• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEN.のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

冬は鍋だねぇ~(^_^)


今日は帰りにちと用事があって夕飯時間までには間に合わず

一人食事だったんですが、味噌汁なにかな~と見てみたら、あんこう鍋♪

温まりました(^o^)

実は帰りになんとなくエビスビールを買ってたんですが

あんこう鍋にエビスビール♪ナイスマッチングw

おいしかった(*^_^*)

おいしいご飯はホッとしますよね。



Posted at 2013/01/31 22:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2013年01月30日 イイね!

代休取得日♪

仕事もようやく落ち着き本日は、娘の5歳の誕生日なので代休を取りました♪

ちなみに、2歳の息子保育園に預けて(^^ゞ

息子からすれば朝、おいら、嫁さん、3ヶ月の赤ちゃん、自分、娘と

なぜか全員集合の中、保育園にいつものように来て、しっかり園の中までお姉ちゃんと一緒に入ったのに

実は、お姉ちゃん一日保育園にいないw

ま、本人は嬉しそうに保育士さんに預けられた所でお別れとなったので作戦は成功だったのですが、ちとかわいそうだったかなヾ(;´▽`A``

今日は、イオンモール新潟南(亀田のイオン)へ
ピンボケ写真ですが、平日最高♪人少なくていいわ~\( ̄▽ ̄;)/


今日は娘に甘いパパで(^_^)さっそくアイス食べてみたり、ゲームコーナーで普段は乗り物乗るだけでお金入れなかったりしてるんですが、今日はメリーゴーランド廻りましたw


お昼は1階の「ポムの樹」でオムライスとパスタを♪
たまに外食でオムライスもいいです(^o^)おいしかった

午前中は遊ぶだけ遊んだんですが、なんせ親の方は大変(笑)
いかに空いていても、ちとしんどい(^^ゞ
んで、娘の誕生日プレゼントを買って帰る事にしました。




実は、イオンの中にあるケーキ屋さんに誕生日ケーキを予約してたんですが、
お店には色んなデコレーションケーキが。

中にはこんなものまで↓

25,000円・・・。すげぇー

時間的には家に14時過ぎに着いたので、おいらは髪を切りに(^_^)

散髪後は、何も知らぬ息子を保育園に迎えにwもちろん実は一日お姫様気分でいた娘も一緒に行きました。完璧な計画です。

ちなみに、娘が選んで買ったのは頭の飾りティアラでした。

このドレスは姪っ子からのお下がりなんですが、なんと手作りのドレスだそうで、姪っ子達といつもディズニーランドにいくお友達のお母さんが作ってます。
娘はこのドレスの色と同じティアラに目がいったんですね(^o^)物凄く喜んでました。大きくなったらお姫様になりたいと、そして、パパも頑張れば王子様になれるかもよ、ぷぷって笑われたのがムカつきましたがw


5歳の娘の誕生日ケーキ
今まで、やれちっとも似てないプリキュアの顔ケーキや微妙な本人顔デコ等
イマイチなバースデーケーキでしたが、ようやくまともなw5歳の5とはシャレも効いてていいじゃん。


ろうそくも5本で♪


あぁ~、明日は仕事・・・今度は自分の為の休みが欲しい(^^ゞ
Posted at 2013/01/30 22:28:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年01月29日 イイね!

少し変化を(^_^)


今回、週刊GT-R vol.42にて、画像を縮小しての表示や画像の脇に文章を入れるなど

ほんのちょっとですが、工夫してみました(^^ゞ

特にGT-RのUPでは最近画像をたくさん入れるようにしたのでスクロールが長いかなと思ってましてw

あと、この方が見やすいかなと(^_^)

凝ってる方は色んな事されてますけど、おいらにはこんな程度でw


さて、明日は娘の誕生日です♪

今回は代休を使って娘のプレゼントを買いに出かける予定となってます。
今まではネットで娘のプレゼントを買ってましたが(安かったりポイントついたりでw)

お店に出向いて娘が選んだ物を買ってやろうと。

明日、天気がいいと嬉しいな(*^_^*)

代休が最終的に10日ほど貯まってるのでとにかく使い切ります。

実際の所、連休は仕事の都合もあるので、とりあえず様子見ながら週一で使うなり

段取りつけば連休も♪

Posted at 2013/01/29 22:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2013年01月29日 イイね!

1/8 scale R35 GT-R vol42

1/8 scale R35 GT-R vol42ども~(^o^)/

週刊R35 GT-R 世間では本日付けでvol.53ですが(^^ゞ
Vol.42 (左フロントサスペンションⅠ) のUPになります。

早く追い付かねば(>_<)

お願いですから、不良品来ないでね

さて、いい感じにフロント足回りパーツが続きます。
早く4輪履かせたい(T_T)



今回の組立は左フロントサスペンションⅠを組立てます


中身はこんな感じ↓で梱包されてます。んで部品を並べてみる。


今回の水野氏のうんちく

最初の頃はなんとも思ってなかったんですが、回が進むに連れて水野氏のこの部分の一言が楽しくなってきました。勉強になります。


こいつを組み込みます(上からショックアブソーバー(LWR)・コイルスプリング・ショックアブソーバー(UPR)


組込み完了


お次は前号で組んだトランスバースリンクとショックアブソーバーを組み込みます。

ちなみに組み込む時に使用する、スクリューネジFMの大きさはこんな感じですw


組込みが終わったら、ナックルベースにトランスバースリンクを組込で作業完了♪


いつもの全景はありませんが、左フロントの進み具合です(^^♪いい感じに。


次号vol.43は(11月13日)左フロントサスペンションの組立Ⅱになります。

完成すればダブルウィッシュボーン型式のフロントサスペンション構造が見えてきます。

フォト 1/8 scale R35 GT-R vol42 (左フロントサスペンションⅠ)


今回のマガジンの内容
R35 GT-R STORYでは「保証とGT-R特別点検」です。


改造を行うと車両の保証は無効になってしまう、これについては聞いたことがありましたけど、
かなり厳しい制約?がありますね。


文章の中で、GT-Rは単なる移動の道具ではなく、所有して走らせることに感動がある。高級車から、長く価値を維持し続ける事が出来る「恒久車」へとGT-Rは舵を切ったのだ。とある。


メカニズム&ファクトリー vol.42栃木工場Ⅵ
Posted at 2013/01/29 12:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1/8scale R35 GT-R | 日記
2013年01月27日 イイね!

3週間ぶりに眠ってたアイツを

たたき起こしました。セレナを(;^_^A

いや~、昨日の夜救急行くときは車庫の前にウチのKトラが止まってて鍵が見当たらなかったので出せなかったんで、

嫁さんのプレオで出たんですが、
(ランクスに付けてたチャイルドシートはセレナに移してあるので、子供を乗っけるのはプレオかセレナに)

昨日ぐらいの路面だとFFと4WDの違いはかなりのものでして

今日の仕事にはセレナで行こうと(^▽^;)

言うまでもなく、現在我が家での一番の最新兵器(車)であり

4WDに横滑り防止機構とやらまで搭載し、尚且つタイヤ4本新品スタッドレス♪

飛ばさないで普通に走るんなら間違いなく安定性抜群

通勤距離が長いので毎日乗るのには反対の嫁さんでしたが、

昨日の夜のドライブで少しでも走りやすくと嫁さんからセレナで行けば?とw

そんな事で、朝の通勤の感想は、やはり安心&安定感あります。

だからと言って飛ばすような事はしませんけど

4WD車飛ばす人が多い訳だとここまでの道路状況になると、なお納得。
(冬の4WDの事故率も非常に多いようですが)

ランクスがどうのこうのではないが、車高の事もあるし(笑)

待ってる家族もいると少しでも安心して走れればね
(通勤距離も長いしw)

新雪をランクスで除雪しながら走るのは楽しくもあるが、

帰りに氷かけてる所をバンパー&腹下ぶつけながら帰ってくるのは泣きそうになる(T_T)キツイ(笑)

状況に応じて乗りたいと思います(^^♪

ま、それはそれとして、多用するとなるとやはりセレナにEgスターターを付けねば(-ω☆)キラリ

なんだかんだで時計&外気温センサー付きも買ったはいいが、つけてないしw
(セレナにはなぜか時計が無い、最近ではトヨタ車には多い外気温表示も無い)

あと、どうせならセレナにもドラレコを付けたい所だ。

この日曜で≒四ヶ月続いた平日含む土日作業の現場も終わりますq(T▽Tq)(pT▽T)p

やっと日曜が休めるようになるのと、貯まった代休を取りながら、よりセレナを快適車にしていこっと♪
Posted at 2013/01/27 10:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「コロナ大変な1年でしたね
誰もが経験したことの無い世の中
そんななかでしたが、
人混みを避けて出掛けた
この画像はお気に入りの1枚ですd(⌒ー⌒)!
みなさん今年もお世話になりました。
迎える新たな年
皆さんに取ってもHAPPYで日々を楽しくそんな1年となりますように(^ー^)」
何シテル?   12/30 19:13
元々はAE101サイトをUPしてました。廻りからのお誘いもありみんカラ登録しました。 車歴:AE101 levin→runxに乗換え 現在家族対応仕様として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

リンク・クリップ

1/25 木彫りシリーズAE101 LEVIN(親父作)3 
カテゴリ:木彫り
2013/12/25 22:00:45
 
親父の彫刻コレクション 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:40:19
 
1/25 木彫りランクス(親父作)1 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:38:32
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
AE101レビンからの乗り換えになります。4ドアを条件にランクス購入♪MTは譲れませんで ...
その他 コレクション その他 コレクション
イーグルモス 1/8 scale R35 GT-R CMを見て揺らぎ、仲間内が購入し揺 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初の車はAE101レビンでした。 今でも思い出に残っている最高の車でした。 実際今でも乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
とうとう家族車をGET!! ナンバーは見せれないですが、希望ナンバー取得で 一番目のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation