• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEN.のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

2013_1109 福島ツーリング

2013_1109 福島ツーリング
ども~LEN.でぇ~す(^_^)/

今日は新潟・福島と晴れ♪いいドライブ日和となりました(^o^)

そんな事で

本日は、福島方面まで5名5台!!

紅葉ドライブの旅に出掛けてきました(^_^)


流れとしては、お友達のばんずさんと話をしている中で、紅葉ドライブ行きたいねって話で

そこから、実現となりました(*^_^*)

おおまかなプラン等での相談や

最終的なルートの流れまで、色んな方から教えて頂き助かりました。

そんなこんなで福島ドライブを振り返ります


朝、面白い試みからスタート♪

それは、各自の合流ポイントにてバイパス合流すると言う

これは面白い♪

集合場所は横越プラントだったんですが、バイパス上で

14zukaさん、NALxさん、ばんずさんと合流となりました♪

そして、横越プラントでは

おいらお久しぶりのPATのだんな、そして~、お見送りにと

仕事前に一番乗りで駆け付けてくれたパッシーさん(^o^)

嬉しいですね♪

まずは、集合場所にて記念撮影w

普段、車に風景等で人物の写真が少ないので今回は所々で皆と写真撮りしました。

車での出会いはきっかけ、大事なのはオーナー同士の繋がり、そんな所を写真に収めたいと(*^_^*)

上空からw(三脚にタイマーで写真撮り)


今回のツーリングメンバー

ばんずさん・14zukaさん


PATのだんな・NALxさん


そして、おいらの5名5台による紅葉ドライブ♪

パッシーさん仕事前に駆け付けてくれてありがとう(^_^)/


そして、ドライブ開始!!

実はおいらドライブ苦手(^^ゞ

道中でも色々と不手際があったものと

とりあえず、49号線を福島方面へ

途中道の駅、阿賀の里(みん友のtetsuyaさんが愛してやまない通称ジパング)

にて休憩

そして、49号線から495号線へ

まず、ダム付近駐車場にて休憩、写真撮り♪


この時点で時間的にだいぶ押せ押せ(^^ゞ

そして、ここで、
S2のNALxさんがオープン走行へ♪

う~ん絵になる~♪


このあと、459号線から49号へと思ってたんですが、

途中、良さそうな所で度々の休憩w

まずは、滝を見に♪

お見せできないのが残念ですが、楽しそうな所を激写
14zukaさんと、NALxさん写真撮り♪いい写真とれたかな(*^_^*)


いいですね雰囲気があります

そしてメインの滝


ここでも記念撮影を(^_^)

この時点で言うまでも無く時間押せ押せwww

この先では49号線に合流しますと言っておきながら

また、休憩(^^ゞ



ここでの撮影中にみん友のtetsuyaさんバイクで通過ハイタッチ(*^^)v

旅先にて知り合いに会えるのって楽しいですね♪

橋の駐車場にて撮影


撮影タイムも終わり今度こそ49号線へ、そして道の駅にしあいづにてtetsuyaさんと顔合わせ(^_^)

この時点で12時余裕で超えてる(^^ゞ

当初は、山都と言う所で蕎麦をって話でしたが、時間、新そばの時期と言う事で

tetsuyaさんより、「えちご屋」と言うらうめんやを教えて頂きそこへ食らいに。

美味しかった(^。^)y-.。o○

食通?のPATのだんなもおいしかったと太鼓判♪

当初の予定とはずれましたが、おいしい昼食にありつけて良かった♪

この時点でかなりのいい時間。

最後のルートとして虚空藏尊圓藏寺へ

こちらではなかなか紅葉見ごろ♪





紅葉見事でした。



おいらのランクスもupw




終始ゆったりというかぐたぐたと言うか(^^ゞ

ツーリングプランは初めてで皆さんに迷惑かけてしまったかな?

顔なじみのメンバーだったので許されましたがちと反省点はいっぱい

行き当たりばったりのツーリングでしたが、場所場所で楽しめ

天気も良く良かったなと(^^ゞ

参加されたみなさんお疲れ様でした(^_^)/

自分にとって久しぶりのツーリングだったので本当にどうしてよいか(^^ゞ

でも、楽しんで頂けたとしたら幸いです。

今回のハイドラ♪やはり県外遠征だとなんか色々とバッチ取得できていいですねw


紅葉ツーリングも無事に終わり

あとは年末の忘年会で皆と集まりたいなと思ってます。

そんな所で、もういいかな(^_^)老体はねw

あと少し、皆と一緒に楽しめればと思ってます。

今日は本当に楽しい一日となりました。

また、機会があれば

本日は皆さんお疲れ様でした(^_^)/



追記、記載写真ですがプライバシーの関係を含め一部削除致しました。
不特定多数が閲覧できる場にて配慮の至らない部分があり申し訳ございませんでした。
Posted at 2013/11/10 00:00:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年11月08日 イイね!

ようやく


ども~、LEN.でぇ~す(^_^)/

明日はドライブ♪晴れ予定♪元気いっぱいに楽しみたいと思います。

その前に洗車しないとw



さてさて、

もうすでに懐かしき思い出なんですがw

9月29日に企画させて頂いた「新潟下越ミーティング(胎内・藤塚浜)」

にて、参加された方(前もってわかってた方)にある記念品をお渡ししてました。

わざわざブログであげる必要もなかったのでおいらのブログ内では触れてはいませんでしたが

それがこちら↓



ナンバー隠しです♪

毎回こういった事をしてる訳ではありません。久しぶりの企画

楽しみに集まってくれた方々、県外からのお越しの方に感謝を込めて

そしてこの準備に色々と条件が良かった事から実現出来ました。

実はミーティング終わってから、用意出来なかった方の分がありまして

その後手渡しや、郵送させて頂き

画像の物が最後の一枚となり、本日用意出来ました(*^^)v

同じ地域の方、うまく行けば週一には会えるので近々お渡しできます。

これにて本当の意味での企画させて頂いたミーティングの終わりとする事が出来ます。

文章に書くのは簡単な事で、感謝などといくらでも書けますが

本当に本当に感謝してます。楽しき思い出となる場を皆と過ごせた事

皆さんが良かったと言ってくださった事

至らない進行だったと思いますが全ては皆さまのおかげでした。

改めて本当にありがとうございました。
Posted at 2013/11/08 21:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年11月07日 イイね!

夜ドラ6♪(朝まで待てなかった17万㌔w)

夜ドラ6♪(朝まで待てなかった17万㌔w)
子供が寝た10時過ぎ・・・。

夜ドラに出てしまいました(^^ゞ

今日は久しぶりに早く帰ったせいか娘がべったりで(*^_^*)





今回の夜ドラは290号北上ルートで新発田まで行ってバイパス横切って

帰路へと、そんなルートで♪


290号、夜の10時過ぎ車居なかったw

終始自分のペースで飛ばしてみたりゆっくりまったり走行してみたり

やっぱ夜の時間帯は運転しやすい

そんな中道中であっさり17万㌔へ(^o^)

とりあえず、169,999㌔で試し撮り・・・やはり走行中は無理(廻りには車はいませんでしたので直線で)


んで、止まって170.000㌔を


意外と早い段階で突破してしまいましたが、そのまま北上、新発田まで

せっかくなので新発田城寄ってバッチGET!!


その後は、バイパスをゆっくりと走り

ここで!!ある事を思いつく♪

14zukaさんにハイドラ起動願いをw15分程したら起動してくださいと(^^ゞ

そして、14zukaさん起動、脇を通ってハイタッチしてきました~(^_^)

14zukaさんご協力ありがとうございました♪

実は前々からしたかったこのハイタッチw

良かった(*^_^*)

そんな感じで帰路へと、帰り道にてつち仔さんを見かけましたが追いつく事かなわずw

家に着いたのがちょうど0時

いいドライブとなりました♪

今は一杯飲んで(*^^)v

コメ返しとみんカラ徘徊して寝よっと、

最終的には家に着いて

走行距離170,058㌔ ≒80㌔ほどのドライブでした(^。^)y-.。o○


Posted at 2013/11/07 00:29:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夜ドライブ | 日記
2013年11月06日 イイね!

本日は

本日は
ども~、今日は帰りに本屋により立ち読み♪情報収集(^_^)

帰り道は、いつもと違うルートを通って無駄に遠回り(^^ゞ

あと、70㌔程でランクス走行距離17万キロ突破って事での遠回りだったんだけど

家に帰る時間もあり残り30㌔!!

明日の通勤路+αって感じです。気付いたら過ぎてたって事無いようにしないとw

新車購入より7年と4ヶ月早いもんですな

それはそうと、

少し前にインナー無しで夜外に出た時、すぐさま嫁さんから電話があり

何処にいる?って事で

今出たとこと返したら、

やっぱり(-゛-メ) うるさ~い!!帰りもそれだと近所迷惑だと・・・(ー_ー)!!

それ以降行き帰りはインナー付き(〃゚д゚;A

今日の朝玄関前にてEgスターター使ってかけたときメチャ静かだったw

これなら玄関前でも夜出掛けられる?w前向きな発想で!!

日中インナー有りでいたんだけど、やっぱ物足りないです

どうやらマメに付けたり外したりとなりそうです(笑)



さて、毎年の話題となりますが

今日の食卓でコイツが!!



新潟の秋の食卓に出る?食用菊「かきのもと」

長野出身のおいらからすると初めて見た時には驚きました(^^ゞ

最近でこそ食べるようになりましたが・・・。
(基本好き嫌い無いので、一人暮らしの時にはそんなこと言ってられなかったしw)

ま、正直慣れてきたって所でしょうかねw



これからの天気、雨模様が気になります・・・。

あと来週からぐっと気温が下がるようで、

皆さん体調管理には気を付けてください。

それでは~(^_^)/
Posted at 2013/11/06 21:36:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2013年11月05日 イイね!

あちらこちらで


ども~LEN.でぇ~す(^_^)/

今日は天気も良くて気持ちのいい一日でしたね♪

日陰は寒いけど日向はぽかぽかで(*^_^*)


さて、今日は昼間に前々からイイねを頂いたりこちらからもイイね押させてもらってる


Zepi さんとバッタリwハイドラなんですがお会いする事が出来ました。

実はおいらがよく仕事でお邪魔する場所の駐車場に止まってまして

なかなか声掛けが出来ませんで(^^ゞ

お互いそんな様子見が続いてた関係ですw本日ようやくすっきりしましたw

そんな出会いがあり

夜は残業後にハイドラ起動!!

つち仔さんとたにゅさん、ゆんたろさんとお会いして

その後に

別の場所で

ばんずさん、HIROさん、14zukaさんとお会いして

最後に

NALxさん、そして初めましてのいち仔@黒い越後姫さん&でぃーえすさんとお会いしました♪

この場所には再びゆんたろさんも(^o^)

突撃でお邪魔させて頂きまして失礼しました(^^ゞ

でも、地区も違うこともありなかなかお会いできなかったので会えてよかった(^_^)

最近本当に色んな方と会う事が出来て嬉しいです♪

ただ、会う人にはなぜか会って見たかったとかw

どんな人だろうって思ってたとかw

基本的にはみん友さん繋がりで会う機会も多いですし

普段ハイドラ上にいるせいか、色々と認識して頂いてるようで(^^ゞ

みなさんがどんなイメージでいるのか怖いですwww

がっかりさせてしまっていたらごめんなさいねw

Posted at 2013/11/05 23:59:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチミーティング | 日記

プロフィール

「コロナ大変な1年でしたね
誰もが経験したことの無い世の中
そんななかでしたが、
人混みを避けて出掛けた
この画像はお気に入りの1枚ですd(⌒ー⌒)!
みなさん今年もお世話になりました。
迎える新たな年
皆さんに取ってもHAPPYで日々を楽しくそんな1年となりますように(^ー^)」
何シテル?   12/30 19:13
元々はAE101サイトをUPしてました。廻りからのお誘いもありみんカラ登録しました。 車歴:AE101 levin→runxに乗換え 現在家族対応仕様として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112131415 16
1718 19 2021 2223
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

1/25 木彫りシリーズAE101 LEVIN(親父作)3 
カテゴリ:木彫り
2013/12/25 22:00:45
 
親父の彫刻コレクション 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:40:19
 
1/25 木彫りランクス(親父作)1 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:38:32
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
AE101レビンからの乗り換えになります。4ドアを条件にランクス購入♪MTは譲れませんで ...
その他 コレクション その他 コレクション
イーグルモス 1/8 scale R35 GT-R CMを見て揺らぎ、仲間内が購入し揺 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初の車はAE101レビンでした。 今でも思い出に残っている最高の車でした。 実際今でも乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
とうとう家族車をGET!! ナンバーは見せれないですが、希望ナンバー取得で 一番目のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation