• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

velocebeatのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

ebay一個分返金してきやがった!

SAサバンナのショックですが、2個注文しました。
在庫が一個分しかなく、追加が入るまで日数がかかるとのこと。
どうしましょう?

と言うので、一緒に送って下さいとメールしました。

そりたら、今日、paypalからメールがきて、一個分返金されました。

って事は、一個分だけ送るって事?

そりゃないよ〜(≧∇≦)

Posted at 2014/10/30 18:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

やっぱりイギリス人?

ebayで注文したショックですが、こんな内容のメールが来ました。

Dear alfa145spider,

Good afternoon
Thank you for ordering the KYB front shocks
Due to unprecedented and irregular high demand on this particular product, both on ebay and our own retail website last week, the item is temporarily not in stock. (we have one left in stock)
We have already re-ordered this particular product on our regular large replenishment stock orders via KYB last week.
They have just notified us that they themselves have also low levels on this particular item due to irregular high demand and have notified us that it will only take a few extra days to arrive.
We estimate approximately 28 working days in total for that particular product.
Would you rather a refund and we send the one unit we have or await the anticipated delivery time?
Apologies for the minor hiccup. Can you please advise which option you prefer?

Regards

Lucy

Parts Superstore Customer Support Team
Mon-Fri 9.30am-4.30pm

一本はストックあるみたいですが、先に送る?

28日間かかるけどどうする?
と言ってるみたいです。

よくよく見ると、メーカーには少しだけ在庫あって、2.3日で到着するとも書いてあります。


サイトでは、10本あるよ!
と書いてあったのに…
しかも、そのページ更新されてない…

この前、発注したその日に発送伝票までメールで送ってきたくせに❗️

やっぱり、これがお国柄なんでしょうかね〜

待つので、一緒に送って下さい、と返信しておきました。

来るのまだまだだな〜

あれ?
この前も同じ事があったな〜
あれはモノタロウで注文したホイールシリンダーだった。
日本も同じか。

Posted at 2014/10/28 02:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

ebay やっちまった~イギリス人やるな~

SAサバンナ用のショックを購入しようとしていましたが、ヤフオクのショックがいつの間にか終了してて、落札出来ませんでした。

で、ebayで買うようにしました。

一本ごとの販売で、決して1セットではありませんでした。

僕のケアレスミスで、一本で注文。送料9000円くらい
それに気がつき、もう一本注文。それも送料9000円・・・
paypalで連動して支払うので、自動的に商品と送料がセットになっちゃうんです。
ガーンΣ(゚д゚lll)

仕方ないので、コンタクトを取って同梱で送ってもらう様に交渉です。

「別々に注文してしまいました。
一緒に送ってください。」
と、そんなメッセージです。

でも、僕がモタモタしているうちに、メールが・・・


FEDEXで送ったよ。
との内容です。

そのメールが二通・・・


と言うことは~
別々に送っちゃったよ~

との事です。


あ~あ。
ざ~んね~ん。


それにしても、発注してから、発送までの迅速な事。
イギリス人やるな~。
Posted at 2014/10/25 00:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

SAサバンナのショックで悩む

オクで、MR2 AW11用の未使用ショックが6000円で出てます。
SAにも使用出来るとのふれ込みです。
確かに寸法はあいます。

問題は減衰力です。
減衰力違うのかな?
方やMR 方やFR
フロントの荷重が違います。
って言っても、車重は同じくらい、重量配分は微妙に違うけど、大したことないかな〜?

重量を支えるのはスプリングだから、関係ないかな〜?と思ってみたりもしますが、どうなんでしょう?

まず、ショックの役割を考えてみます。
バネの暴れを抑制する。
バネレートも微妙に違う訳だから、自ずと減衰力も違うか…?


ebayでSA用のが12000円くらいで出てます。
送料いくらかかるんだろ?

AW11のショックにするか?ebayのSA用にするか、悩み中です。

ダメ元で、AW11の使ってみようかな〜
これで上手くいったら、データになるし。

そう言えば、以前、ホンダZ360にビートのショック入れた事あったな〜
Posted at 2014/10/20 22:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバンナRX-7 | クルマ
2014年10月15日 イイね!

オイル交換祭り~サバンナとライフ

オイル交換祭り~サバンナとライフSAサバンナですが、ナラシで700kmくらい走ったので、エンジンオイル、エレメント交換しました。
な~んと、真っ黒!!

エレメントはもったいないから交換を迷いましたが、オーバーホール直後なので交換しました。

今回もオイルはシェブロン10W-40を入れました。

ロータリー車はカーボンが出にくいオイルがオススメの様です。
各シールがカーボンロックしますからね。
で、カーボンが出やすいのは・・・
イロイロ添加剤が入っているヤツだそうです。
ワイドレンジのオイルはイロイロと添加剤が入っている可能性があるので、やめたほうがイイみたいです。

皆さんもご存知だと思いますが、シェブロンはパラフィン系の高級?(値段は異様に安いですが)オイルです。

ロータリー乗りの人も使っているみたいです。
多分??
大丈夫でしょう。


次にデフオイルを交換します。
何と、20年くらい前のオイルの様です。
抜いてみると、鮮やかな赤い色です。
粘度もしっかりしてて20年前のオイルとは思えません。


今回入れるのは、クスコのLSD用オイルです。


前オーナーに聞いたら、マツダスピードのLSDが組み込まれているようです。
なので、LSDオイルを入れました。




ついでに、ライフもオイル交換します。
廃油は6000kmくらい走ってたのですが、サバンナよりキレイです。
ん~。

で、オイルはホームセンターで¥1,980-で売ってたカストロール XF-08を入れました。


乗りましたが、静かで滑らかです。
(サバンナに乗ったあとだから余計そう思えたのかな~)

それにしても、ライフはすごく燃費良いです。
18~19くらい走ります。
古いですが、エコカーです。
素晴らしい。



サバンナ次は何キロで交換しようかな~



そうそう、気になってた脚の硬さですが、自分が慣れたのか、ショックが馴染んできたのか、はたまたタイヤの空気圧を下げたからか(2.2k⇒2.0k)、ガマン出来ない程のレベルでなくなってきた感じです。
何せ10年以上も動いてなかった車だから、ショックの動きが悪かったのかも・・・このまま走ればそれなりになるのかな~?

Posted at 2014/10/15 20:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サバンナRX-7 | 日記

プロフィール

「FDの動画見てました。

ベイロンより速いって、どんだけいじってるんだ!😅

マツダロータリー恐るべし…

https://www.youtube.com/watch?v=K1NBGQ9zaVQ&feature=share
何シテル?   11/23 11:55
車歴は CR-X,アルファスパイダー、シトロエンAX、ホンダZ360、ビート、A112アバルト、アルファ145、ポルシェボクスター、ホンダライフ、SAサバンナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
56 78 91011
1213 14 15161718
19 2021222324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

アルトワークス チューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:09:22
車検(暑い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 23:05:35
サイレンサー、F(フロント)側遮熱板ペイント、リペア No.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 21:57:01

愛車一覧

ローバー ミニ ミニ1000 (ローバー ミニ)
日英物です。 かなり劣化しているものをフルレストアしました。 今後いろいろと手を入れるの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2013.12末に入手しました。 もともサーキット仕様でしたが、10年くらいお不動さんの ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
20年以上のお不動様を買いました。 これからのレストア楽しみです。 今まで通り、ほとん ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
水平対向、六気筒、ツインカム、ミッドシップ…僕の好きな要素がギュッと詰まっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation