
ども~お疲れ様です~(^^)
皆さんお盆休みいかがお過ごしでしょうか?
今回の休みでは「山の日」を入れ土曜休み等の絡みで長期休みの方も多いようで♪
今回、私もその流れに乗って(^^ゞ
いつもは中々こうした長期の休みは取れないのですが
嬉しいです(*^ω^*)
さて、前半戦のお話を
まずはw
休みに突入の前に、いつものらーめん隊のメンバー+αにて「満里」にて(^^)

楽しい時間を過ごすことが出来ました♪(^^)いつもの方々そして休み前という事もありお久な方と
いつもの集まり+お疲れ様会として、こうして集まりはいいものです♪
お集まりの皆さんありがとうございました(*^ω^*)
そして、休み突入!!
11~12日と長野の実家の方に(^^ゞ昨年は仕事が忙しく帰ることも出来ませんでしたのでこの機会に
今回は嫁さんが土曜日仕事なので、私と子供達と(^^ゞ
いつもなら長女を連れてなんですが、小一の長男も行く~との事で三人で長野へ(^0^)/
(次男はママと一緒がいいと(^^ゞ)
道中には珍しい車も♪(娘撮影)
長野についてお昼に仲間のらーめん屋さんへ(子供達もお気に入りの所です(^^))

ここで、少し店主と(仲間と)お話も出来て良かった本当は飲みにでもとの話だったけど、嫁さんもいない中だったので今回は断念、またゆっくり話がしたいものです。(今度はサクッと単独もw)
今回の長野帰郷で一大イベント!!兄貴の子供の誕生日会も兼ねて(^^)


これて良かった(^^)兄貴の所の子供に凄い娘が好かれてまして♪楽しみにしてくれてました(*^ω^*)
オヤジが趣味の部屋を作ったとの事、


最近は、和=仏像から 洋になってるみたいです。相変わらずの彫刻クオルティー
そして、子供たちに大人気だったシソの葉のジュース♪これは私が子供の頃にもよく飲みました。
幼少期を思い出しながら一杯・・・二杯w
初日の夜はお祝い
翌日12日、上田の「上田市美術館」で開催されている魔法の美術館へ



お昼は隣接のイトーヨーカドーに行ったら、なんと!!(;゚Д゚)!
サンシャイン池崎が!!
だがしかし、子供たちにはうるさいと不評で外で遊んでましたw

その後には上田城へ(^^)



子供達も楽しんでましたが、私も高校までしか長野にはいないもので・・・・
一緒に長野観光を楽しみました(^^ゞ今度は家族全員で出かけたいものです。
夜は、花火♪毎年恒例の花火画♪


夏だなぁー(^^)休み嬉しい♪
今回ママがいない中で長野には長男初参加でしたが楽しかったようでまた行きたいと
(┯_┯) ウルルルルル子供達の成長を嬉しく思います。
13日、新潟に帰らなければ、迎え盆ですしね。
二年ほど前にも長女と寄ったのですが帰りには下道で津南へ、ひまわりを(^^)
今回長男は初めて、↓のようにひまわりが一面とは思ってなかったみたいで喜んでました



ま、これがね、嫁さんがいると(^^ゞいいも悪いも早く帰ろうと・・・寄ることが無い訳で
でも、単独子供たちを連れている身としてはどうしても寄りたい、パパと長野に行った、どこどこに行ったと少しでも記憶に残ってくれれば(^_^;)
道中(正規の帰り道とはずれますが)子供たちに思い出をと
15時には新潟について16時に墓参り
そして、本日!!
嫁さん仕事・・・う~んさて今日の予定は
( ノ゚Д゚) よし!子供達三人連れて海でも行こう!!
向かった先は・・・柏崎「みなとまち海浜公園」!!
ぬぉぉぉぉぉ~なにやら120系の方々が(笑)なんたる偶然( ̄▽ ̄;)


りみっち@N.shuさん、主催の120系オフでした(^^)
新潟県で開催されるとの事で顔出しだけでもできればと(^_^;)
りみっちさん初め初めての方々もいらっしゃいましたがご挨拶をさせて頂き少し話して
子供達と海水浴♪


本当に成長して出かけやすくなりました(^^ゞ
今年初海♪楽しんでましたし、パパのこうした集まりにも理解を示してくれて
こういうオフ会に子供連れで来て子供達がつまらない感じにしてるのは当たり前のことですが許せないんですよね。一緒に楽しめるように、私は少しでも楽しめれば(^^)子供達には目一杯楽しんでもらう。
解散前にお先に帰路へ
お友達のHIROさんよりお勧めされていたジェラードのお店に(*^ω^*)
飲食複合店「至福の時間」ロールケーキ店やジェラート店、レストランになります。




こちらの方面でオフ会があればここを利用するのもいいかも(*^ω^*)
明日からは恒例、弥彦の義妹さん家族、長野から義姉さん家族が来ます。
賑やかな我が家となる事でしょうり(*^ω^*)
長野にも久しぶりに帰ることが出来たし、道中に色んな所にも寄れて
そして、オフ会も(^^)
連休含むお盆休み前半は子供達と私事も楽しみました(^^)、
後半も家族で楽しみたいと思います。
皆さんも親族と久しぶりに顔を合わせるそんな時となると思います。
ゆっくりと楽しい時間を過ごしましょう(*^ω^*)