• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

ホットウィールに負けるな!!(笑) (改造ミニカー トミカリミテッド ハコスカ 4ドア)

ホットウィールに負けるな!!(笑) (改造ミニカー トミカリミテッド ハコスカ 4ドア) 昨日…



ホットウィールのハコスカとケンメリを紹介しましたが








トミカも負けてません!!!































先日、トミカリミテッドが






ハコスカ4ドアGT-Rを発売しました!!




































素晴らしい!!!!





























というのも、トミカリミテッドというのは




従来のトミカに細部塗装・タンポ印刷を施し




よりリアルにしたものなんですが…














トミカに、ハコスカ2ドアしかなく4ドアはありません…



















つまり、わざわざ新規金型を製作し





ホントの新製品として発売したのです!!





















ココでも…

























いまさらなんで???(笑)




















でも、カッコイイからイイんです!!(爆)




































で、早速弄りました!!!!





















ただし、コイツ…






なかなか、似合うホイールが見つからない…(汗)






なので、今回は暫定と言う事で…(滝汗)


















とりあえず、こんな感じになりました!!








































































ハコスカに

あえてのイエローレター!!(笑)















































どうです??  




ちょっと車高低すぎかな~??






















































リアは、こんな感じ!!































マフラー(テールパイプ)を

取り付けました!!








アルミパイプをカットして制作!!




















































マフラーは、際立つように


わざと大きめにしてみました!!











































ちょっと、でかすぎたかな…??(汗)





























それにしても、嬉しいですね~!!

























何がって






ハコスカの4ドアですよ!! 







4ドア!!












やっぱ


ハコスカは4ドアですね!!!!




あっ バンも捨てがたい…(笑)
ブログ一覧 | 改造ミニカー | クルマ
Posted at 2011/12/08 01:29:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Toy's Garage Sonta ... From [ Toy's Garage Sonta ... ] 2011年12月8日 22:14
この記事は、ホットウィールに負けるな!!(笑) について書いています。 初めてミニカーカスタムに挑戦! 意外と簡単でしたが、センスが あなり要求されますね・・・(笑) ベース車は先月発売された ...
ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年12月8日 7:34
ハコスカは断然4枚です!
まぁ当然2枚もカッコイイんですけどね(笑)

このトミカ、近場の店には置いてませんでした(-o-;)
日曜日にトイザらスで探してきます☆
コメントへの返答
2011年12月9日 1:07
そうですよね!!
ハコスカもケンメリも4ドアで!!

大丈夫です!!
流石にコレは、完売は無いと思いますよ!!
購入したら、改造してみてください!!(爆)
2011年12月8日 8:44
トミカにホットウィール、グラチャンと、空前のハコスカブームですね(^O^)

それにしてもイエローレターとは…、意外に似合う…(笑)

自分はまだそのままですf^_^;
なかなかホイールが無くて(苦笑)
コメントへの返答
2011年12月9日 1:10
ホントそうですね~
でも、なぜ今なんでしょう??(笑)

イエローレター似合ってます??
ぶっちゃけ、苦肉の策の結果です!!

おっしゃる通り、なかなかイイサイズのホイールが無くて…
これからも、ホイールを探す旅は続きます…(爆)
2011年12月8日 10:33
おいらは京商の予約品がいまだに届かないっす。


お金なくなる前に来ないかなぁ~
コメントへの返答
2011年12月9日 1:15
え~ そうなんですか??
いつ発売なんですかね??

でも、ミニカーって結構発売日が変わったりするので…

このお金だけ残しておいてください!!(笑)
2011年12月8日 21:51
恐れ入りました・・・(笑)
車高は丁度良いのではないでしょうか♪

マフラー出来栄え最高ですね!
私の処女作も見てやってください・・・(汗)
コメントへの返答
2011年12月9日 2:06
ありがとうございます!!
車高は、悩みました…
あまり下げ過ぎも下品かなと…

マフラーは簡単ですよ!!
ホームセンターや模型店などに売ってるアルミパイプを切って形を整えて
アロンアルファで貼っただけ!!
シャーシは結構削りましたが…(汗)

見ましたよ!!
後でコメします!!!!
2011年12月8日 23:39
マフラーは竹ヤリの方が…(嘘爆)


今年は例のイルミネーションの家はどうなってます!?(笑)
コメントへの返答
2011年12月9日 2:15
あ~!! その手があった!!(爆)

おお!!よく覚えてましたね!!(笑)
それが、今年はまだ点灯してないんですよね~
もう少し先かな??(謎)
2011年12月9日 0:40
おっストックカーレース車両のようでいいですねえ
マフラーの太さもいい感じだと思いますよ(^◇^)

そうそうサイドのプレスラインそのままのバンもいいですよね!
自分は今度Z紹介しますねー
コメントへの返答
2011年12月9日 2:26
ありがとうございます~!!

ですよね~
バンのゆるい感じが
ハコスカらしくなくて
好きなんですよね~
2011年12月11日 22:58
いやいや、漢は2枚ですよ!
ヨンメリなんて以ての外!!
moparhemiさんとはココだけ好みが合いませんな~(笑)

私はホットウィール、特にケンとメリーのスカイラインに一票です♪
コメントへの返答
2011年12月13日 1:07
え~!! そうですか??!

2ドアで早いの当たり前
4ドアやワゴンで速いのが
カッコイイんですよ!!(キッパリ)

だから500Eが渋いんです!!(笑)

ホットウィールの2台は
日本人に感覚と違ってて
素敵ですよね~!!

プロフィール

「ジェットコースターの様な…その2… http://cvw.jp/b/679897/36735432/
何シテル?   11/04 01:38
エブリィ バン に乗ってます、ようかん工場長と申します。(笑) 基本、改造ミニカーネタばかりですが…(汗) そんな私のくだらないブログに、連コメ 過去ログへの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルーフエンドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 11:05:37
10分の1ですって!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 22:51:21
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY ドライブモードセレクターリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 03:40:33

愛車一覧

スズキ エブリイ ジョイタ!! (スズキ エブリイ)
人生初めての新車!!(厳密には、登録済未使用車ですが…)
輸入車その他 改造ミニカー 輸入車その他 改造ミニカー
過去の作品を随時UPしていこうと思います!!
その他 イベント その他 イベント
いろいろなイベントを紹介予定…
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
イイクルマだったけど… 故障多数でした!!(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation