• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

会津山麓のブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

すごい距離だ

すごい距離だ一昨日まで公開されてた、USS出品車両の中で凄い距離の90チェイサー発見!!

しっかりしたメンテはしてたと思うが、さすが1JZ。
1日あたり、どの位走行してたのかな??



現在、慣らし運転中ですが、こんな動画見つけました




旧車って渋い!!
Posted at 2012/04/19 13:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月16日 イイね!

子供に何遺す?がん死33歳母が5歳娘に託したみそ汁の味

夜勤から帰宅後、何気にテレビをつけてノンストップ!と言う番組で、

「子供に何遺す?がん死33歳母が5歳娘に託したみそ汁の味」と言う特集を見てた。

5歳の誕生日から毎朝みそ汁を作る、しかもみそは自家製。


母は亡くなり、小学校へ入学。 亡き母の教えを受け継ぎ、毎朝台所へ立ってみそ汁と自分のお弁当まで作るそうです。

「食べる事は生きる事」 あたり前の事かも知れませんが、不規則な勤務で食生活が乱れがちですが、少し考えさせられました。


関連情報URLに少ないページですが、立ち読みできるところあります。

うまく説明できませんが、いい話です!!




Posted at 2012/04/16 11:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2012年04月06日 イイね!

こんな動画見つけました

自宅に帰り、必ずと言っていい位やるのはネットサーフィン。

そして「youtube」で新しい動画検索

往年のboowy,布袋ファンのワタクシはこんな動画見つけました。





3/24に福島県民のみのライブが開催されました。
実はチケット取ろうとしたら、完売してしまった・・





おまけ。
地元出身です、この方は




関連情報URL : http://www.aizuhomare.jp/
Posted at 2012/04/06 02:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2012年04月01日 イイね!

天気が…

天気が…4月に入ったのに、雪。

昨晩は、帰宅途中にスリップし、縁石に乗り上げてしまったと思われるヴィッツに遭遇。。

そして、画像はR121号大峠トンネル入り口


ここを越えるとまだまだ別世界です。
Posted at 2012/04/01 23:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月31日 イイね!

本日を持って

河北新報より

東日本大震災で延期されていた岩手、宮城、福島3県の地上デジタル放送への完全移行を31日正午に控え、家電量販店などで地デジ対応のテレビやチューナーを買い求める客が移行直前の今も相次いでいる。国は移行について「難視対策などは対応済みで、大きな混乱はないだろう」とみながらも、電話相談を4月上旬まで24時間受け付ける態勢を敷いている。

 地デジ対応テレビは価格が大幅に下がっていることもあり、売り上げが好調。「今月10日ごろから駆け込み需要が目立って増えた」と、東北でケーズデンキを展開するデンコードー(名取市)。JR仙台駅東口のヨドバシカメラマルチメディア仙台も「3月の売り上げは前月までの3倍。1台目の購入者と2台目以降が半々」と言う。
 自動車用品販売店でもカーナビ対応商品の売上高が急増。オートバックスセブン(東京)は「従来のカーナビでも受信できるチューナーが特に好調で、東北3県の2月以降の販売数は前年同期の10倍近い」と驚く。
 3県の地デジ完全移行について東北通信局は「問題はない」とみている。被災者が暮らす仮設住宅には当初から対応テレビが設置済み。「電波を受信しにくい地域も共同アンテナなどの整備が完了した」と強調する。
 ホテルや病院なども対応が必要だが、福島県旅館ホテル生活衛生同業組合は「2、3年前から準備してきた」。病棟向けにテレビをレンタルする柏木実業(仙台市)も「既に準備は終え、混乱はないはず」と話す。
 ただ目の不自由な人の中にはFMラジオでテレビのアナログ放送を聞くケースも多く、岩手県視覚障害者福祉協会は「(地デジ対応ラジオを開発するなど)引き続き音声を受信できるようにしてほしい」と要望している。
 総務省は4月8日まで電話での相談業務を24時間対応で続ける。連絡先は地デジコールセンターのナビダイヤル(0570)070101。


まだ、未対応の方はお急ぎを!!
Posted at 2012/03/31 06:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース

プロフィール

「何年前だか忘れたけど、セルモーターブローし、積載車に乗せられたチェイサーの写真が出て来た😛 一晩乗れず、社員のエクストレイル借りて帰宅した記憶が…」
何シテル?   04/20 13:57
1JZ搭載車は、通算4代目。 3代目からサンルーフ付きにこだわる変態です(__) 音がいい、快適?ではないが、扱いやすいのがツアラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EONON A0119N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:06:48
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:17:15
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:45:22

愛車一覧

クボタ エアロスターダイナマックス er467 (クボタ エアロスターダイナマックス)
昨年、中古で購入。erシリーズの前期モデル。キャビンレスの4条刈りでは、上級グレード。 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤、近距離での移動手段として、軽自動車投入して以来、走行距離は、減りました。 遠出、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
トヨタオークション評価4点。 走行25000キロ、ダッシュの穴(多分ポータブルナビ固定) ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
前通勤車、ミラジーノの後継車。 初新車投入。 通勤、近距離移動手段と買い物が今のとこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation