• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようかん工場長のブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

クルマが好き?? (改造ミニカー マジョレット プジョー206 WRカ―)

クルマが好き?? (改造ミニカー マジョレット プジョー206 WRカ―)あ~ 今日のブログは、文章多めです!!(汗)




さて、皆さんは…




ラリーカーは好きですか??








私は、大好き!!(笑)


生まれて初めて、好きになったレーシングカーが

ラリーカーなんですよね~






ちなみに…

生まれて初めて好きになったレーシングカーは…








コレです!!

う~ん カッコイイ~!!







という訳で、今日の改造ミニカーは


この、初めて好きなったセリカ!!ではなく…(爆)












コイツです!!































マジョレット?? プジョー206WRC!!


多分… (汗)







なかなかイイプロポーションですな!!


ラリーカーらしく、車高は高め!!







中古とはいえ、100円で買えたのはラッキーでした!!(笑)







この格安プジョーを、こんな感じで弄ってみました!!






こちら!!































































どうでしょう??

みんな大好き、ターマック仕様!!(大笑)

































う~ん!! やっぱ近年のラリーカーは
断然ターマック仕様がカッコイイ!!(キッパリ)






































リヤからの眺めもイイ感じ
!!


500円位の価値にはなったかな~(笑)
































今回も、金属パイプでテールパイプを制作!!


































今回の作業は…


タイヤ/ホイール交換・ローダウン・トレッド調整 

ホイール塗装(ホットウィール製)

タンポ印刷補修・スミ入れ


リアウイング 再塗装!!

テールパイプ制作 

灯火類  Fグリル その他 細部塗装




以上です!!































やっぱ、ラリーカーはカッコイイ!!










ところで、このプジョーを制作してて思ったんですが…




最近… カーレースのTV少なくないですか??





自分がガキのころは、ラリーやツーリングカー フォーミュラ
ルマンにパリダカなど…

毎日とは言いませんが、結構な頻度で
いろんなレースを放映してた気がします…






それが、昨今は視聴率が取れないからという理由で(多分)

ほぼまったく放映されません…(涙)






比較的人気のあったF1までもが、深夜の放映になり
挙句の果てに衛星放送のみになってしまいました…
















自動車大国・日本なんて言ってますが

こんな事でイイのか??



世界販売台数一位のトヨタがある国なのに…









世間では、若者のクルマ離れとか言われてて

原因は、趣味が多様化したからとか
不況でクルマの維持がどうとか

いろいろ言われてますが…






もちろん、ソレらもあるでしょうけど…

そもそも、一番気軽な地上波のTVで

魅力的なクルマ番組やクルマが魅力的に見えるレースを

放映しないんだから、それだけで離れると言うか

元々クルマに触れる機会が少なくなっちゃってるんだと

思うんですよね…







確かにDVDや衛星放送 はたまた、ネットなどで
レースを見ることは出来ます…



でも、それって初めからクルマが好きな人(興味ある人)
じゃないと、わざわざお金払ってDVD買ったり
衛星放送見れるようにしたり、自分でネット検索したりとか
しないと思いません??










確かに、魅力的なクルマを開発するのは


とても大事だと思います!!








でも、まずはクルマに興味が無い人に


興味を持って貰わないと!!






そのために、カーメーカーは売れる車ばかり開発したり
CMばかりに金出してないで

自らスポンサーになって
レースを開催し放映しまくるとか…

または、昔の某刑事ドラマでのニッサンみたいに
自社のクルマをガンガン提供するとか…(笑)

もっともっと、全国各地でイベントやってみるとか…

または、おもちゃメーカーに働きかけ、カッコイイミニカーや
プラモデルを、もっともっと出すとか…(切望・爆)





そういう単純な所から…

子供や今はクルマに興味の無い大人でも

興味を持って、いずれ好き・欲しいって

なったりしないですかね??









で、政府や政治家さんたちは…

無駄にクルマの税金ばっかり上げてないで

そうやってクルマに興味を持って

好き・欲しいってなった人たちが

所有しやすい・所有する喜びを感じれる環境を作っていく…






こうやって、官民一体となって

日本にクルマ文化と言う物を根付かせていけば

いずれ、クルマは売れうようになると思うんです!!
(新車・中古車・旧車問わず…)





大体、世界で一番売れたからって
肝心の自国で売れてないんじゃあ
すぐに追い抜かれてしまうと思うんですけどね…










な~んて、偉そうな事を長々と書きましたが…







要は、好きなクルマに安く買えて気軽に乗れて

いろんなイベントに出かけ、クルマ好きの方と交流して

家ではTVでクルマのレースが見れて

プラモデル作ったりやミニカー弄ったり…(笑)

なんていう、こってりクルマ三昧な生活がしたい!!


ただ、それだけの事なんですけどね~(大笑)


まあ、今でも十分にクルマ三昧の生活ですが…(滝汗)

Posted at 2013/07/18 01:53:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | 日記
2013年07月15日 イイね!

がらっと !! (改造ミニカー ホットウィール ハンヴィー ハマー)

がらっと !! (改造ミニカー ホットウィール ハンヴィー ハマー)世の中は、3連休の最終日…





と言うわけで、この連休にあった出来事を!!







なんてことは無く、今日も改造ミニカーネタです!!(爆)





今日のベースは、コチラ!!!



























ホットウィール ハンヴィー!!



アメリカ軍等が使用する
高機動多用途装輪車両ってヤツです!! 






コレの民間仕様が、ハマーH1になるわけです!!


しかし、この車両… なぜゆえにレスキュー??


アメリカにあるのかな??(謎)
 




ただ、このハンヴィー…

正直、プラボディですし

ずんぐりむっくりでチャチイ…(笑)











こんな、余り出来がイイとは言えずのハンヴィーですが


こんな感じで弄ってみました!!









コチラ!!
























































どうでしょう??

アメリカ陸軍 風味!!(大笑)





































色変えたら、メチャカッコ良くなりました!!
(自己満足①)


































リヤのヒッチメンバーは、切除!!

あと、車高を高く見せるために
シャーシも削ってあります!!




































今回の作業は…


ボディ・シャーシ ライトサンドで全塗装

シャーシ・ヒッチメンバー部 切削加工

タイヤ/ホイール交換 トレッド調整 ホイール艶消し黒塗装

ウィンドウ部分 黒塗装

灯火類・その他 細部塗装


以上です!!













で、実は今回はもう一台作りました!!!


というのも、一台目を制作中に


こんなのもいいな!!と思ったので!!






それがこちら!!


































今度は U.S.A.F (アメリカ空軍) 風味!!(爆)



まあ、ぶっちゃけただの色違い…
































この色も捨てがたいと思いません??(笑)



































う~ん コレもカッコイイ!!!(自己満足②)







二台並べると…




































う~ん イイ!!! 

かなり良くなりました!!!

































今回のハンヴィー いかがだったでしょう??



ノーマルは、余りイイ出来では無かったですが…

弄ってみると、ガラッと雰囲気が変わって

凄く良くなりビックリでした!!





こうなったら、もう一台入手して

迷彩とかにも塗ってみたいですね!!(爆)



また探しに行かないと…(汗)
Posted at 2013/07/15 19:56:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ
2013年07月09日 イイね!

やっぱりこういうのも必要!! (改造ミニカー トミカリ CX-5)

やっぱりこういうのも必要!! (改造ミニカー トミカリ CX-5)前回の改造ミニカーは…








純正オプション風の弄りにしましたが…








今回は、こんな感じにしてみました!!







まずは、ベース車両の紹介!!






















トミカ マツダCX-5!!
(初回限定カラー)







なかなかイイ色!!(笑)






う~ん せっかくの初回限定カラーなのに…
(爆)






今回は、多分これからプレミアがつくであろう
貴重な初回限定カラーのCX-5を
こんな感じで弄ってみました!!(笑)






こちら!!































































どうでしょう??

前回のあっさりから一転、こってり仕様!!(大笑)

































う~ん!! コレはコレで、イイッ!!(キッパリ)





































ワイドタイヤにしたおかげで
リヤもどっしりしました
!!




しかも、今回は…

またまた、北米仕様!!!(コレばっかり・爆)




って事で…































またまた、左ハンドル化!!

ついでに、シートとハンドルをボディカラーに合わせ
ブルーで塗装!!

今回は、ダッシュボード付きなんで大変でした…(疲)
































今回の作業は…


タイヤ/ホイール交換(今回は、ホットウィール!!!)

ローダウン・トレッド調整

タンポ印刷切除・スミ入れ


左ハンドル化!!(ダッシュボード含む)・内装塗装!!

テールパイプ制作 

灯火類  Fグリル その他 
細部塗装及びスモーク塗装




以上です!!



























ボディ下部のタンポ印刷を消して、ボディ同色にしたので

全体的にスッキリしました!!































今回制作したテールパイプは
前回より径の細い物を採用!!





こんな感じで、パイプサイズを変えてます!!


結構拘ってるでしょ?!!(爆)















前回のあっさりと一緒に!!





























皆さんはどちらのCX-5がお好み??(笑)

自分は…






どっちも好きです!!(キッパリ・爆)









ココ最近のトミカの初回限定カラー先方に
すっかりハマってしまってるわたくしですが…


こうやって、ボディカラーによって改造仕様を変えるのは
ホント面白いです!!





まあ、こうやって書くって事は…








この後も続くって言う事なんですけどね!!(爆)
Posted at 2013/07/09 00:57:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ
2013年07月08日 イイね!

純正オプション風味?? (改造ミニカー トミカリ CX-5)

純正オプション風味?? (改造ミニカー トミカリ CX-5)今日の改造ミニカーは…






純正オプション風の弄りにしてみました!!








今回は、コイツ!!






















トミカ マツダCX-5!!





まあまあの出来!!(笑)





サイズもギリギリ合格ラインです(爆)






実車は、結構人気があって売れてるようですね~
(特にディーゼル!!)




今回は、多少マシな方を、こんな感じで弄ってみました!!




こちら!!































































どうでしょう??

結構あっさり、純正オプション風味!!(大笑)

































う~ん!! なかなかイイッ!!





































リヤ周りも、随分良くなりました!!



で、みなさん気になる??

今回使用したタイヤ・ホイールは…
































そう!!コレッ!!
前回登場した、トミカリミテッドRX-8の物を再利用!!(笑)






























今回の作業は…


タイヤ/ホイール交換(トミカリミテッドRX-8の物)

ローダウン・トレッド調整

タンポ印刷修正


テールパイプ制作 

灯火類  Fグリル その他 
細部塗装及びスモーク塗装




以上です!!





































今回制作したテールパイプなんですが
テーマの純正オプション風と言う事で
普段より径の細い物を採用!!
































今回のCX-5の弄り…

ホイールが、同じマツダ車の物なので
結構違和感なく収まりました!!





この手法…

結構使えるかも!!(喜)








これで、余りまくりのトミカリミテッドのホイール…

再利用する道が!!!(ニヤリ)







これこそが、エコってヤツですよ!!(大笑)


って言うか、そもそも改造するなって話なんですが…(モッタイナイ・爆)
Posted at 2013/07/08 23:29:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ
2013年07月05日 イイね!

なんで今さら… なのですが!!!(ニヤリ) (改造ミニカー トミカリミテッド RX-8)

今日の改造ミニカーは…






なぜ、こんなのを発売??っていう感じの…








コチラ!!






















トミカリミテッド マツダ RX-8!!









車高は、相変わらず…(笑)










トミカのラインナップの中でも

このRX-8は秀逸の出来だと思います!!





ただ、このRX-8…

かなり前にトミカリミテッドで、ワインレッドのボディカラーで

発売されてたんです…



なのに、今さらパールホワイトでしかもカーボンボンネット…

なんで??(謎)


確かに、カラバリと言えばそれまでなんですが…

何故か、ホットウィールの様に喜べる感じではない…




こんなの出すなら、もっとほかの車種を出せば

って思ってしまいますね…





なんか、この辺にトミカリミテッドの発売終了の原因が… 


あるのか??(謎)









でも!!!!

一見、魅力の無いように見えるRX-8なんですが

改造ベースで見てみると、メチャクチャ魅力的なんです!!



まず、近年のトミカ随一??の出来の
プロポーションとサイズ!!


初めから、カーボンボンネットが装着済み!!
(タンポ印刷ですが…笑)

しかも、細部塗装済みのトミカリミテッド!!









と言う感じで、違う見方をするとメチャクチャ魅力的な


このRX-8をこんな感じで弄ってみました!!
















































































どうでしょう??

今回は、ひさびさの北米仕様!!!(大笑)

































う~ん!! イイプロポーションしてるわ!!
(自己陶酔・爆!!!)




































流石、プロポーションがイイだけあって

足回りを弄るだけでバッチリ決まりますね!!!



今回のRX-8は、北米仕様!!


って事は…(ニヤリ)
































ハ~イ!! 左ハンドル化!!!!(爆)



























今回の作業は…


タイヤ・ホイール交換(ホットウィール
製タイヤ・ホイール) 

ローダウン・トレッド調


ボディ タンポ印刷カスレ 修正

USDM化 (左ハンドル サイドマーカー塗装)

シャーシ切削加工


以上です!!







































アレッ??この写真…

リアタイヤが若干ツラウチに見える…(ああ…)


あとで、再調整します…(くそ~!!)































今回のRX-8、いかがだったでしょうか??



どんなに、カッコ悪い・魅力が無いミニカーでも

見る角度を変えてみれば

俄然魅力的に見えたりしますよ!!












これは、人生にも言えること!!


どんだけ嫌な事・辛い事があっても…


見方・考え方を変えてみれば…







俄然、人生が楽しくなるかも??







って、たかがミニカー弄りで

なんで、私は悟りを開いているんでしょう…(爆爆)



う~ん… 疲れてるな…(汗)
</s
Posted at 2013/07/05 01:03:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ

プロフィール

「ジェットコースターの様な…その2… http://cvw.jp/b/679897/36735432/
何シテル?   11/04 01:38
エブリィ バン に乗ってます、ようかん工場長と申します。(笑) 基本、改造ミニカーネタばかりですが…(汗) そんな私のくだらないブログに、連コメ 過去ログへの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルーフエンドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 11:05:37
10分の1ですって!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 22:51:21
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY ドライブモードセレクターリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 03:40:33

愛車一覧

スズキ エブリイ ジョイタ!! (スズキ エブリイ)
人生初めての新車!!(厳密には、登録済未使用車ですが…)
輸入車その他 改造ミニカー 輸入車その他 改造ミニカー
過去の作品を随時UPしていこうと思います!!
その他 イベント その他 イベント
いろいろなイベントを紹介予定…
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
イイクルマだったけど… 故障多数でした!!(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation