• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEN.のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

引き続き♪

引き続き♪
ども~。お疲れ様です~(^^)

皆さん三連休いかがでしたでしょうか?

新潟では金曜晴れ、土曜ほぼ一日雨、日曜晴れと言った感じで

晴れ間もある連休となりましたね♪




さて、本日のお題「引き続き」ですが(^^)

写真撮りを(^▽^)

今日は、朝7時に消○団にて小屋清掃があり・・・。

う~ん(-.-;)天気予報では晴れ、ちと写真撮りしたいなぁーと前日寝る前に悩んでましてw

朝起きたら考えようと(笑)

6時前に起床、まだ薄暗い・・・

二度寝w

からの

ポンプ小屋掃除

からの

写真撮りへ♪

今回は少し季節感をと(*^ω^*)それと時間にこだわったのは交通の邪魔にならない時間帯をと
(撮影時は車の通過無し!!犬の散歩有りぐらいでしたかね)

場所は、豪農の館「北方文化博物館」のある表から裏駐車場への道路、石畳道路になります♪




そして、この写真撮りルートの時に行く、満願寺のはさ木並木

本当は、はさ木並木での撮影は、稲刈り後稲を干してる状態の時に行きたかったのですが(^_^;)

でも、古き良き風習が残るこの場所での撮影は季節毎に訪れるのもいいかも(^^)

前回に引き続き愛車の写真撮りが出来て満足♪(*^ω^*)

写真はいつものように撮って出し(いい編集ソフトがあればいいのですが・・・有ったら有ったで編集スキルが(^^ゞ)

ま、時間が取れればたまにはドライブなんかもいいのですが、休みの日はなにかと忙しいですからね、仕事で暇が取れた時に有休でも取って、なんてのを楽しみにして
フォトアルバム 引き続き写真撮り、少し秋の雰囲気も♪


そして、引き続きパートⅡ!!

の、前に本日のらーめん(^^ゞ今日はとある作業の為お友達と集結♪

秋葉区の「おもだかや」に行ってきました~。

実は、「おもだかや」以前にらーめん隊にて行く事になってたんですが・・・(その時は女池店)

急遽私がお客さんの応急処理に駆り出されまして(T▽T)らーめん隊の皆さんと一緒には行けなかったお店です

リベンジ(-ω☆)キラリ

しかも、この秋葉区おもだかやには!!他の店舗に無い味噌があります!!

ま、頼んだのは支那チャーシューですがw


いや~、40代に優しいらーめんだ(笑)12時前に行ったので混む前でしたがお店を出る時には待ちの人達が多い事(゚д゚)

実は、こちらの店舗、初めて来る人ならこんな所に店無ぇだろ!!と言った感じの場所にありまして

人気の程を知りました。今度子供達連れて来よっと♪(^^)

そして、我が家にて

お友達の、おつかいかつをさんによる、ライト磨きパートⅡです(*゚∀゚*)

たけさんのフィールダーのライトを( ̄ー ̄)ニヤリ

全体的に黄ばみがある状態、かつをさんが磨きたくてうずうずと(^^)

養生も慣れたもので前回より完全に・・・したつもりが少しの妥協部分に仕上げ磨きのコンバウンド達が( ̄◇ ̄;)

少しの妥協・・・wやはり妥協無くしなければ(^^ゞ
作業時間約一時間、そして仕上がりはやはりすばらしいものに♪

全体的は黄ばみは取れ、クリアな状態に、たけさんもなるほどと満足なご様子で♪

作業完了後に少し駄弁って、解散、皆さんお疲れ様でした(*^ω^*)

こうした車弄り、中々各家庭もありますので作業となると難しいですが、時にはいいものですよね♪

15時には解散となりましたので、その後に家族でお出かけ(^^)

写真撮り、らーめんw、車弄り、家族ごとと言った日曜でしたが、それぞれにゆったりと時間がもていい一日となりました(^^♪

さて、今週もいっちょう気合入れてがんばるぞ!!そして楽しむぞ!!

来週はオフ会だぞ!!(≧∇≦)
Posted at 2017/11/05 19:03:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチミーティング | 日記
2017年09月24日 イイね!

第5回 昭和の乗り物大集合in阿賀野

第5回 昭和の乗り物大集合in阿賀野
昨年は生憎仕事で行くことが出来ませんでしたが

今年は行ってきました♪

昭和の乗り物大集合in阿賀野(^^)




この日の恒例なのですが・・・

娘の小学校の廃品回収が午前中に(;´д`)

それが終わってからの参加です(^^ゞ

今回も、みん友さん達と一緒に

まずは、ラーメンからスタート!!

安田の「のろし」にてらーめん部隊集合

私は塩チャーシューを


久しぶりに行きましたけど、こうしたらーめんもたまには接種しないとねw

ここで、先に会場入りしているお友達より連絡が、今年は混んでるようで駐車場が満車との事

相乗りにて会場へ、

それと、今回はうちの嫁さん子供達も一緒に(^^ゞ(+甥っ子)

最近ね、お出掛けの道中などでスポーツ系の車を見るとカッコイイーなどの言葉が出るようになりまして、見に行くか?と聞いたところ行きたぁーいって(^^)

お昼は、満場一致でマックに行きたいとの事で嫁さんが引率してw別行動でしたが合流






バイクは馴染み無いのですが、見てるとかっこいいですよね。
展示されている車達もそうですが、整備手入れされている、大事にされているのを見ると

バイクも車も見ててワクワクしてきます(^^)

この昭和の乗り物大集合in阿賀野は手頃な規模のイベントで好きです













毎回楽しみにしているのは(^^)うちの兄貴が昔乗っていたこともあり馴染み深い
Z31♪(*^ω^*)

渋いなぁー♪カッコイイ(^^)

子供達も道中すれ違う車やバイクを見てはすげぇーと興奮気味
会場でも普段見ることのない車達に興味深々でした(^^)
こうしたイベントでお決まりの自衛隊車に乗り込んでハイポーズ♪


あと、免許を♪


新潟(下越)では比較的こうしたイベント少ないですのでもっとあればなぁー

ちなみにこのイベント主催の一つの建築会社?の社長さんが車好きな方らしくスポンサーにも

こうしたイベントには理解者がいないと実現出来ないものなのだと言うのも色々と関係してるんでしょうね(一節には同日に開催されていた福島のイベントはそうした背景もあり開かれなくなったとか?)

とにかく今日は暑い日でした(^^ゞ体力消耗激しく日陰を欲しました(^^ゞ

嫁さん子供達は少し早めに帰路へ

うちらも、閉会前に会場を出て移動し少し駄弁って解散となりました。

また来年も行ければいいな♪

本日一緒に廻りました皆さんありがとうございました(*^ω^*)またこうしたイベントにオフによろしくお願いします。

そして、

自分のお土産w物色するのも楽しみの一つ♪いい買い物できた(^^)


また明日からも楽しみましょう♪


そう言えば、散髪に行った時マッサージで、普段頭痛無いですか?と•́ω•̀)?

半端なく首カッチカチですよ!!って(^^ゞ

首や肩こりとか普段自覚症状無いのですが、

たまにソファーで寝てしまった時の朝に首痛ぇ~と思うこともありましたが(^_^;)

そういう事だったのか(((゜Д゜;)))

たまにはマッサージとか整体、カイロとか必要なのかな(^^ゞ
Posted at 2017/09/24 23:21:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | プチミーティング | 日記
2017年07月16日 イイね!

忙しい時には休憩を

忙しい時には休憩を
お疲れ様です~(^^)

皆さん三連休いかがお過ごしでしょうか♪


ま、おいらは土曜は仕事でしたので生憎3連休とはいきませんでしたが

でも、まだ明日があるのは嬉しいですね


さて、今週は久しぶりにいつものらーめん隊♪

割とあちこち出かけてるので少しネタが(^^ゞ

そんな中、たまには定食~な考えもありましたが

新発田攻めますか?の一言で決定!!

今回は新発田の「ちゅんり」へ

久しぶりに衝撃を受けましたねw美味しかったです♪



蝦塩白湯麺(えびしおぱいたんめん)+ちゃーしゅートッピング3枚

提供早め、非常に優しい味で麺の硬さ最高、ちゃーしゅーはしっかりしたちゃーしゅーですが美味しかったですね。やばいです。美味しい♪今度家族連れて行きたいそんならーめん屋さん(^^)

んで、帰り道にはお腹いっぱいで食べることは叶いませんでしたが

とある場所に♪ポピーとよさか

いいですね~この雰囲気(^^)せめてトーストでも行きたかったですね・・・お腹いっぱいで(^^ゞ
本当に雰囲気だけ(^^ゞ今度はうどんとトーストを是非とも食したいところ

昨日ですが、あるオフに参加させていただきました♪

主催者さんのブログでの名称では「おっさん達の宴 君に会えてよかった 2017夏」ですかねw
年齢層は若干高めw(そんな範囲に含まれるようになりましたな。むしろその中でも年上の方w)


久しぶりにお会いした方々、そして前々からお会いしたかった方

非常に楽しい飲み会となりました。食事は美味しいし♪お酒も進み・・・って

皆さんお酒強い!?

みんカラでの繋がりの皆さんとの飲み会もいいものですね。

車でのきっかけでの繋がり、普通であれば知り合うことも無いであろう職種や立場であったり

面白いものですね。

こうして色んな方々とお話が出来る事、そしてお酒を飲み交わせること

自分にとっても本当に経験や貴重な体験へと結びつきますね。

楽しい夜でした(*^ω^*)

二次会では、帰られる方、ほかのお店に向かう方がいる中で


初!!オイスターバーへ

ここでワインが効いたかな~(^^ゞ最後には眠気MAXでした(^^ゞ

主催、そしてお店等々段取りお疲れ様でした。

またお会いした皆様ありがとうございましたm(_ _)m



そして、今日は

またまた、おいしいらーめん屋さんをw
柏崎、「麺や まろみ」
提供は少し遅い感じでしたが丁寧に作ってるんだなとわかるそんな一品



そして、午後にはプチオフも(^^ゞ

いい週末でした♪

明日も休みというのが、これまた、たまらなく嬉しいです♪(松の剪定かなぁー遠い目)

みんさんも良い連休を(*^ω^*)
Posted at 2017/07/16 23:35:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | プチミーティング | 日記
2017年04月28日 イイね!

定期的に♪

定期的に♪
ども~、お疲れ様です~(^^)

なにやら明日からGW前半戦?とか・・・・

カレンダーをどう見ても逆さにしてもw普通に土日のような感じがするのですが(^^ゞ

とは言え、明日出勤の代わりに後半の6日(土)は現場休みにします(`・∀・´)

なので( ̄ー ̄)ニヤリ

今年はGW3・4・5・6・7日となんと!!(((゜Д゜;)))

5連休(;゚Д゚)!

自分にとって大型連休です(*´∀`*)

ま・・・

聞いた話では、3~5日田植えですけどね・゜・(ノД`)・゜・

今年もLEN米頑張ります(^^ゞ


さて、話かわりまして「定期的に♪」

いつものらーめん隊(^^)

今回は、東区にある「ら麺のりダー」へ♪

前々から気になっていて、食べログやらーめんブロガーさん達のブログでも評判が良く行ってみようと♪

ちなみ、秘密兵器が(*^ω^*)

昨年からできた、所属する消○団、団員へのサポート制度


通常であれば、提示者に対してのワンドリンクとか味玉一名とかのサービス等が多いのですが、

なんと!!こちらでは提示者1に対し1グループに味玉orメンマサービス~(@_@;)

有効活用させていただきました♪



おいらは塩らーめんとマヨちゃー丼(^^)

塩♪うまかったぁー、まっくうしゃの塩にも通ずる感じでした(^^)

画像にある大盛りなのは、つけ麺特盛~!!圧巻の量でしたね(^^ゞせっかくなので撮らせて頂きましたw

あと、面白いのは辛つけ麺や、坦々麺での辛さレベルで表記が1号2号、V3となってます(*^ω^*)

そして、駐車場にて駄弁り


少し肌寒い日でしたが、わいわいと楽しい時間

そこでふと思いつき

あそこに行きませんかと(-ω☆)キラリ


久々、新潟の工場夜景~

だけど・・・デジカメでは限界が(;´Д`A

ま、それでもせっかくなのでプログラムオートとか言うモードにて何枚か(^^ゞ





リベンジですな(笑)(((^_^;)

肌寒い中、さらに冷える場所に来たことにより(^^ゞ限界を迎え解散。皆さんお疲れ様でした、風邪などひかないように(>_<)

そんな中出た話ですが、昼間に集まるのもいいよね~と

そんな事で5月の連休もあけた、とある日曜に久しぶりに昼間の集まりでもと計画を(^^ゞ



あと、アイコス2機目♪

正確には一代目はすでに壊れてしまって現在使用が二代目、予備が手に入りました(*^ω^*)
Posted at 2017/04/28 20:36:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチミーティング | 日記
2016年11月28日 イイね!

ひと段落ついて(^^)

ひと段落ついて(^^)
ども~、お疲れ様です~(^^)

仕事の方もようやく一段落♪

とは言え、この土日今の現場最後の土日仕事が待ってますが(^^ゞ

それでもね、嬉しいね♪


さて、話変わって毎年恒例!!

11月22日いい夫婦の日・・・が過ぎてますが

嫁さんの誕生日です(;゚Д゚)!・・・

毎年恒例の意味はwご存知の方もいるかと思いますが(笑)

毎年きりぎりで思い出すおいら( ̄▽ ̄;)(昨年はコチラ)

今年単に忙しかったからですが、

ブログが上がらなかったことで、「忘れたかな」・「やっちまったかな」と思われた方もいる・・・かも知れません(^^ゞが

安心してください(古っ)忘れてませんでしたよ~(^。^)

今年はね、誰を参考にしたかわかりませんが、娘が「ママにお花をプレゼントしたい」と貯めてたお金でプレゼントしてましたね。
嫁さんもおいらも歳を取るわけですが、子供達の成長と言うのは本当に嬉しいものですね(*´∀`*)

とりあえず、忘れませんでしたよ~と報告は終わりましてw


日曜はちょこっと遊びに(^^)

お声かけ頂いてまして、仕事の方も落ち着いてこの日は休み♪そんな事もありぶ~んと長岡方面まで

久しぶりに下道をトコトコと、運転するのは好きなので苦で無いんですが

いつもは時間省略に高速を(^^ゞ

でも、下道もいいですね。ま、途中から間に合わねぇ~と高速乗りましたけど(爆)



お昼はこちらのお店で(^^)


盛りのいいお店だと聞いてましたが、店に入って隣のお客さんの野菜炒め定食?を見て

やべぇ~マジだ!!(笑)これは間違えるととんでもない事に( ̄◇ ̄;)

多少盛りが良くても行けるだろうとカツカレー(^^ゞ

画面上部にある水のグラスを参考にして頂ければボリュームがわかりやすいかも(^^ゞ

ちなみにこちらのお店、接客が半端じゃないほど凄い、何がすごいって丁寧

来店の際には、「寒い中ありがとうございます」と、注文の品々が届き写真を撮ってると「写真ありがとうございますw」とか、いいお店でした。他のメニューも今後楽しみです♪

そして、なるほど~と勉強になったのが駄弁りの時の事

なんてアウトドアな雰囲気♪いい♪目に入る位置に自動販売機があるのだが、これいい(≧∇≦)b

熱々のコーヒーにホッとしました(*´∀`*)

車の脇でこうしてお湯を沸かしてと言うのは一つの楽しみでもあり醍醐味でしょうかね♪

勉強になりました(^^)

皆さんお疲れ様でした。またありがとうございました。また企画されたZenさんお疲れ様でしたm(_ _)m


エネルギー補充も出来ましたし、今週も楽しみたいと思います。

皆さんも風邪など引かないようお気をつけくださいそして楽しい一週間を(^o^)/

本日はコイツで

Posted at 2016/11/28 23:06:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチミーティング | 日記

プロフィール

「コロナ大変な1年でしたね
誰もが経験したことの無い世の中
そんななかでしたが、
人混みを避けて出掛けた
この画像はお気に入りの1枚ですd(⌒ー⌒)!
みなさん今年もお世話になりました。
迎える新たな年
皆さんに取ってもHAPPYで日々を楽しくそんな1年となりますように(^ー^)」
何シテル?   12/30 19:13
元々はAE101サイトをUPしてました。廻りからのお誘いもありみんカラ登録しました。 車歴:AE101 levin→runxに乗換え 現在家族対応仕様として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/25 木彫りシリーズAE101 LEVIN(親父作)3 
カテゴリ:木彫り
2013/12/25 22:00:45
 
親父の彫刻コレクション 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:40:19
 
1/25 木彫りランクス(親父作)1 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:38:32
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
AE101レビンからの乗り換えになります。4ドアを条件にランクス購入♪MTは譲れませんで ...
その他 コレクション その他 コレクション
イーグルモス 1/8 scale R35 GT-R CMを見て揺らぎ、仲間内が購入し揺 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初の車はAE101レビンでした。 今でも思い出に残っている最高の車でした。 実際今でも乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
とうとう家族車をGET!! ナンバーは見せれないですが、希望ナンバー取得で 一番目のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation