
昨日の土曜日…
クルマ弄りしました…
(同僚のクルマですが…)
弄ったクルマは、スズキパレットSW!!
今回の作業は…
フォグランプのHID化です!!
前回の作業で、
オークションで入手したHIDキットがコネクターが違い取り付けができず
コネクターを別に購入し
再度リベンジです!!
さらに、初めに購入したキットが不良品で無償交換してもらったようです。
①まずはFバンパーを外します。
前回作業で外したことがあるので、楽勝!…(笑)
サクサクと外していきます。
それにしても、軽のパンパーは良く言えば軽くて外しやすいですね~(笑)
こんな感じに外れました!!
②次に、配線を間違わないようにHIDキットを借り付けし点灯確認します。
無事に点灯しました!!
新しく購入したコネクターで取り付けは問題ありませんでした…(笑)
③次にフォグのハロゲン球を外し、HIDの球を取り付け
配線やバラスト、イグナイターの設置を行います。
(実はコレが一番大変…汗)
④最後に配線等を挟まないようにバンパーを取り付け
再度点灯確認を行い終了です!!
出来た~!!
ヘッドライトがHIDで、さらにやポジションはLEDなので
色味が同じになってカッコイイですね~
最近は、HIDのヘッドランプもかなり安く購入できるようになってきましたね~
今回取り付けた物も1万円ぐらいで、購入したようです!!
でも、不良品があったり、作りが雑だったり…(笑)
特に配線の防水に不安あり…(汗)
今回、同僚がHIDを購入した店はクレームにすぐ対応してくれたようです!!
しかし、これだけHIDが安くなると交換する価値は十分ありですよ!!
一度、HIDの明るさを知ってしまうと 、
もうハロゲンには戻れないですね~(笑)
まだ交換してない方 、いかがですか~??
Posted at 2010/04/25 23:18:19 | |
トラックバック(0) |
日本車 | クルマ