• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

会津山麓のブログ一覧

2012年01月13日 イイね!

ついにDVD化決定!!

スポニチアネックス より

俳優の渡哲也(70)が12日、都内で行われた人気ドラマ「西部警察」「大都会」シリーズDVD化共同記者発表に登場。28年前に放送された「西部警察」ラストシーンの“意味”を語った。

 1979年から始まった「西部警察」シリーズの最終回「大門死す!男達よ永遠に」(84年10月22日放送)で、霊安室で眠る渡に向かって石原裕次郎さんが語りかけるというシーンが渡にとって印象深かったという。「台本には一切ないことを話すということで、ライティングだけして、スタッフは皆外に出て。カメラマン1人と録音さんだけいたんでしょうか」。ほぼ2人きりという状況で、しかもあらかじめ用意されたセリフではないので、何を言われるのか見当もつかなかったのだとか。

 「石原さんが泣きながら語りかけてくるんですね。“弟のように思っていた”というようなことを。当時を思うと、わたしも年齢的にちょうどいい頃で、各映画会社からいろいろな映画の誘いがあったんですね。ただこの西部警察があったことで映画に出演できなかった。そういうことも含めて石原さんがわたしに対する思いを語ってくれた。そういう風に思っております」。かみしめるように深い思いを吐露した


いつかは発売されるのではと待ってましたが、発売日が待ち遠しいです。


西部警察の中でレア?な動画をUPして見ました。






貴重なゲンがマシンXに乗るシーン
Posted at 2012/01/13 04:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2012年01月05日 イイね!

あれ???

あれ???NHKより

5日、東京の築地市場で行われた初競りで過去最高値となる5649万円で競り落とされたマグロが、築地にあるすしチェーン店の本店でさばかれ、お客に提供されました。

東京の築地市場では、5日朝、新春恒例のマグロの初競りが行われ、青森県の大間港で水揚げされた重さ269キロのクロマグロが、去年出た過去最高値を2000万円以上も上回る5649万円で競り落とされ、2年連続で最高値が更新されました。マグロを競り落とした東京・築地にあるすしチェーン店の本店では、午後2時ごろから、マグロをさばく作業が行われました。作業が始まると、マグロを見ようと大勢の人たちが入り口付近に集まり、大型の包丁で切り分けるたびに歓声や拍手が沸き起こりました。そして、マグロを切り分けて店内のお客にトロや赤身が提供されると、お客は味をかみしめながら最高値のマグロの味を楽しんでいました。この店では、景気づけの意味も込めて、最高級の大トロをにぎり1つを400円ほどの定価で提供しましたが、落札額に応じた価格だとにぎり1つ当たり1万5000円ほどになるということです。神奈川県小田原市から訪れた夫婦は「2時間半以上待ってようやく食べることができました。とてもおいしくて、ことし1年がよい年になるような気持ちになりました」と話していました。

ここは、昨年11月に団体旅行での昼食で訪れた所です。。

築地の場外にお店があり、値段もそれなりにお手ごろです。

ちなみにここで大トロ食べましたが、ヤバイ位うまかったです
関連情報URL : http://www.kiyomura.co.jp/
Posted at 2012/01/05 18:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月04日 イイね!

今年度もよろしくお願いします。

今年度もよろしくお願いします。新年明けましておめでとうございます。

昨年の震災による、風評被害をもろにあびて、当地域は米出荷規制がかかりませんでしたが、収入が大幅に激減しました。

また運の悪い事に、一昨年に長雨で作業小屋に雨水が大量に流れこみ、稲刈り後に行う穀物乾燥機を水没してしまい、米価低迷の追い討ちと急な穀物乾燥機の設備投資で、農業収入も今年度もマイナスになるのは確実のようです。


ですが、年末にどうしてもしたかったエンジンオーバーホールプラスアルファ作業依頼したので、冬季は代車のキャロルです。

イャー通勤のみで、移動だったらガソリン代がかなりうきまくり。。

ですが、電子チョーク不調のため
気温の低い、寒い時はナカナカエンジンが始動しません。

今月あたりから、本格的な作業に入る予定です。

最終的に、作業終了時、現金清算しますので、福沢諭吉を大量確保しなければなので、二足のわらじ生活しっぱなしです。

しかも、4月車検のオマケがついてます。

とにかく、ひたすら働いてます
Posted at 2012/01/04 00:16:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年12月05日 イイね!

ティッシュ

ティッシュ無理し過ぎて、風邪をひき・・・

ティッシュペーパーのお世話になりっぱなし。


ちょっと高い?カシミヤがお気に入りです。
Posted at 2011/12/05 20:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年12月01日 イイね!

賛否両論?があるみたいですが

賛否両論?があるみたいですが冬季のみ販売してる、鍋焼きラーメンが好物です。

伸びにくい太麺で、クセがあるかもしれませんが、辛味噌スープと野菜たっぷりが満たしてくれます。

ここにトッピングで、ニンニクをプラスし・・・
Posted at 2011/12/01 14:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「何年前だか忘れたけど、セルモーターブローし、積載車に乗せられたチェイサーの写真が出て来た😛 一晩乗れず、社員のエクストレイル借りて帰宅した記憶が…」
何シテル?   04/20 13:57
1JZ搭載車は、通算4代目。 3代目からサンルーフ付きにこだわる変態です(__) 音がいい、快適?ではないが、扱いやすいのがツアラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EONON A0119N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:06:48
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:17:15
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:45:22

愛車一覧

クボタ エアロスターダイナマックス er467 (クボタ エアロスターダイナマックス)
昨年、中古で購入。erシリーズの前期モデル。キャビンレスの4条刈りでは、上級グレード。 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤、近距離での移動手段として、軽自動車投入して以来、走行距離は、減りました。 遠出、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
トヨタオークション評価4点。 走行25000キロ、ダッシュの穴(多分ポータブルナビ固定) ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
前通勤車、ミラジーノの後継車。 初新車投入。 通勤、近距離移動手段と買い物が今のとこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation