• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEN.のブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

ヘッダー

ヘッダーども~、お疲れ様です~♪

いや~、今日は暖かかった(^^♪

朝は雨模様でしたが昼からはお天道様がでて気温も上がって気持ちのいい月曜だったなぁー


そう言えば、前に購入した車のマットのカロから新年に催促wの年賀状が届きまして

なるほど、購入から何年かするとそろそろ~ってリストに入ってるんだなと思ってはみたんですが

確かに買い時な状態に(^^ゞリアは綺麗なままなのでフロントだけでも購入しようかと検討中です。

これも春に向けたメニューかな♪


さて、タイトルのヘッダーですが

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、このページ

ランダムヘッダー画像にしてまして、アクセスごとにヘッダー画像が変わります。

自分的にもコメ返信などで開いた際に、お!!お気に入りの奴だ!!なんて思ったり

久しぶりにこのヘッダー画像見たなとか思ったり

ただ・・・昨年は一度も更新してませんで

今年こそはと思っております。

そんな事を前回のブログで書いたのですが、「私も更新しよう」ってコメも頂きました。

こうしたブログって大事ですよね

同じ市内の方のブログ、県内のブログ、他県の方のブログ、様々な情報

ネットに依存って気持ちはありませんがいい情報源です。知る事ってのは損は無いですよね。

と、話はそれましたが、再びヘッダーの話に戻りまして、

そう言えば自分のランダムヘッダー今何種類あるんだろうと調べたら

なんと!!10種類!!

こんなにあった?と思ったんですが、現在設定してる画像は以下になります(順不同にて)
①手前の桜ボケの愛車撮り 自分的には好きなヘッダー(桜撮り、車ボケでもいい感じかと思います)


②芝生風な所での写真撮りヘッダー、こうした場所での写真撮りいいですよね♪


③砂利場所での写真撮りヘッダー、河川の所なんですが橋を走行中にいいかもと撮った画像


④一番のお気に入りヘッダー、たまたまいい感じになった暗闇にランクスの目♪偶然って素敵w


⑤こちらも暗闇にランクス、夜撮りには不向きな車体黒もこういう感じで撮れるとかっこいいかな


⑥こちらの画像は本当の芝生上での画像、ここでの写真撮りがモドキ画像に繋がってますw


⑦桜とランクス、後ろ姿からも好きなんですよね


⑧画像自体は古いんですが、走行感がある画像でいい感じ


⑨港?な雰囲気を少しでもとシャッター(オーバースライダー)な施設との一枚


⑩こちらも後ろからの写真撮り、


と、言う感じの10枚になりますが、一番のお気に入り画像はあるものの、どれも好きかな(笑)

10枚を上限に更新するか、追加にするかは今後考えるとして

今、追加したいな~と思うのは、走行中のホイールがぐるぐるなのとかいいですよね♪

ちなみに好きなヘッダー画像ありますか?(^^ゞ

自分で撮る画像はお決まりの構図とかで(^^ゞ人様に撮って頂く画像、意外な構図や新鮮さがあったり、

いずれにしても今までと違った雰囲気の写真撮りなんぞ出来たらいいかな

通勤途中、普段と違う道を走るときいい所無いかな~と日々模索w

ヘッダー画像更新、気分転換にいかがですか?(^^)

今週も皆様にとりましていい一週間となりますように(^0^)/

※ヘッダー画像ランダムは「蠍座の車」さんのフリーツール「画像ランダム君」で作成してます(現在更新されてないようですが)
Posted at 2019/02/18 22:52:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヘッダー画像 | 日記
2019年02月17日 イイね!

映え~、そして春に向けての準備

映え~、そして春に向けての準備ども~、ご無沙汰しております~

皆さんインフルにやられてませんか?

我が家では、今年はインフルにやられることなく無事過ごすことが出来てます(^^;

とはいえ、子供達の通う小学校では学級閉鎖にまでなりましたが。


さて、少し遅くなりましたが、娘の誕生日祝いを。

娘が美味しいものが食べたい~と(言うようになったねw)
五泉にある肉バル、キャラバンへ♪ここは本当お気に入りです。

中々映える料理が♪



肉も最高♪アルコールが進みますw


そして、2月のイベントといえばバレンタイン(^^)
頂きました♪

いつも帰りが遅くて、中々子供達と普段触れ合うことは出来ませんが本当にすくすくと優しい子達で

嫁さん頑張ってます。遅くていなくても子供たちにはパパの事を良いように言ってくれてて

たまに、子供達が起きてるうちに帰ると「パパ~お帰り~、お疲れ様~、今日ねこんなことあったよ~「って駆け寄ってきてくれてね。嬉しいね

今年は、長女6年生、長男3年生、次男坊1年生と3人揃っての小学生となります。


話かわりまして、久しぶりに部屋に芳香剤導入w

気分転換にね

爽やかないい香り、でもね、最初匂いプンプンでwま、慣れですかね

そして、春への準備♪

ナンバー隠しをリニューアル


みんカラでよくあるDIY。完成度は・・・・近くで見ないでね♥な感じでしょうかね(^^ゞ

でも、いい感じに仕上がりましたよ~遠目ではね(苦笑)

今年はヘッダーの画像を追加したいと考えてるので写真撮りも出来ればとテンション上げて(^^)

先週、気温が上がった日に車庫に眠ってるランクスを走らせようかと思って行ったら

バッテリー上がってました・゜・(ノД`)・゜・

セレナと繋いでみましたが、20分ほどかけたけど復活しなくて・・・。完全空っぽおわっちゃったなと

バッテリー注文。いつでも走れるように準備を

今週は気温が上がりそうなので始動出来ればいいな♪(^^)

皆さんも春に向けて色々計画中・導入予定ありますかね(^^♪

今年もカーライフ楽しんでいきましょう(^▽^)

引き続きインフル、ノロ等きをつけて。楽しもう
Posted at 2019/02/17 19:01:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2019年01月20日 イイね!

2019初ブログ♪始動!!・・・みんカラが様変わりしていた(^^ゞ


ご無沙汰しております~。

皆さんインフルが流行ってますが大丈夫ですか?

要注意ですのでお気をつけください。

さて、

早いもので1月後半(^^ゞ

新年のご挨拶は喪中につき控えさせて頂きますが、

年末の振り返り&日頃の感謝を込めてブログのUPもせずで。

改めまして昨年も皆さんとの交流そして皆さんの日々のブログや情報に楽しい一年を送れた事ありがとうございましたm(_ _)m


だいぶ前の話になりますがw昨年末は長野の実家の方に家族で行ってきました。

デジタルビデオカメラ撮っていた、子供達の行事などの見せてあげようとね

TVに繋げようと体をよじりながら~って姿勢を取った時、腰をやってしまいまして(´Д`)

あぁー、もう若くないんだなと(笑)

そして、先週の12日に、またまた腰を・゜・(ノД`)・゜・

整体とか必要なのかな(^^ゞ

あとね、セレナにレカロ必要なんじゃないかと(笑)

ホールド性大事だしwそんな話をこの間らーめん隊でしてましていいプレゼン方法ないかと模索中です(^。^)



3~4日前からのフォローへの移行でメール通知が来てみんカラを開くことになったのですが

とりあえず・・・わからないので(^^ゞフォローとフォロワーの違いをクグッてみましたw

変更してどうなるのかわかりませんが

みん友さんって言葉がなくなるのは寂しいものですね。

車ネタとはなりませんが、ランクスのスタッドレスが終わってまして

昨年替えるつもりがセレナのスタッドレスが買わなきゃいけない事に・・・。

二台替えるのも厳しく(>_<)車庫にて保管中です。


そしたら、今年は雪が全然降らないじゃないですか!?

それなら乗りたいと思うのですがタイヤ交換すらしてないので(^^ゞ

なんせ腰がw怖くて交換できません・・・。

ピカピカにして車庫に入ってるのでたまに眺めに行ったりね(´▽`)ボンネットの裏も磨いたし

でもね今日猫の足跡あったりして、やろ~(`・ω・´)

いや~早く乗りたいなぁー、あの振動を(爆)味わいたい

とは言え新潟の冬油断禁物ですので安全運転心掛けて今年もいきましょう(^^)
Posted at 2019/01/20 21:25:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2018年12月02日 イイね!

今年も思い出となる日を

今年も思い出となる日を
ども~、ご無沙汰しておりました(^^ゞ

LENで~す(^-^)/

いや~、家のPCを開くの半月ぶりぐらい

生存報告(お酒報告w)で何シテル?のUPはしておりましたが

ようやく腰を据えてブログでもと(^^ゞ

しかしあっという間に12月に突入してしまいましたね

本当・・・歳を重ねると月日があっという間でw

今年は自分にとって初めての現場(RC造マンション)に携わり今まで以上に日々勉強でして
(今までの経験値、9割鉄骨造で1が木造)

慣れない工程に納まり、どこまでを基準として考えればいいのかと迷い奮闘の日々でしたが

躯体は、とうの昔に、そして内装もほぼ終わり、

現在は防水や吹付けなど天気勝負の仕事と最終のまとめ、外構を残すのみとなりました。今回の現場の経験を今後に生かせればと思います(^-^)


さてさて、11月の事をまずは振りかえります。

TOP画にあるように、11月22日

いい夫婦の日♪嫁さんの誕生日、今年は忘れることなく迎えることができました(爆)

今年はピンクと赤をチョイス、気に入ってくれて良かった(´∀`)

家族は勿論ですが嫁さんとのこれからの日々も大事にしていきたいです。


そして、正月用に家での集まりや、お友達とのお酒をGETしようと考えていたところ、

タイムリーにお友達からLINEが!!いいお店紹介していただきました♪

長岡での飲みの予定も有ったので、そのお店までちょいと出掛けようと

ま、長岡をも通り過ぎて買い物しに行ってきたのですがw

湯沢にあるタカハシヤさん♪

いや~やばいお店でした(^^;試飲したい衝動にかられますね(^^ゞ


・新潟の酒の陣で昨年手に入れその味にやられました。また会えましたよ
越の鶴 壱醸(いちじょう)21 これは特別な日に飲みたいですね♪

・松乃井 純米大吟醸
「越淡麗」を45%まで精米した純米大吟醸

そして、飲み比べにと小瓶を3種(酒)
・大洋盛 大吟醸
・長者盛 純米大吟醸
・白瀧酒造 宣機の一本 純米大吟醸(精米歩合35%まで磨いて仕込んだ純米大吟醸酒)これは当代の杜氏による一本、先代の真吾の一本も欲しかったのですが予算オーバーオーバーで(^^ゞ

この3本の飲み比べは正月の楽しみの一つとなりそうです( ̄ー ̄)

・君の井 恵信 純米大吟醸 五百万石 無ろ過壱度火入

たまらんのです~。この子達が冷蔵庫を開けると・・・たまらん!!

タカハシヤさんを後にし、前にも行ったことのある酒屋にも(^^;

金沢屋さんへ
ここは鶴齢押しのお店ですかね♪
・鶴齢 純米無濾過 山田錦 
このお酒はうちの親戚筋の娘さんの旦那がお酒好きとの事で正月にうちに寄った際におみやげにと♪

そんなこんなでとにかく予算オーバーとなりましたが、幸せな時間でしたね。本当未だに冷蔵庫あけると幸せな気分になれますw

幸せ気分を味わっていると、なんとハイドラで私を発見して下さり一報が!!

プチオフとなりました(^^♪

お声かけ頂きありがとうございました(^-^)

夜の長岡での飲み会も最高でした♪

翌日には、子供達が楽しみにしていた。みんなのレオ レオーニ展に(^^)

家族連れや老夫婦、カップルと色んな方々が見にこられてましたね。

昨日は、いつもの仲間内で忘年会を

残念ながら会社の忘年会と重なってしまった方、遠方へ仕事の方や都合がつかなかった方もいましたが、とりあえずの年内の締めとして飲み会を

オイスターバー♪そしてお馴染みの串焼きのお店で(^^♪

いい時間となりました。
また、年内中にらーめん隊もwなんだかんだとらーめん隊今年もほぼ ほぼほぼ月一ペースぐらいで開催できてよかった(^^)

そして、嫁さんの誕生日プレゼントとして本日

やばいのをw

今までアクセサリー等に興味が無く、なにか買おうかという言葉にも必要ないと言っていたのですが

本物のキラキラって素敵♪と爆弾発言が(*゚Д゚)

え・・・いくら?(震える声で((;゚Д゚)ガクガクブルブル)

あなたの時計より安いわ(^∇^)と、その笑顔が怖いんです~!!


い いい買い物が出来た((((;゚Д゚))))

ま、スイート10ダイヤモンド買ってませんし

私の時計も一生ものと購入しいつか子供に受け継ぐことが出来ればそんなのを身につけることになったのですが、

嫁さんにも、一生物のを一つでも持つことはいいことだと思うよと

娘が大きくなった時に貸したり、いつかは娘へとそんな日も来るのかな

大事にしてねw
Posted at 2018/12/02 21:39:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族事・車 | 日記
2018年10月28日 イイね!

10月~の事

10月~の事お疲れ様です~。

なんだかんだかと久しぶりのブログ(^^ゞ

落ち着く予定が・・・。

仕事の施工図が終われば中間検査の写真資料整理

なんとかこなしてみれば、共用部の施工図描き(´;ω;`)と・・・。

そんな感じでやっとやっと過ごせば会社から一本の電話

金曜日に連絡来て月曜日に新築工場の概算出せと(笑)

いや~参ります(;´Д`)

それらも終わりまして今度こそ落ち着く予定

みんカラもかな~り放置でしたので皆さんのところへ遊びに行ければと思います。


さて、この10月の事になりますが

まずは、次男坊の誕生日がありまして、こどもの成長、嬉しいですね6歳になりました♪(^^)

一番の自由っ子ですがw子供たちの中で創造性も豊かな子だなと思ってます。これからも成長楽しみに(^^♪

そして、昨年諦め・・・今年も断固拒否だった自転車の練習をしまして開始5分で乗れるように

成長を感じました♪また私の教え方が良かったと(笑)


別の週末にはご近所さんとBQQ♪

いいですね。昼間っから飲める環境wま、前回飲みもしたのですが

今度やりましょうが中々実現しませんもので

日にち決めて

子供達が皆で遊んで食べて大人たちも飲んで食べて話しして

今後も定期的にやっていこうと思います(^-^)



パエリアなんかもあったり♪今回参加の方でBQQマスターがいまして(^^♪いや~助かりましたw

こんな道具もみると欲しくなります。
河川敷などのBQQデビューはまだなのですが、今後は少し出かけてみるのもいいなと思ってます。



そして、今月なにがなんでもと休みを取ったのは

次男坊の保育園最後の運動会、行けてよかった。



来年からは子供たち3人全員が小学生となります。子供たち3人が登校する姿が早くみたいですね(^^♪

あとは、忙しくはありましたがお友達と毎度のラーメンもw
久しぶりに赤しゃもじへ

ここのからあげは美味い♪
お互いの近況話に、車話、貴重な時間です。

いつも思いますが、こうして会うのをお互いが楽しみに、

それぞれ家庭や仕事がある中時間を作ってっていいですよね。

いついつ集まりますかって話になると皆がその日を楽しみに仕事を頑張り、家庭ではその日抜けるので家族ポイントを貯めてw参加出来るようにとか(^^ゞ

今後もプチ含め色んな時間を共有していければと思います(^^♪

そして、本日ですが急遽集まりを♪

前回台風直撃にて中止になった昭和の車大集合が、場所を変えて「昭和の車大集合inサントピア」が開催されて行ってきました(^-^)


ま、出店は無く参加車両のみではありましたが、こうしたイベントを諦めず開催してくれるのは嬉しいですね。

今回参加の方々ではご家族で参加も有り、基本一緒に見に行きませんかスタイルで現地では自由w

そんな感じでしたけど楽しい時間が過ごせました。私も子供達を連れて行きましたので
子供達同士で遊んだり、家族で会える、こんな交流大切にしていきたいです。

私が好きな車(兄貴が乗ってたこともあり今でも好きな車ですね~)

みん友さん♪

白銀さん(^^♪

他にも、現地にてお会いできた方もいまして(^-^)お話できてよかった♪

諸事情ありまして載せれませんが他にもお知り合いの方で参加されてたりもしました。

お昼は満月にて


帰りには、教えてもらったアイス屋さんへ(^^)

安田「ミルパス」新潟県阿賀野市六野瀬331 神田酪農

奥まっていてわかりずらい場所なんですが牛も見れるアイス屋さんです(^^♪




本日参加された皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。

またお会いできた皆さんありがとうございました。

早いもので10月もあっという間に終わっちゃいますね。

今年は愛車との写真撮りもあまりしてませんので、紅葉とのコラボ等の写真撮り出来ればなと思います。

いい一日でした。10月残り頑張ろう・楽しもう(^^♪

皆さんに取りましても、日々良い日となりますように(^-^)/

それでは~

追記

そう言えば、私の携帯ディズニーに行った時に嫁さんからディズニーアプリ入れたほうがいいよと言われて入れようとしたら、
「あんたの携帯では入りませんわぁー」的な感じで拒否されまして(^^ゞ

周りにも聞いてみたらけっこうお古なので新しいスマホ買おうかなと(^_^;)

進化してますねwついていくのがやっとです。
Posted at 2018/10/28 23:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族事・車 | 日記

プロフィール

「コロナ大変な1年でしたね
誰もが経験したことの無い世の中
そんななかでしたが、
人混みを避けて出掛けた
この画像はお気に入りの1枚ですd(⌒ー⌒)!
みなさん今年もお世話になりました。
迎える新たな年
皆さんに取ってもHAPPYで日々を楽しくそんな1年となりますように(^ー^)」
何シテル?   12/30 19:13
元々はAE101サイトをUPしてました。廻りからのお誘いもありみんカラ登録しました。 車歴:AE101 levin→runxに乗換え 現在家族対応仕様として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

1/25 木彫りシリーズAE101 LEVIN(親父作)3 
カテゴリ:木彫り
2013/12/25 22:00:45
 
親父の彫刻コレクション 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:40:19
 
1/25 木彫りランクス(親父作)1 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:38:32
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
AE101レビンからの乗り換えになります。4ドアを条件にランクス購入♪MTは譲れませんで ...
その他 コレクション その他 コレクション
イーグルモス 1/8 scale R35 GT-R CMを見て揺らぎ、仲間内が購入し揺 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初の車はAE101レビンでした。 今でも思い出に残っている最高の車でした。 実際今でも乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
とうとう家族車をGET!! ナンバーは見せれないですが、希望ナンバー取得で 一番目のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation