• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようかん工場長のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

またまた、働けない?? (改造ミニカー トミカリミテッド トヨタハイメディック救急車 ハイエース)

またまた、働けない?? (改造ミニカー トミカリミテッド トヨタハイメディック救急車 ハイエース)さて、今月発売された…





トミカ キャラバン救急車、既に皆さん入手し





早速改造されてますね~










では、私も早速!!!











と言いたいのですが…

このキャラバン、余りの小ささに買う気になれす…(爆)









というわけで、あまのじゃくな私はコチラを弄る事に!





























トミカリミテッド トヨタ ハイメディック救急車!!







なかなかイイ出来!!(笑)


ホイールもなかなか!!




キャラバンより、断然大きくて素敵!!
(爆)







今回は、こんなハイエース救急車を
あっさり弄ってみました!!(笑)






こちら!!































































どうでしょう??

う~ん イイッ!!(自画自賛!!)

































やっぱ、ハイエースにホワイトレター

似合いますね~(ニヤリ)






































シャコタン・ツライチで、一体感が出ましたね
!!












































しかし、やはりトミカリミテッドは出来がイイですね~



こんだけ出来がイイと
弄るのもラクですわ!!(爆)


































今回の作業は…


タイヤ/ホイール交換(ホットウィール・ホワイトレター)

ローダウン・トレッド調整


以上です!!(たったこれだけ…笑)




































今回の働けないクルマいかがだったでしょう??(笑)









で、以前紹介した…






















コレや…


























コレ…




コイツらよりは

働けるんじゃあないかと思います!!(キッパリ)































こんな救急車だったら…

ちょっと乗ってみたい?!!







そんなわけ無いな…(爆)










って言うか、そもそもこんな車高だったら

乗り心地は…











確実にケガや病気が悪化しますな!!(爆爆)












というわけで…









やっぱり、コイツも

働けないクルマって事ですな!!(大笑)
Posted at 2013/07/31 00:56:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ
2013年07月28日 イイね!

新定番?? (改造ミニカー トミカリミテッド インプレッサWRXSTI )

新定番?? (改造ミニカー トミカリミテッド インプレッサWRXSTI )今日の改造ミニカーは…







新定番?!!(笑)










ベースは、コチラ!!
































トミカリミテッド インプレッサ WRX STI!!









トミカのインプレッサは、プロポーションはイイです!!

車高は… ですが…(笑)








テールの塗り分けが単色なのでのっぺりです!!(爆)








インプレッサで、このカラーなら…

やっぱり定番のWRC仕様に行くのですが

今回は、違った方向に…








こんな感じ!!
















































































どうでしょう??

新定番のUSDM インプレッサ!!!(大笑)

































北米化に合わせ
サイドマーカーとリヤマーカーを再塗装!!(笑)




































テールは、スモークで塗ってごまかしました!!!(爆)















北米インプなんで…






















当然 左ハンドル化!!(爆)

ダッシュボードも移設したため、かなり大変…(疲)




































今回の作業は…


タイヤ・ホイール交換(ホットウィール
製タイヤ・ホイール) 

ローダウン・トレッド調


左ハンドル化・及び塗装

ヘッドライト再塗装 USサイドマーカー・テールマーカー塗装

Fグリル・インテーク・Fバンパーグリル等艶消し黒塗装

タンポ印刷修正


以上です!!













インプレッサのモディファイって…

以前なら走り屋系か、ラリーレプリカが

ほとんどだったと思います。


そんな中、最近USDMな雑誌で見かけたコイツが

新鮮でカッコ良くて…































コイツです!! 

う~ん、きときと!!!(富山方言・爆)




コレを見て無かったら
このミニカーは弄って無いかも?!!(笑)



































今回のインプ、いかがだったでしょうか??




あえて、新定番なんて言ってしまいましたが…(汗)

インプにUSDMな弄り…

かなりカッコイイと思いません?!!



今回は、モデルのクルマに合わせ

白いホイールにしてみましたが

そのうちホイールの色を変えたり

ボディカラーを変えたりしたいですね!!






また、ベースを探しに行かないと!!(いつものパターン・爆)
</s
Posted at 2013/07/28 21:31:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

珍しい?? 懐かしい?? (改造ミニカー ジョニーライトニング シボレーシルバラード)

珍しい?? 懐かしい?? (改造ミニカー ジョニーライトニング シボレーシルバラード)今日の改造ミニカーは






最近レアになりつつある…







このメーカーのコイツ!!!



































ジョニーライトニング 
シボレー・シルバラード!!!



かっこええ~!!







ムチャクチャ、プロポーションがイイですな!

しかも、出来がムチャクチャイイ!!!
 



細部塗装も完璧です!!

今回は、自分の出番無い感じですな…(汗)


唯一気になるのは、内装ぐらい…












というわけで…


今回は、このまま改造なしで!!!
















なんて、私がやっぱり我慢できるわけ無く…(爆)












こんな感じになりました!!



































































どうでしょう??

やっぱり、ホワイトレターでしょ!!(大笑)





































やっぱり、ローダウンしてしまった…(爆)


でも、このほうがカッコイイでしょ?!!(大笑)
































今回、このミニカーで唯一気になった内装は

ダサいベージュにしてみました!!(大笑)



なかなか合ってる??

































今回の作業は…


タイヤ/ホイール交換 ローダウン トレッド調整 
(ホットウィールの物を使用)

内装 ベージュ塗装

シャーシ 切削加工



以上です!!

































う~ん カッコイイ~!!

やっぱ、トラックはイイですね~!!

































今回のシルバラード…

いかがだったでしょう??




このジョニーライトニングのミニカー…

自分は昔、ホットウィールやマッチボックスなどの

アメリカのミニカーには眼中に無く…
(今ほど出来が良くなかったんです…)

日本やヨーロッパのミニカーばかり集めてたのですが

当時、このジョニーライトニングのミニカーの初めて見た時

そのクオリティの高さにビックリし、そこからアメリカのメーカーを

徐々に集めだすきっかけになったんです!!





今回、久しぶりに見て触って弄ってみて(爆)

改めて、ジョニーライトニングの

出来の良さを実感しました!!!







これからもっと集めて、ジャンジャン弄っていきます!!



と言いたいんですが…






なかなか売ってないんですよね…(涙)



Posted at 2013/07/27 02:46:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ
2013年07月24日 イイね!

甘い…?? (改造ミニカー ホットウィール 1970カマロ)

甘い…?? (改造ミニカー ホットウィール 1970カマロ)いきなり行きます!!!(笑)






今日の改造ミニカーは…







コイツ!!!



































ホットウィール 1970 CAMARO!!










なかなかいいプロポーションですな!!

内装は、ロールゲージが再現されてます!!

 



タンポ印刷以外、赤一色で塗られているために

ちょっとのっぺりしてますね…











このカマロ、多分このクルマをモチーフにしたのでは??









それがコイツ!!





























1970 Chevrolet Camaro

Trans-Am Race Car !!




ほわ~!! かっこええ~!!



正確には、グレードが違うんですが…

まあ、細かい事は…(笑)






というわけで、このレースカーを参考に

今回のカマロを弄ってみました!!!







こんな感じ!!










































どうでしょう??

ちょっと、テストカー 風味!!(大笑)





































ホイールは、ミニライト風の物をチョイス!!

う~ん カッコええ~!!!(爆)
































やはり、細部塗装をすると決まりますね~(笑)




































今回の作業は…


シャーシ メッキ剥離・塗装

ボディ タンポ印刷剥離 スミ入れ

タイヤ/ホイール交換 トレッド調整 ホイール塗装

内装 グレー塗装 ダッシュボード・その他細部塗装

Fグリル・灯火類・ウインドモール・その他 細部塗装


以上です!!































そのうちステッカーやゼッケン貼りたいですね~(笑)

































今回の70カマロ いかがだったでしょう??



ホットウィールは、トミカと比較してモールド(成形)が

甘かったり、バリが多かったりするんですが

そこを、細部塗装して補ってやると、成形部分が強調され

さらに、ホットウィール特有のデフォルメの旨さが引き立って

凄く良くなりますね!!





ただ…  モールドが甘いって事は、塗り分けが難しく
心が折れそうになるんですが…(笑)

Posted at 2013/07/24 00:49:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ
2013年07月21日 イイね!

ヒストリック?? ネオヒストリック??(謎) (改造ミニカー トミカリミテッド TE71レビン)

ヒストリック?? ネオヒストリック??(謎) (改造ミニカー トミカリミテッド TE71レビン)今日の改造ミニカーは…







ヒストリックカー??それともネオヒストリックカー??な…









コチラ!!
































トミカリミテッド TE71 カローラレビン!!

ナンバープレートがデカイ…(笑)







プロポーションというか、佇まいはバツグンです!!










流石、トミカリミテッド!!

テールの塗り分けも完璧です!!








こんな、あまり弄らなくていいようなTE71を

結局、弄ってしまいました!!(爆)








こんな感じ!!
















































































どうでしょう??

あ~ 旧車を弄るのは楽しい!!!(大笑)

































う~ん!! やっぱ弄った方がイイですね!!(爆)



































流石、プロポーションがイイだけあって

足回りを弄るだけでバッチリ決まりますね~!!!





































デカ過ぎるナンバープレートは
切除し再塗装!!(爆)



























今回の作業は…


タイヤ・ホイール交換(ホットウィール
製タイヤ・ホイール) 

ローダウン・トレッド調


フロントナンバープレート切除・再塗装

ほんの少し、細部塗装


以上です!!








































う~ん 渋い!! (自己満足!!)
































今回のTE71、いかがだったでしょうか??




やっぱ、ベース車両が元々カッコ良かったり

出来が良かったりすると

少しの改造でメチャクチャ良くなりますね!!






ところで…



ヒストリックカーとネオヒストリックカーの

年代区別っていつなんでしょう??(謎)






昔は、ヒストリックカーは~1970年代で

ネオヒストリックカーは、1980~1990年代って

感じだったのですが…




私には、もはやこのTE71も

立派なヒストリックカーな感じがします!!(笑)











アレッ?? 自分が歳をとっただけ??((爆)
</s
Posted at 2013/07/21 01:15:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 改造ミニカー | クルマ

プロフィール

「ジェットコースターの様な…その2… http://cvw.jp/b/679897/36735432/
何シテル?   11/04 01:38
エブリィ バン に乗ってます、ようかん工場長と申します。(笑) 基本、改造ミニカーネタばかりですが…(汗) そんな私のくだらないブログに、連コメ 過去ログへの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルーフエンドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 11:05:37
10分の1ですって!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 22:51:21
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY ドライブモードセレクターリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 03:40:33

愛車一覧

スズキ エブリイ ジョイタ!! (スズキ エブリイ)
人生初めての新車!!(厳密には、登録済未使用車ですが…)
輸入車その他 改造ミニカー 輸入車その他 改造ミニカー
過去の作品を随時UPしていこうと思います!!
その他 イベント その他 イベント
いろいろなイベントを紹介予定…
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
イイクルマだったけど… 故障多数でした!!(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation