• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEN.のブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

今週は早めに切り上げよう♪


ども~、今日の朝は現場に向かうのに土手を・・・。

朝方の雪に微妙な圧雪、そして濡れた状態

怖かったぁ~(;゚Д゚)

今日の予報ですが、水曜は最低気温-4℃とか。

ま、予めの予報が出てると除雪隊が頑張ってくれますが、土手はやっぱ怖いですね(^^ゞ


さて、今週、義母さんが旅行に出かけて朝バタバタするから一週間弁当無しだと嫁さんから言われましたΣ(゚д゚;)

な、なんだってー!!

って事は・・・。

好きな物食べられる(爆)

勿論、そうだな~しょうがないよなぁ~とルン♪ o(≧▽≦)o ルン♪o(*>Д<)ゝ < ザンネ-ンッ!!と反応しましたが・・・。(いや、本当に毎日作ってもらって助かりますよ(^^ゞ)

色々と家の事でやる事はいっぱいあるので嫁さんは今日休み貰ってたし

おいらも仕事調整して、水曜有休取得(^^)

長男は何回かあるけど、次男坊は保育園の送り迎えにおいらがってのは無いので反応が楽しみですw


昨日ですが午前中、消○団活動で出初式がありまして、

うちは待機班で時間内広報活動したりと言ったかんじだったんですが、

班長以上は昼からの祝賀会出席(;´Д`)

今度の日曜からは3週に渡り消○団で必要な資格の講習会
午前9:00~午後5:50までみっちりと3回_:(´ཀ`」 ∠):_

なんか子供会の関係だったり、消○団だったり年々忙しくなって来たな・・・。


去年末ぐらいから思うようになりましたが昨年は背中に突然の激痛やら、ひざやら、未だに消えぬ指先の痺れやら色々と・・・。整体とか行こうかなと思うこの頃(;^_^A
Posted at 2015/01/19 21:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2015年01月15日 イイね!

たまにはこんな日も


今年に入ってから去年の雪が嘘のような(^^ゞ

そんな感じに思えるぐらい降らず・・・。

とは言え、青空が広がるって程ではないのが新潟w



昨日の話なんですが、珍しく快晴で♪

午前中、昼目掛けて会社に戻るにはちと早いかな~と言う時間帯だったので

GS寄って洗車(・∀・)

綺麗綺麗な車での移動は気持ちいい(*^^*)

たまにはこうした時間の使い方も( *´艸`)いいかな♪(常習になると駄目だけどw)

もっとも、余裕のある時にしか出来ませんが

そんな感じで余裕ぶっこいてたら、急ぎの見積もりが入って残業だったりして(;´・ω・)

ちと遅くなったんだけど、

帰りに、暗闇の駐車場でも輝くランクス

そう言えば、けやき通りのイルミと共に撮影してないなと!?

よし!!撮りに行こう!(^^)!

そう思ったら、イルミネーション開催時期終わってた(T_T)

12日までだったぁ~(+o+)

いつでも行けるかな~なんて思ってると逃すものだな~と反省

んで、今年入って、愛車の写真撮り一度もしてないな~と気づき(^^ゞ

そろそろ天気のいい日があれば何処か景色のいい所で撮りたいかな~なんて(^^)


あと、嫁さんとセレナの車高の話をしていたら、前にもちらっと洩らしたんですが、

今回も、なんか車高高くて不安定な感じがして嫌だと!!(*^^*)

ほ~、わかりましたよ~。いい手を考えましょう~♪

今年の何処かでこっそりとw

それは無理なので格安で手に入ったとかの話でwww

いっとくかな~w(#^^#)
Posted at 2015/01/15 22:43:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2015年01月12日 イイね!

連休

連休
ども~、この連休皆さんどうお過ごしでしたでしょうか♪

TOKYO AUTO SALON 2015 に行かれた方が多いようで(^.^)羨ましい♪

一度も行った事が無いので行きたいものですが行くとなると嫁さん子供とは別でかな~(^^ゞ


さて、連休となった先週末

金曜には画像のらうめん屋に(*^^*)

おつかいかつをさんとたけ@マリノさんと安田ののろしへ~♪

参加メンバー、ここでは塩にはまってて皆塩でw

いや~久々ののろしでしたが、美味かった(*^^*)
(おつかいかつをさん・たけ@マリノさんありがとうございました)

と・・・。

本来ならゆっくりするところなんですが、事前に嫁さんからメールが・・・。

次男坊が具合悪いと((+_+))

結果はノロで・・・。食事後は速攻帰宅へ

この日から、嫁さん次男坊ペア・娘は義母さんと・おいらと長男といった形で寝る事に

最近、子供たち風邪とか具合悪くなったりしなくて平和だな~と思ってましたが、やはり流行りの物は来るもんですね~((+_+))

そして、土曜

実はこの日は毎年恒例の仲間内新年会~

HIROさんの声掛けにて、恒例の飲み屋、そしてHIROさん邸でのお泊りだったんですが

この状況では欠席か?と思われたが、前々から嫁さんには話してたのと

毎年恒例なのも知ってますし、嫁さんも知った昔からのメンバーなので

新年会楽しんで、その後は帰って来てもらえれば助かるって話で送り出してもらえましたm(__)m

こうした仲間内での飲みの席でノンアルはなかなか無いことでしたが、参加させてもらった事に感謝でしたね。

また、飲み会も非常に楽しい席で(*^^*)参加出来て良かった♪

ここでは、
主催のHIROさん&奥様、ばんずさんに、桜ンマさんそしておいらというメンバーでした(*^-^*)

年に一度?常連のHIROさんの注文で復活する名物カツカレー

これよこれ♬今年のは特に美味しかったぁ~。オーナーさん曰くもっと煮込んで美味しくしたかったんだ~って事でしたが、美味しくて、もう一皿有ってもいけたでしょうかね(笑)

お店を後にしてからHIROさん邸にて少しでしたがみんなと話をして

本当ならここで、HIROさんのHIRO's BARを楽しみたかった(T_T)
去年のHIRO's BARの模様w

早いうちに再度訪れたいです(^^;

お店の段取りやHIROさん邸のお泊りの段取り、HIROさんありがとうございました。お疲れ様です ^^) _旦~~
また、ばんずさん・桜ンマさんありがとうございました。
飲めずでしたが本当に楽しい場でした♪
そして、新年会に参加できずでしたが、新年の挨拶をと電話参加された寝てぞうさん声を聞けて良かったですよ~。
皆も同じ思いでしたね~(^^)

この新年会は何回?開かれたか、毎年こうして仲間内で新年会が開かれるのは嬉しいですよね。

今年も楽しい年にしたいです(*^^*)

新年会の席では今年こうしたいね、等の話もでたのでそれらを実行していければなと思います。

この日、家路へと戻りましたが、他にうつる事無くなんとかノロは最小限にとどまってる状態


そして、日曜

地域の賽ノ神(どんど焼き)

今年は午前中の準備から参加です(^^ゞ


簡単な作業着にて望んだら、みんな重装備だった(笑)

この組作業のほかに、子供会での買い出し(嫁さん欠席なので)に行ったりと

完成


昼からは、長女長男連れて参加(*^^*)



賽ノ神では「燃え上がる火でしめ縄や書初めなどを焼き、その火で焼いたするめを食べ、今年1年の無病息災を祈ります」

その後には、公会堂にて皆でワイワイと

集落の皆で集まるこういった場も好きですね~(^^)

最後には、区長他役員の方々にプライベートの話でもしようやと声をかけられ(^^ゞ

子供たちを義母さんに迎えに来てもらいそのまま参加

その中で、区長さんはじめ他の方に、年齢関係なしにこうしてみんなで話をするのが良いんだと言われた事、そういう考え方っていいなと、そして一緒に飲もうと声をかけてもらえるのって嬉しいですね。楽しく飲める席でした。

あっという間の三連休でしたが、いい休みだったな~。

去年かな?ノロだロタだと家族みんなで2周ぐらい連鎖でやられた年があったけど、今の所最小限ですんでます(^^ゞ


仲間内そして家族今年も両立を目指して楽しい年にしたいな~と思えるそんな連休でした。


追記(^^;(書くの忘れてた)

本日、昼間は長男長女とお出かけして、日が暮れる前には
本当は正月メニューとして考えてたのなんですが、時間も無く(^^ゞ
春には全体の張替えを考えてますが、
新年新たにの気持ちで(雪降ると剥がれる危険があるけども)剥がれてる部分のステッカーの復旧をしました。
カッターで手作業して、欠落してる文字を作成そして張替えを(^^)

ランクスのお目目復活です(細かい文字は春の張替えで~w)
Posted at 2015/01/12 19:33:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2015年01月08日 イイね!

正月明け


すっかり正月のリズムが体に染みついてて(^^ゞ

夜は連日の寝落ちしてましたw


今日ようやく自分担当の挨拶回りが終わりました。

なんだかんだと、正月明け今週はゆっくり正月のリハビリかけてのはずが意外と忙しい日々((+_+))

ま、でも仕事が有るってやっぱ色々と面白いな~と

さて、正月ですが例年通り賑やかな我が家となってましたw

義妹さん達は長女が小学校最後との事で5家族でディズニーに出かけ

一家族抜けてはいましたが、やっぱ賑やか(^.^)

いい正月でした♪

これからもこうして皆集まるといいな~と、正月の楽しみの一つです


そんな中で、婿として家に入って6~7年、結婚してから9年たちまして

最初は正月気分になれないと違和感があった、新潟系のお雑煮にも少し慣れてきましたw

新潟でも家によって違うとは思いますがネットで調べてみたらこんな感じって画像を見つけました。

我が家のお雑煮(に似てるの)


んで、結婚するまで正月のお雑煮はコレだ!!と食べてきた長野の実家のお雑煮(に似てるやつ)


全然違いますよね(^^ゞ

長野の家で出てたのは本当にシンプルなお雑煮だったのですが、慣れ親しんだ味ってなかなか忘れられないもので(苦笑)

実家が近ければ正月も両方の家で食べてって出来るんですがね。

食文化の違いはあるんでしょうが、その家々の受け継がれてきた味って大事だと思います。

おふくろの味いいですよね(*^^*)

画像検索で調べてたら日本全国のお雑煮事情ってページを見つけたんで

宜しければ(^^)
Posted at 2015/01/08 21:56:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます(*^-^*)

あけましておめでとうございます(*^-^*)
皆さま、新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。




新年♪

新潟は一夜にして雪景色となりました(^^ゞ(うちの周りだけなのか?)

年末年始とばたばたしてて、皆さんの年末のブログへ遊びにいくのも、新年のブログへ遊びに行くのも間に合わずwな状態ですけど、ご挨拶に伺いたいと思います(^^)


年明け早々で、話題としてはなんですが・・・

大爺ちゃんがもちを詰まらせまして、

高齢の方がいるご家庭や、お子様、はたまた自分達とおもちを食べる際にはお気をつけてください。


朝は、おせち料理が並びました。

おせち料理にはそれぞれに意味があり、黒豆には邪気を払い、無病息災を願った食べ物だったり、
他にも長寿であったりとお正月に食べるお祝いの料理ですね(^.^)

昔は食べるのがないと嫌だったりもしましたが、

それぞれの食材や願いが込められた意味を知ると見方も変わりますでしょうか

気を付けたいと思いますが正月太りは避けられそうにありません(^^ゞ


皆さんも正月を楽しんでください(*^^*)

改めまして

本年もよろしくお願いいたします(^.^)/~~~
Posted at 2015/01/01 11:38:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「コロナ大変な1年でしたね
誰もが経験したことの無い世の中
そんななかでしたが、
人混みを避けて出掛けた
この画像はお気に入りの1枚ですd(⌒ー⌒)!
みなさん今年もお世話になりました。
迎える新たな年
皆さんに取ってもHAPPYで日々を楽しくそんな1年となりますように(^ー^)」
何シテル?   12/30 19:13
元々はAE101サイトをUPしてました。廻りからのお誘いもありみんカラ登録しました。 車歴:AE101 levin→runxに乗換え 現在家族対応仕様として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4567 8910
11 121314 151617
18 1920 21 222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

1/25 木彫りシリーズAE101 LEVIN(親父作)3 
カテゴリ:木彫り
2013/12/25 22:00:45
 
親父の彫刻コレクション 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:40:19
 
1/25 木彫りランクス(親父作)1 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:38:32
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
AE101レビンからの乗り換えになります。4ドアを条件にランクス購入♪MTは譲れませんで ...
その他 コレクション その他 コレクション
イーグルモス 1/8 scale R35 GT-R CMを見て揺らぎ、仲間内が購入し揺 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初の車はAE101レビンでした。 今でも思い出に残っている最高の車でした。 実際今でも乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
とうとう家族車をGET!! ナンバーは見せれないですが、希望ナンバー取得で 一番目のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation