• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようかん工場長のブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

今回は、もっと自信アリ??  (改造ミニカー DATSUN510ブルーバード バンパーレス)

今回は、もっと自信アリ??  (改造ミニカー DATSUN510ブルーバード バンパーレス)昨日のブログで…



次回作は、さらに自信アリと書きましたが…



































ぶっちゃけ、自信無い…(爆)












今回の改造ミニカーは


自分が、気に入ってるだけです!!!




















余り期待せず…



温かい目で見守ってください!!!!(滝汗)























今回も、ホットウィールのDATSUN 510を弄ったのですが…






過去の2台とちょっと違った事をしてみました!!!





























こんな感じ!!























































ど~ん!!!! 

バンパーレス仕様!!!!!












ぶっちゃけ、大変でした…




ルーターで削りまくり!!













































当然、リアも!!!


















































バンパーが無いと、かたまり感がアップしますね!!!

(なんのこっちゃ…)










コイツのイメージは…












アメリカ人プライベーターが


510に13Bペリを積んだぞ仕様!!(爆)






































やっぱ、カッコイイ!!!!

(また、自画自賛…)




ホイールは、暫定です…


やっぱ肉厚のヤツがイイかな~??

































今回マフラーは、元々の物にピンバイスで穴を開け

タイコと一緒にシルバーで塗装しました!!








































ロールゲージは、シルバー シートは赤!!



シートの赤とホイールセンターの赤がマッチしてる??


































皆さんは、どのテールが好きですか??(笑)





































う~ん 自分は、苦労しただけあって

やっぱ、バンパーレスがお気に入りですね!!!








今回のバンパーレス化…




やはり、ボディが金属なので


削るのは、難しく大変でした…








今回は、パテ補修一切無し!!!(苦手なので爆)














慎重に削ったおかげで


思いのほか、うまくいきました!!(笑)

















ここで、結論!!!





ルーターは、便利!!!!(爆)




改造の幅が広がりますよ!!



グリ子さん!!!(爆爆)











そろそろ、パテ盛りも練習しないと…




苦手なんだよな~(汗)
Posted at 2012/02/28 01:44:48 | コメント(12) | トラックバック(1) | クルマ
2012年02月27日 イイね!

今回は、自信あり!!!!(大笑) (改造ミニカー DATSUN510ブルーバード )

今回は、自信あり!!!!(大笑) (改造ミニカー DATSUN510ブルーバード )以前…







紹介した…











ホットウィール 



DATSUN BLUEBIRD 510 !!










ホントカッコイイですね~!!!






















前回紹介した、赤い510!!



コイツは、全塗装なしで元の素材を生かした仕様です!!
(手抜き爆)











今回弄ったのは弄ったのはt、パールホワイトの510
















コイツも元色を生かそうと思ったんですが…












初めから塗装が、剥がれてる…(涙)






トミカじゃあり得ないんですがホットウィールは当たり前!!(笑)











で、全塗装して弄る事にしました!!!














こんな感じに!!















































今回は、オレンジに全塗装!!!





カッコイイ~!!!!









































渋すぎる!!!(今回も、自画自賛!!!爆)



当然、ローダウン済!!!


ホイールは、以前弄ったケンメリについてた

ブロンズっぽい色のホイールを付けてみました!!!









































正直ココまで、カッコ良くなると思わなかった!!!




ばらして、何気なく色塗って…


組み立てて、ビックリしました!!!












































内装は、落ち着いた黒に塗装し


ロールゲージは、ボディカラーと同じオレンジに!!


シートベルトは、赤に塗ってみました!!






































マフラーは、ステンパイプをカットして取り付け


統一感を出すために、タイコ部分と一緒に


シルバーで塗装しました!!






ホイールに関しては、実はいろいろ悩みました…


































ハコスカに付いてた、グレーのホイールとか…




































今どきの大径ホイールもイイかも??
































はたまた、メッキを剥がした

メッシュホイールもありかも??
























う~ん こうやって気軽にホイールを変えれるのが



ミニカーのいいところ!!!!(大笑)






























結局、このホイールになりました!!











実は、このホイール…































嫁さんが選んだんです!!(爆爆)







っていうか、自分で決めれなかったので



嫁さん呼んで、いちいちホイール交換し



品定めしてもらったという…
















なんちゅう、ダンナでしょう…(爆)




























でも、自分で選んでばかりだと


どうも同じ感じになってしまうので




たまにはイイかも!!(笑)











しばらく、この仕様で行こうと思います!!!!









で、次回も同じ510なんですが…






これまた、イイ感じに仕上がってます!!














実は、次回の510の方が

もっと自信アリ!!!!(爆)











お楽しみに!!!

Posted at 2012/02/27 01:44:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ
2012年02月26日 イイね!

こんなのいかが…?? (改造ミニカー ホットウィール ブリスターパック 開け方)

こんなのいかが…?? (改造ミニカー ホットウィール ブリスターパック 開け方)ココ最近…





よく弄ってるホットウィール…







コイツは、ブリスターパックになってます!!


























こんな感じですね~













いつもは、バリバリに破って捨てちゃいます!!(笑)











で、こういうケースに入れて保管してます




































この方が、場所もとらず保管しやすいんです!!






ただ、味気ない…(笑)









でネットで色々調べ、こんな事やってみました!!









































改造ミニカー ブリスター戻し!!!(爆)








































どうでしょう??































バッチリ収納されてます!!!

















これは、ブリスターを丁寧に台紙から剥がした…








訳では無く…









この様にしました!!

















といっても…


ブリスターの根元を

画像の赤いラインの様にカットしただけ!!













こんな感じです!!



































わかります?? こんな感じにカットするんです!!




これだと、すぐに取り出すことも可能です!!






手荒く扱わなければ、ブリスターからミニカーが



落下する事もありません!!(多分爆)















皆さんも、やってみては???(笑)
Posted at 2012/02/26 00:24:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ
2012年02月25日 イイね!

コレが、BEST!!!! (改造ミニカー ホットウィール ニッサン R34GT-R)

コレが、BEST!!!! (改造ミニカー ホットウィール ニッサン R34GT-R)ホットウィールの…








R34 GT-R…





















トミカサイズのミニカーでは、一番の出来だと思います!!























素晴らしいプロポーションです!!


ホント、イイ出来!!















でも、プロポーションはイイんですが…






仕上げが…






























相変わらず、タンポ印刷ズレまくり!!(爆)


しかも、なんか糸くず付いてるし!!





この辺りは、トミカの方が上ですね!!







で、トミカのR34GT-Rは…

































酷い…




コイツは、トミカリミテッドなので、ちゃんと塗装されており





しかも、ローダウン・ホイール交換済…






それなのに、この出来…




































とにかく、プロポーション悪すぎ!!


ふん詰まり感たっぷりです!!(爆)









R32とR33は出来がイイんですけどね~





































こちらが、R32!!


かなり出来がイイですね!!





































こっちがR33!!


コレはさらに出来がイイ!!!













で、このホットウィールのR34を見ていて





あるクルマを思い出しました!!














それが…






























Nismo Skyline GT-R Z-tune!!









欲しい!!(爆)



















今回は、コイツをイメージして弄ってみました!!













こんな感じ!










































どうでしょう?!!





ローダウンし、さらにFスポイラーをボディ同色に塗装!!


さらに車高が下がった感じに見えるようにしました!!!































ホイールは、得意のメッキ剥がし!!(笑)


モール・ダクト・グリルなどを塗装!!


灯火類も塗装し直しました!!































マフラーは、アルミパイプをカットして取り付けました!!!












トミカと比べると…





























 

ホットウィールの勝ち!!!(大笑)




トミカは、腰高な感じがしますね~


トミカにFスポイラー付けようかな~??


































テールも、頑張って塗ったり、マフラー作ったのもあって


断然ホットウィールがカッコイイですね!!






































それにしても、トミカはもったいない…


せっかくのタンポ印刷が台無し…


ホットウィールと違い、Fボンネットのダクトも印刷ですね…


































う~ん!! 

それにしてもカッコイイ!!
(自画自賛)












それにしても、最近ホットウィールばかり弄ってる…(笑)






トミカも、もっと頑張ってくれ~!!!!(爆)









次回の改造ミニカーは…




かなりの自信作です!!







またホットウィールですが…(汗)
Posted at 2012/02/25 02:30:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ
2012年02月23日 イイね!

定義… (改造ミニカー ホットウィール カストマイズドシボレーC3500 デューリー)

定義… (改造ミニカー ホットウィール カストマイズドシボレーC3500 デューリー)前回…






皆さんに、質問があると書きましたが…







その質問とは…















デューリーの定義についてです!!!









まず、デューリーとは…







こんなヤツです!!







ようは、メチャデカイトラック!!(笑)





ちゃんと言うと、リアにオバフェンが付き



ぶっといタイヤもしくは、ダブルタイヤの


ピックアップトラックの事です!!









そもそも、このデューリーには、



デューリーマーカー(デューリーランプ)というものが



装着されている場合が多いのですが…










コレが、デューリーマーカー(デューリーランプ)です


















いろいろ見てると、マーカーが付いてないデューリーもあったり…








コレとか…











イマイチ、よくわかりません…(謎)



























まあ、そこは適当なアメ車…











気にすんな!!ってなもんですが…(笑)





















しかし、あるミニカーを弄ろうと色々調べいるうちに





気になってきたんです…













































それがコイツ!!!



ホットウィール カストマイズド シボレーC3500 


by 1988ファーストエディション(結構貴重!!)





































コイツは、デューリーマーカーなしの


シングルタイヤです!!































ウ~ン リアタイヤデカイ…


シャコウタカイ…(笑)





























こんな、ツラウチはあり??


せっかくのデューリーが、台無し…(笑)










まあ、疑問は冷めやらぬまま…











とりあえず弄りました!!!!
















































こんな感じ!!!


デューリーマーカーは、無し!!

ぶっちゃけ、付けるのがめんどくさかった…(汗)








作業内容は…



ボディは、グレーメタに全塗装 内装を赤に塗装!!

いつぞやのMINIと同じです…(汗)



タイヤ・ホイール交換 ローダウン



灯火類細部塗装です!!










































やっぱ、車高はこれ位が妥当でしょ!!





今回使用たタイヤは…





いつもと、逆パターン!!




ホットウィールにトミカのワイドタイヤを使ってみました!!



































しかし…   


長い…(笑)















で、肝心のデューリー部分は…









































こんな感じ!!



トミカのワイドタイヤを削って、貼り合わせてみました!!!


ダブルタイヤにも、極太シングルタイヤにも見える!!(爆)


まっすぐ削れず、タイヤが浮いてる…(汗)

































なかなか、シンプルでカッコ良くなったと思います!!












後は、デューリーマーカーどうしよう??







皆さんは、どう思います??










っていうか、デューリーの定義と




デューリーマーカーの定義を



是非教えてください!!!(爆)
Posted at 2012/02/23 01:51:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | アメ車 | クルマ

プロフィール

「ジェットコースターの様な…その2… http://cvw.jp/b/679897/36735432/
何シテル?   11/04 01:38
エブリィ バン に乗ってます、ようかん工場長と申します。(笑) 基本、改造ミニカーネタばかりですが…(汗) そんな私のくだらないブログに、連コメ 過去ログへの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    123 4
567 89 10 11
12 13 14 151617 18
19202122 2324 25
26 27 2829   

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルーフエンドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 11:05:37
10分の1ですって!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 22:51:21
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY ドライブモードセレクターリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 03:40:33

愛車一覧

スズキ エブリイ ジョイタ!! (スズキ エブリイ)
人生初めての新車!!(厳密には、登録済未使用車ですが…)
輸入車その他 改造ミニカー 輸入車その他 改造ミニカー
過去の作品を随時UPしていこうと思います!!
その他 イベント その他 イベント
いろいろなイベントを紹介予定…
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
イイクルマだったけど… 故障多数でした!!(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation