



子供達楽しんでました(*^_^*)

お昼には赤道のスシローに初w
最近人気のようなので行ってみましたが・・・。かっぱ寿司より気持ちネタよくしたって感じなんでしょうかね。注文方法に色々と戸惑いましてw忙しかったです(笑)(^^ゞ

少し寄り道して帰路に

そして、そこから声を掛けて頂いていたshiromisoさんのオフにお邪魔を(^^)
娘と長男も一緒にでしたけど(笑)

車の並びはぴょんきち@さとうさん・ニャン太とタッチ さん(お初)・shiromisoさん

道の駅、阿賀の里にて
皆さんとまったりお話しつつ、子供達は終始汗だくになって動き回ってましたw


ニャン太とタッチ さんお初でしたが話しやすい方で面白かったです♪
久しぶりにお会いした、ぴょんきち@さとうさんはお元気そうで♪一時仕事が忙しいご様子でしたが、また機会があればご一緒できるかな♪
shiromisoさん今回お誘い頂きましてありがとうございました(^^)
子供たちも喜んでましたし(笑)いい感じにお邪魔させていただきました(^^ゞ
お疲れ様でした♪

そして、帰り道
おいらの写真撮りお馴染み?の場所によって(*^_^*)
カメラのダイナミックアートモードで撮ってみたりしました雰囲気が変わって面白い↓



フォト
ランクス写真撮り

と言った感じで、子供たちも満足だったようですし、午後からは子供を連れておいら出かけたので嫁さんも満足だったようだしw
そう言えば、道中新潟にいくかもと言っていたお友達の「寝てぞう」さんを偶然見かけたりもしました♪
おいらも(*^_^*)楽しい一日でした♪
Posted at 2015/07/19 22:47:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年07月05日 イイね!

お出かけ(^^♪

お出かけ(^^♪
と、言うことで本日は家族でお出かけ~♪

勿論、セレナでね♪

嫁さんにはセレナの傷ついたルーフを直すと言うのと車高も弄るよと伝えてはあったんですが

けっこう見た目変わったねってのと、隙間あいてるのよりいいと言葉を頂きました、

乗り心地については全然なにも思わなかったようです(^^)

多分、車高変えるとは言ってたけど物が変わったとは思ってないのかもwww


本日は嫁さんが行ってみたいと思ってたと言うワールドビュッフェに行ってきました(^^)

早めにと言うことで11時20分過ぎについたんですが、すでに待ち状態(^_^;)

順番が来たのはちょうど12時頃でした。

でも、ここがそうなのか、それとも今時のバイキングは一昔前と違うのか?

どれも美味しいですね(^^♪

今はキャンペーン期間との事普段とは値段違う?んだと思うけど
土日ディナー大人(男性)1,500円で考えると

どれも美味しく、もしかして値段以上食べたんじゃないかと思える程に食も進みましたw(^_^;)


子供達は先にお腹一杯になったんですが、キッズルームもあるので助かりました(^^)

その後は、嫁さんから飛行場でも行ってみる?なんて提案があってそれもいいねと思ったんだけど

公園に海に飛行機と全てが叶うかも知れない(笑)山の下海浜公園に(^_^;)
(飛行場は今度また♪)

学生の頃、夜花火とか色々と来たことのある公園ですね、なんか懐かしかったです♪

最初は公園で遊んで、お次は海へ♪

本日のお気に入りの写真♪

ま、皆背中向いてますけどねwでもなんか雰囲気が良くてパシャリと♪

こちらも♪

3人微妙な感覚空いてますがねwほのぼの~とするお気に入り(^^)

帰ろうかと話が出た所で、携帯であるチェックを!!

飛行スケジュール確認♪なんとちょうど飛び立つ時間!!
(新潟~成田)


子供たちにとって今までで一番近くで見れて、飛び立つ所も初だったので良かったです(^^♪
(飛行機の写真撮れたしおいらも満足🎵)

さて明日からもがんばろう(^0^)/
Posted at 2015/07/05 20:20:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年06月26日 イイね!

10th wedding anniversary

10th wedding anniversary
ども~、LENです(^^)

なんだかんだと時が過ぎるのは早いもので

気づけば!!あっという間!!

毎年、直前に気づいたりして(^_^;)焦ったり

そんなのを繰り返しながら年月は過ぎ・・・。

今年は、忘れてたなんて事はシャレにならんな~とw

妙に気になってました。この日が(^_^;)


前に何かの時に書いた事はあったと思いますが、

出会いは車とは関係なくw学生の時の仲間からの紹介で

おいらは当時AE101(トイチ)LEVINに乗ってて

車のことには、まったく興味のない彼女(嫁さん)が乗っていたのは

なんとAE92LEVIN!!驚きましたね~(^_^;)

なんか嬉しくてね。

勝手に意気投合した気になっちゃってwww

その日の夜に弥彦の夜景に連れ出したりw

ま~、懐かしい思い出で(遠い目)

そんな出会いから5年!!(長かったと感じた5年間)

結婚式を挙げることができまして

それから10年・・・(あっという間)

本日、結婚記念日10周年を迎えました(^_^;

仕事の絡みもあり記念日や誕生日等は日曜日にと言うのが通例となってきてるんですが

仕事の流れをみて考え7月から嫁さんが働きに出るのとしばらく休みが取れそうにないので

なにより節目である今日、

やっぱ何かしてぇ~なと思い急遽昼から休みを取ることにしました(^^ゞ

久しぶりに二人で


ゆっくりな時間を過ごせました(^-^)

そしたら、嫁さんからサプライズが!!

なんとデザートで花火?の演出とメッセージが(≧∇≦)
(お店の予約を取るときに頼んでたみたいです)

驚きましたね(^^ゞ嬉しかったです♪

よく聞くスィートテンダイヤモンドは二人共指輪してないので(笑)却下w

とりあえず今度買いに行くことになってますが、腕時計かな~って感じですかね。

でも、恒例の花束はしっかりと用意しました(^^♪

いつもは花屋さんにお任せなんですが、今回は予め相談し決めました。


嫁さんに子供達に支えられてきた10年です。

ありがとう
Posted at 2015/06/26 23:01:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「コロナ大変な1年でしたね
誰もが経験したことの無い世の中
そんななかでしたが、
人混みを避けて出掛けた
この画像はお気に入りの1枚ですd(⌒ー⌒)!
みなさん今年もお世話になりました。
迎える新たな年
皆さんに取ってもHAPPYで日々を楽しくそんな1年となりますように(^ー^)」
何シテル?   12/30 19:13
元々はAE101サイトをUPしてました。廻りからのお誘いもありみんカラ登録しました。 車歴:AE101 levin→runxに乗換え 現在家族対応仕様として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/25 木彫りシリーズAE101 LEVIN(親父作)3 
カテゴリ:木彫り
2013/12/25 22:00:45
 
親父の彫刻コレクション 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:40:19
 
1/25 木彫りランクス(親父作)1 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:38:32
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
AE101レビンからの乗り換えになります。4ドアを条件にランクス購入♪MTは譲れませんで ...
その他 コレクション その他 コレクション
イーグルモス 1/8 scale R35 GT-R CMを見て揺らぎ、仲間内が購入し揺 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初の車はAE101レビンでした。 今でも思い出に残っている最高の車でした。 実際今でも乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
とうとう家族車をGET!! ナンバーは見せれないですが、希望ナンバー取得で 一番目のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation