• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようかん工場長のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

完全に出遅れ… (改造ミニカー ブラーゴ FIAT500 ABARTH)

完全に出遅れ… (改造ミニカー ブラーゴ FIAT500 ABARTH)今日の改造ミニカーは… 


もう皆さん、弄りまくってて


完全に出遅れた感のある…(汗)



FIAT500です。




皆さんは、トミカを弄ってたので違うのをベースに…


一部のみん友さんが、予想してた…


これをベースに!!!














そうです!! マジョレット!!!



しか~し!! 

あまのじゃくな私は、マジョレットは

ベースにしませんでした!!(爆)





って事で、今回の本当のベースは…



コレッ!!























ブラーゴ FIAT500 ABARTH!!








サイズは1/43で、格安!! 

しかも、プロポーションも塗装もバッチリ!!







ホイールは…!!!(笑)

テールランプもイマイチ…(なんか、困った顔してる…)






こんなFIAT500 ABARTHを

自分が乗りたい仕様に仕上げました!!




































どうでしょう??


ムッチリ赤てっちんインチダウン仕様!!(大笑)



















う~ん こんなのに乗りたい!!!!(大笑)




















気になったテールもキッチリやり直しました!!





























今回のタイヤ/ホイールは

ホットウィールのリアルライダー!!































今回の作業は…



タイヤ・ホイール交換 (リアルライダーを使用)

ローダウン・トレッド調


F/Rフェンダーアーチ シャーシ切削加工

灯火類・グリル・ダクト・マフラーその他 細部塗装

ボディ塗装及びタンポ印刷
剥がれ・はみ出し等 修正・補修塗装


以上です!!























う~ん!! イイッ!!!!(大笑)



今回のFIAT500ABARTH

いかがだったでしょうか??




実車のフィアット500アバルトは

標準で16インチ以上、オプションだと17インチ!!

社外品だと18インチもあったり!!


もちろん高性能なブレーキが付いてるので

インチダウンはほぼ不可能なんでしょうけど

自分は、これ位のインチ(15インチ以下)で

昔のFIATっぽく乗りたいですね~





誰か、こんな仕様…

実車でやってくれませんかね~??(笑)



まあ、こんなことする変態いないわな…(爆)
Posted at 2013/11/12 23:46:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ
2013年11月09日 イイね!

働けなくは無いクルマ!!(爆) (改造ミニカー NEXCO中日本ハイウェイパトロールカー トヨタ ハイラックスサーフ)

働けなくは無いクルマ!!(爆) (改造ミニカー NEXCO中日本ハイウェイパトロールカー  トヨタ ハイラックスサーフ)今日の改造ミニカーは…





新ネタの…





働けなくは無い??ってヤツを…(笑)











ベースは、コレッ!!
























NEXCO中日本ハイウェイパトロールカー

トヨタ ハイラックスサーフ!!







実はコレ、NEXCO中日本が作ったミニカーだそうです!!
 
プルバック駆動付きで700円!!
(自分は中古で180円!!爆)






それにしても、メチャクチャ出来がイイ!!(笑)

非の打ち所がまったく無い!!(爆)









こんな ネクスコ・ハイラックスサーフ

こんな感じに仕上げました!!










































どうでしょう??


高速有鉛に出てきそう!!(大笑)




















ホワイトレターなかなか似合いますね!!!!
(自己満足!!)























う~ん カッコイイ!!!!(大笑)




























これなら…

働けなくはないと思うんですけどね~(大笑)




















今回の作業は…


タイヤ・ホイール交換(ホットウィール
製を使用) 

プルバック機構オミット

ローダウン・トレッド調


F/Rフェンダーアーチ シャーシ切削加工

ボディ塗装・タンポ印刷 剥がれ・はみ出し等 
修正・補修塗装



以上です!!
























今回のネクスコ・ハイラックスサーフ
 
いかがだったでしょうか??





今回、このハイラックスサーフを


働けないクルマとして弄ったんですが


完成したクルマを見ると…













う~ん 働けなくはないな~ 


と…(爆)




仕方が無いので…

またテーマを無理やり増やしました!!(大笑)




まあ、カッコイイから仕方が無いか…(汗)
Posted at 2013/11/09 01:37:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | 趣味
2013年11月07日 イイね!

やっぱり…(汗) (改造ミニカー マッチボックス Jeep TJラングラー)

やっぱり…(汗) (改造ミニカー マッチボックス Jeep TJラングラー)
さて、今日の改造ミニカーは







コイツ!!



















マッチボックス Jeep TJラングラー!!


カッコイイ~!!(笑)







タイヤが、メチャクチャしょぼい!!(大笑)






ボディ塗装・タンポ印刷

それにプロポーションはバッチリですね!!








でも、このラングラー…

タイヤ/ホイール以外に気になるところが…













今回は、ココとか…







ココとか…


ジープで車高が高いからか

ホイールハウスの中が、気になります…










と言うわけで、今回はこのラングラーを


こんな感じにしてみました!!!














こちら!!

































どうでしょう??


やっぱりこのホイール!!!!
(しかも、ハミタイ!!・爆)















気になったホイールアーチ内は
艶消しブラックで塗装し
一体感を持たせました!! (大笑)


















何気に、内装やロールゲージも塗装済み!!!
























今回の作業は…

タイヤ/ホイール交換 

F/Rフェンダーアーチ・シャーシ 艶消し黒塗装

灯火類・グリル・ダクト・その他 細部塗装

内装 ベージュ塗装

ロールゲージ 半艶消し黒塗装


以上です!!



地味に、ボディ以外 全部塗ったった!!(笑)


















今回のJeep TJラングラー!!
いかがだったでしょう??




今回は、しかし、リフトアップしませんでしたが

もう一台入手して、さらにワイドタイヤにして

リフトアップ仕様を作りたいですね~!!(笑)








次回は… 

最近ハマってるヤツを!!


でも、まだ写真撮って無い…(汗)
Posted at 2013/11/07 00:14:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ
2013年11月04日 イイね!

そろそろ… (改造ミニカー マジョレット 三菱 ランサーエボリューション WRカー)

そろそろ… (改造ミニカー マジョレット  三菱 ランサーエボリューション WRカー)今日の改造ミニカーは… 


先日行った、新城ラリーの影響で!!




訳ではありませんが…(笑)



ラリーカーで!!!(爆)








って事で、今回のベースは…



コレッ!!























マジョレット

三菱 ランサーエボリューション WRカー!!







コイツも、かなりイイ出来だと思います!! 







以前紹介した、マジョレット・プジョーやインプと同じように

細部までよく出来てて、イチオシです!!!(笑)




ただ、自分的に気になる点が…


















そうです!! このタンポ印刷のズレ・スレ…





ココも…





ココも…

こういう所をキッチリ仕上げてやると

かなり良くなると思うんですよね~



こんなマジョレット ランエボWRカーを

こんな感じに仕上げました!!










































どうでしょう??


どうしても、ターマック仕様!!(大笑)










気になった、タンポ印刷も
ちゃんと修正済み!!!!(大笑)



















リヤ周りもなかなかイイ感じになりました!!





















今回、テールパイプは真鍮パイプを加工し

無塗装で装着しました!!






























今回の作業は…



タイヤ・ホイール交換 (ホットウィール製を使用)

ローダウン・トレッド調


F/Rフェンダーアーチ シャーシ切削加工

灯火類・ウインドモール・ダクト その他 細部塗装

ボディ塗装及びタンポ印刷
剥がれ・はみ出し等 修正・補修塗装

テールパイプ制作

以上です!!











以前作った、ラリーカーと一緒に!!


























う~ん!! どれもイイッ!!




皆さんは、どれが好みですか??(笑)


























今回のランエボWRカ―
いかがだったでしょうか??


やっぱり、ターマック仕様はイイですね~(大笑)





こうやって、何台かラリーカー弄ったり

実際に、新城ラリーを見に行って思ったんですが…









日本の各メーカーさん!!

そろそろ、WRCに復活どうですか??


確かに、お金かかると思いますが…


こんな時だからこそ!!!だと思うんですよ!!





まずは、WRC復帰が既に噂されてる…





トヨタさんから逝ってください!!!(笑)
Posted at 2013/11/04 04:20:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ
2013年10月30日 イイね!

こうでなくっちゃ!!!!(大笑) (新城ラリー)

こうでなくっちゃ!!!!(大笑) (新城ラリー)今回の改造ミニカーは…




ではなく…(爆)






今日は違うネタで!!!




って事で、土曜日に行ってきました!!!








新城ラリー!!!!







実は、今回どうしても観たいものがあったんです!!

と言うのも、このラリーイベントに

トヨタの歴代のラリーカーが

展示されてて、それが見たくて行ったんです!!(笑)








って事で、まずは…






























ST165 セリカGT-FOUR 

1990年 サファリラリー優勝車!!!






カッコイイ~!!!













続いて…














ST185 セリカGT-FOUR

1993年 オーストラリアラリー優勝車!!!




コレもカッコイイ~!!! 

この辺りまでのセリカはホントカッコ良かった!!









で、次は幻のラリーカーと言われた…


































WRC グループS 試作開発車!!!

まさか、こんなのが観れるとは!!!!(涙)




コイツのベースはAW11・MR2ですね!!


このクルマは、グループBの代わりに導入予定だった

グループSのレギュレーションに沿って開発されてましたが

グループBでの事故が相次ぎ、結局グループA(上記の2台のセ

リカやランチャデルタ・ランエボ・インプ)に導入が変更

結局グループS構想が廃止され、開発途中で消えた

幻のラリーカーです!!!








ココまで観て、十分満足だったんですが…





実は、一番見たかったクルマが!!

























































キター!!!!!

セリカツインカムターボ!!


(感激!!!!)





イヤ~!!!
幼少期の憧れのクルマが目の前に!!!!
(感無量!!)







正直、鳥肌立ちました!!!!

何とも言葉にならず…







しかも…


































当時のドライバー!!!

ビョルン・ワルデガルド選手が!!!!!



この方…


なんとWRCのドライバーズ選手権の


初代チャンピオンです!!!













カッコイイ… ただただ、カッコイイ…(笑)













しかも、この憧れのセリカが…



















ビョルン・ワルデガルド選手の運転で…






























全開デモランを披露!!!!!


iphoneのカメラなんでこれが限界…(涙)











雨でぬかるんだコースを
ドリドリしまくり!!!!!!




ちなみに…


運転してるワルデガルドさん…






御年69歳!!!!(スーパーじいちゃんです!!笑)













う~ん iphoneの画像では…(涙)











でも、ホント凄かったんです!!!!













もう、大興奮でした!!!(大笑)









実は、ワルデガルドさんの運転するセリカのほかに…








新井敏弘選手(PWRCチャンピオン)が
運転するインプレッサや





コレッ!! こんなダートなのになんとスリックタイヤ!!!!





モンスター田嶋選手(パイクスピーク最多優勝者)が
運転するスーパー86の



拾い画像です…(汗)

670PSでAWDの化け物!!!


拾い画像です…(滝汗)





のデモランもあったんですが





これがまた凄いのなんのって!!!





ただ、そちらは動画で撮影してたら

まさかのバッテリー切れ…(涙)

画像は、残念ながらありません…(汗)

後日、動画UP出来ればと思います!!





それにしても、どの選手もファンサービスが凄くて

何度もデモランしてくれ、ホント楽しかった!!!






















ところで、今回新城ラリーを見に行って
非常に感激した事があります!!!















それは、このラリーイベントに

地元の方・地元の企業

各自動車メーカー・パーツメーカー

参加選手・ラリー関係者など

いろんな方がが協力しあい

盛り上げようと努力してたところ!!!








駐車場の場所提供・シャトルバスの無料送迎

ラリーイベントの準備・運営・出店など

全て地元の方や企業の努力・協力のおかげだと

感じました!!


トヨタも歴代ラリーカーの展示・ワルデガルド選手の招待

セリカツインカムターボに至っては

ヨーロッパからの空輸まで!!





挙句の果てには、トヨタの社長自ら

デモラン・ラリー参加!!!(大笑)










大企業トヨタの社長が


積極的にイベントに参加してるのを見て








今後の自動車業界… 
何か期待出来るかも!!






ってちょっとワクワクしました!!(大笑)











ギャラリーの中には…



「これって、トヨタが金出しまくって

トヨタのためのイベントか??」



なんて言ってる人もいましたが…





























そんなのどうでもええやんか!!!(爆)



理由はどうあれ…

少なくとも自動車業界・レース業界を盛り上げようと

してるってのが素晴らしいんだから!!!!








地元の方・地元の企業 はたまた各自動車・部品メーカー

参加選手・ラリー関係者…

とにかく、みんなで力を合わせてこの新城ラリーを

盛り上げよう・成功させようとしてるのが感じられ

本当に感激しました!!!!









こんなイベントが、もっともっと増えていけば…





老若男女みんながクルマに関心・興味・理解を示し…





そして…





きっと、日本に素晴らしい自動車文化が

構築されると思います!!!(キッパリ)





なんて…   
ちょっと大げさですかね…(汗)
Posted at 2013/10/30 01:27:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「ジェットコースターの様な…その2… http://cvw.jp/b/679897/36735432/
何シテル?   11/04 01:38
エブリィ バン に乗ってます、ようかん工場長と申します。(笑) 基本、改造ミニカーネタばかりですが…(汗) そんな私のくだらないブログに、連コメ 過去ログへの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルーフエンドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 11:05:37
10分の1ですって!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 22:51:21
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY ドライブモードセレクターリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 03:40:33

愛車一覧

スズキ エブリイ ジョイタ!! (スズキ エブリイ)
人生初めての新車!!(厳密には、登録済未使用車ですが…)
輸入車その他 改造ミニカー 輸入車その他 改造ミニカー
過去の作品を随時UPしていこうと思います!!
その他 イベント その他 イベント
いろいろなイベントを紹介予定…
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
イイクルマだったけど… 故障多数でした!!(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation