• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようかん工場長のブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

こうでなくっちゃ!!!!(大笑) (新城ラリー)

こうでなくっちゃ!!!!(大笑) (新城ラリー)今回の改造ミニカーは…




ではなく…(爆)






今日は違うネタで!!!




って事で、土曜日に行ってきました!!!








新城ラリー!!!!







実は、今回どうしても観たいものがあったんです!!

と言うのも、このラリーイベントに

トヨタの歴代のラリーカーが

展示されてて、それが見たくて行ったんです!!(笑)








って事で、まずは…






























ST165 セリカGT-FOUR 

1990年 サファリラリー優勝車!!!






カッコイイ~!!!













続いて…














ST185 セリカGT-FOUR

1993年 オーストラリアラリー優勝車!!!




コレもカッコイイ~!!! 

この辺りまでのセリカはホントカッコ良かった!!









で、次は幻のラリーカーと言われた…


































WRC グループS 試作開発車!!!

まさか、こんなのが観れるとは!!!!(涙)




コイツのベースはAW11・MR2ですね!!


このクルマは、グループBの代わりに導入予定だった

グループSのレギュレーションに沿って開発されてましたが

グループBでの事故が相次ぎ、結局グループA(上記の2台のセ

リカやランチャデルタ・ランエボ・インプ)に導入が変更

結局グループS構想が廃止され、開発途中で消えた

幻のラリーカーです!!!








ココまで観て、十分満足だったんですが…





実は、一番見たかったクルマが!!

























































キター!!!!!

セリカツインカムターボ!!


(感激!!!!)





イヤ~!!!
幼少期の憧れのクルマが目の前に!!!!
(感無量!!)







正直、鳥肌立ちました!!!!

何とも言葉にならず…







しかも…


































当時のドライバー!!!

ビョルン・ワルデガルド選手が!!!!!



この方…


なんとWRCのドライバーズ選手権の


初代チャンピオンです!!!













カッコイイ… ただただ、カッコイイ…(笑)













しかも、この憧れのセリカが…



















ビョルン・ワルデガルド選手の運転で…






























全開デモランを披露!!!!!


iphoneのカメラなんでこれが限界…(涙)











雨でぬかるんだコースを
ドリドリしまくり!!!!!!




ちなみに…


運転してるワルデガルドさん…






御年69歳!!!!(スーパーじいちゃんです!!笑)













う~ん iphoneの画像では…(涙)











でも、ホント凄かったんです!!!!













もう、大興奮でした!!!(大笑)









実は、ワルデガルドさんの運転するセリカのほかに…








新井敏弘選手(PWRCチャンピオン)が
運転するインプレッサや





コレッ!! こんなダートなのになんとスリックタイヤ!!!!





モンスター田嶋選手(パイクスピーク最多優勝者)が
運転するスーパー86の



拾い画像です…(汗)

670PSでAWDの化け物!!!


拾い画像です…(滝汗)





のデモランもあったんですが





これがまた凄いのなんのって!!!





ただ、そちらは動画で撮影してたら

まさかのバッテリー切れ…(涙)

画像は、残念ながらありません…(汗)

後日、動画UP出来ればと思います!!





それにしても、どの選手もファンサービスが凄くて

何度もデモランしてくれ、ホント楽しかった!!!






















ところで、今回新城ラリーを見に行って
非常に感激した事があります!!!















それは、このラリーイベントに

地元の方・地元の企業

各自動車メーカー・パーツメーカー

参加選手・ラリー関係者など

いろんな方がが協力しあい

盛り上げようと努力してたところ!!!








駐車場の場所提供・シャトルバスの無料送迎

ラリーイベントの準備・運営・出店など

全て地元の方や企業の努力・協力のおかげだと

感じました!!


トヨタも歴代ラリーカーの展示・ワルデガルド選手の招待

セリカツインカムターボに至っては

ヨーロッパからの空輸まで!!





挙句の果てには、トヨタの社長自ら

デモラン・ラリー参加!!!(大笑)










大企業トヨタの社長が


積極的にイベントに参加してるのを見て








今後の自動車業界… 
何か期待出来るかも!!






ってちょっとワクワクしました!!(大笑)











ギャラリーの中には…



「これって、トヨタが金出しまくって

トヨタのためのイベントか??」



なんて言ってる人もいましたが…





























そんなのどうでもええやんか!!!(爆)



理由はどうあれ…

少なくとも自動車業界・レース業界を盛り上げようと

してるってのが素晴らしいんだから!!!!








地元の方・地元の企業 はたまた各自動車・部品メーカー

参加選手・ラリー関係者…

とにかく、みんなで力を合わせてこの新城ラリーを

盛り上げよう・成功させようとしてるのが感じられ

本当に感激しました!!!!









こんなイベントが、もっともっと増えていけば…





老若男女みんながクルマに関心・興味・理解を示し…





そして…





きっと、日本に素晴らしい自動車文化が

構築されると思います!!!(キッパリ)





なんて…   
ちょっと大げさですかね…(汗)
Posted at 2013/10/30 01:27:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2013年10月22日 イイね!

どっちが… (ミニカー改造 マッチボックス ジャガーXKS)

どっちが… (ミニカー改造 マッチボックス ジャガーXKS)さて、今日の改造ミニカーも…



珍しいかも??(笑)






で、今回は皆さんに聞きたい事があるんです!!




まずベースは、コイツ!!


































マッチボックス  ジャガーXKSクーペ!!




最近のマッチボックスは、ホント出来がイイ!!







タンポ印刷もなかなか!!(たまにずれてる時ありますが…笑)









今回は、このジャガーXKSが


こんな感じになりました!!!


















こちら!!






















どうでしょう??


ホットウィールのリアルライダー奢りました!!(笑)















セレブな感じ!!(大笑)

















リヤからの眺めがイイですね~








で、今回は…

もうひとパターン!!!





















ホワイトリボン仕様!!!!(笑)




なかなか似合うと思いません??(笑)






















今回の作業は…

タイヤ/ホイール交換 
トレッド調整(片側ホワイトリボン!!)


内装・タンカラーで塗装


グリル・モール・ハイマウント等 細部塗装

以上です!!!


















う~ん!! 自分はホワイトリボン派ですかね~



みなさんは、どっち派??(謎)







今回のジャガーXKSいかがだったでしょう??



今回は、ホント悩みました!!(汗)

で、苦肉の策で左右でタイヤを変えるという結果に…



たまにこうやって決め切らない時が
あるんですよね~(優柔不断・爆)











で、皆さんはどっちがイイですか??(大笑)


しつこいですね…(汗)


Posted at 2013/10/22 23:45:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ
2013年10月16日 イイね!

やっぱ、無い方が… (トミカ Z31 ラリーカー レーシングカー )

やっぱ、無い方が… (トミカ Z31 ラリーカー レーシングカー )さて、今日の改造ミニカーは…



とてもラリーカーとは思えない…




コイツ!!


































「日産・レーシングカーコレクション」
ニッサン フェアレディZ(Z31)
日本ラリー選手権年間総合優勝車!!


神岡ターン!!(解ります??笑)





コイツ… 当時の金型じゃあ無いのかな??
昔あった、ドアミラーが無くなってます…







すいません… 画像は全部拾い物です…(滝汗)











今回は、このZ31が


こんな感じになってしまいました!!!


















こちら!!

















































どうでしょう??


ターマック仕様?? サーキット仕様??(爆)



























なかなかイイ感じ!! (ニンマリ)



























やっぱ、Z31はカッコイイ!!

ホイールは、ホットウィールの物を使用してます!!







いつもは、ローダウン派のわたし…


以前は、こんなの作りました!!





















レーシングカーらしく 
ナンバープレートは撤去!!!!(笑)


って、簡単に書きましたが 切除・パテ盛りと大変でした…(汗)










今回は、内装ちょっと凝りました!!(笑)





























サベルトの6点シートベルトを装着!!
(と言っても、デカール貼っただけ!!笑)

内装は、レーシングカーって事で
むき出しという設定!!!
なので、ボディカラーの白にしました!!








































今回の作業は…

タイヤ/ホイール交換 トレッド調整

フロントナンバー切除・パテ処理・塗装

内装・シャーシ ボディカラー(白)で塗装


6点シ-トベルト(サベルト)装着

ヘッドライト・グリル・ダクト・ウインドモール・テール等
細部塗装


以上です!!!


いや~ 今回はなかなか頑張った!!!(大笑)





























やっぱ、ナンバープレートは無い方がイイですね!!(キッパリ)






今回のZ31ラリーカー!!
いかがだったでしょう??




今回も、ローダウンしてしまったため(爆)

ラリーカーがレーシングカーに…

でも、助手席は残したんで

レーシングカーってわけでも…

って事で…









ようかん工場長定番の

ラリーカー・ターマック仕様って事で!!(爆爆)



Posted at 2013/10/16 00:03:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ
2013年10月12日 イイね!

裏地に凝る!!!(謎) (改造ミニカー レベル シボレー シルバラード)

裏地に凝る!!!(謎) (改造ミニカー レベル シボレー シルバラード)さて、今日の改造ミニカーは



スーツの裏地を凝ったようなミニカー!!(謎)







今回は、コイツ!!

































レベル シボレー シルバラード!!


カッコイイ~!!(笑)







コイツは、かなり出来がイイです!!






ボディ塗装も、タンポ印刷も完璧!!











今回は、このシルバラードを


こんな感じにしてみました!!!


















こちら!!

















































どうでしょう??


メチャカッコええ!!!!(でも、ハミタイ!!・爆)



























コレは、カッコイイわ!! (大笑)


























今回のタイヤは、クルマの出来に敬意を表し
ホットウィールのリアルライダーのブロックタイヤを
奢りました!!!(笑)









いつもは、ローダウン派のわたし…


以前は、こんなの作りました!!





















コレね!!(笑)



と、こういう感じのが好きなんですが


今回は逆にリフトアップ…


それには、こんな理由が…





































どうです!! 
このシャーシの造詣!!!


素晴らしい!!!(自己陶酔!!)




まさに、スーツの裏地に凝るようなミニカー!!!!
(大笑)






オシャレな私は、流石にコレを削ってまで
シャコタンにする気にはなれず…(爆)




結局、リフトアップして

この素晴らしいシャーシを残す事にしました!!!














では、アップダウン揃って!!(笑)






























う~ん!!  どっちもイイッ!!!

あなたは、どっち派??(笑)














































今回の作業は…


タイヤ/ホイール交換 トレッド調整


のみです!!!(爆)



いや~ 今回は楽だったな~!!!(大笑)
































今回のリフトアップ・シルバラード!!
いかがだったでしょう??








しかし、ローダウンもリフトアップも似合う

シボレーのトラックは素晴らしい!!(笑)


やっぱ、デザインがいいからですね!!!
(キッパリ)






イヤッ!! それとも…























私の弄りセンスがイイから??
(調子のノリ・爆!!)
Posted at 2013/10/12 00:33:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ
2013年10月08日 イイね!

立候補?!!(爆) (改造ミニカー マッチボックス メルセデスベンツ CLS550 )

立候補?!!(爆) (改造ミニカー マッチボックス メルセデスベンツ CLS550 )今日の改造ミニカーは…



1/64サイズでは、唯一のモデル化かも??(謎)




今回はコレッ!!





























マッチボックス
メルセデスベンツ CLS550 !!





まあまあのプロポーション!!!(笑)







内装の出来・ボディの塗装・タンポ印刷なども
まあまあ、イイ感じだと思います!!







こんな感じの、CLS550ですが

こんな感じに弄りました!!










こちら!!





















































どうでしょう??
私のド定番!! 北米仕様!!(汗)
























さらに、ベンツ・ド定番のAMG仕様に!!(笑)


























マフラーはAMGではありません…(汗) 


































う~ん、黒いボディは撮影が難しい…
































今回の作業は…


タイヤ/ホイール交換(ホットウィールの物を使用)

トレッド調整・ローダウン


内装・スモーク塗装

ヘッドライト タンポ印刷修正・スモーク塗装

グリル ウインドウモール マフラー 細部塗装

テールランプ フロントサイドマーカー塗装

以上です!!






























今回のCLS550改・AMG CLS63
いかがだったでしょう??(笑)




マッチボックスの親会社はマテルって会社なんですが

これって、実はホットウィールと同じなんです!!






真面目なマッチボックスと、遊びのホットウィール…


二つのブランドを使い分ける…




トミカもこうやってブランドを使い分けるってのは??


通常品は、今まで通り真面目に…

もうひとつの遊びの方は…


























私がやりますけど??(大笑)

Posted at 2013/10/08 21:36:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ

プロフィール

「ジェットコースターの様な…その2… http://cvw.jp/b/679897/36735432/
何シテル?   11/04 01:38
エブリィ バン に乗ってます、ようかん工場長と申します。(笑) 基本、改造ミニカーネタばかりですが…(汗) そんな私のくだらないブログに、連コメ 過去ログへの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 34 5
67 891011 12
131415 16171819
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルーフエンドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 11:05:37
10分の1ですって!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 22:51:21
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY ドライブモードセレクターリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 03:40:33

愛車一覧

スズキ エブリイ ジョイタ!! (スズキ エブリイ)
人生初めての新車!!(厳密には、登録済未使用車ですが…)
輸入車その他 改造ミニカー 輸入車その他 改造ミニカー
過去の作品を随時UPしていこうと思います!!
その他 イベント その他 イベント
いろいろなイベントを紹介予定…
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
イイクルマだったけど… 故障多数でした!!(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation