• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

復活しました。

インプが退院しました!

クラッチ交換と併せて車検も完了しました。
そこでmyインプに意外な発見が・・・

・ミッションが後期stiクロスに変更
・フロント機械式LSD装着
・リア機械式LSD装着
と、うれしい仕様だったそうです。

フロント&リアLSDは『あ、変えられてるっぽいな~』とは感じてたんですが、
ミッションは気付かなかったです(汗

しかし、後期ミッションに交換済みというのは、うれしいニュースでした!

T間さん、ありがとうございました!
これからまた元気に走れます!


ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2010/05/24 00:47:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年5月24日 5:45
復活おめでとうございます!
自分もこの間、アーム交換をしてもらったときに拝見いたしました!
きれいなインプでうらやましいです!
T間さん主催で来月、名護サーキットで走行会があるので一緒に楽しみましょう!
コメントへの返答
2010年5月27日 10:28
ありがとうございます!

実は、myインプはよく見るとボロっちいんですよ・・・(汗

よくNeoさんを利用されるんですね!
今週末オイル交換の予定なんで
もしかすると、ばったり会えるかも知れませんね☆
2010年5月24日 12:09
復活おめでとうございま~す!

機械式LSDにクロスミッションですか~
かなり運転が楽しそうですね~
良いなあ~

きっとカプチーノ復活は遠くなりそうですね!
コメントへの返答
2010年5月27日 10:46
ありがとうございます☆

純正を知らずにこのインプのオーナーになったものですから、違いがよくわからなかったりします。(汗

でも確かに、運転が楽しい車に変わりありませんね!

カプチの復活なんですが・・・
その件に関しては、ブログの方にupしておきます・・・
2010年5月24日 12:28
復活おめでとうございます♪

LSD装着はうらやましいです。
振り回して遊んだらきっと楽しいんだろうなぁ

また大事にしてあげてください♪
コメントへの返答
2010年5月27日 10:58
ありがとうございます!

今は乗り手が振り回されてます!(笑

これから徐々に乗りこなせるように
精進します☆

プロフィール

「カプチーノレストア中。。。」
何シテル?   10/07 23:07
スバル車とロードバイクが大好きなおじさんです! 友達申請大歓迎です! 好きなWRCドライバーははマクレーとカンクネン 好きなロードレーサーはカンツェラーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 15:26:39
【メモ】オイルキャッチタンク用ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 13:53:33
強化?ハブベアリングAssyへの道 その一(パーツ偏1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/05 12:17:08

愛車一覧

スバル エクシーガ エガ (スバル エクシーガ)
家族ができて、7人乗りのミニバンを探していたんですが、高い金叩いて買うならスバル車しか選 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
『運転して楽しい』と思う車ですね。もともとコンパクトカーが好きなんですが、カプチーノのタ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
仕事と家庭の都合上、荷物と人が載る車がほしいなぁと思ってました。某オクでこの車体を見つけ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation