• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lupin3rdのブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

大阪モーターショー2012に行ってきました

大阪モーターショー2012に行ってきました今日は朝から大阪モーターショーに行ってきました。
朝10時前にインテックス周辺に付いたのですが駐車場入り口はちょっと混んでましたね。
会場に入ってまずは2号館のスバルブースへ

って思ったのですがなぜかMINIとBMWブースで車眺めてました。
う~ん、やっぱりBMのヘッドライトかっこいい~♪

お気に入りはX1ですが
ちょっと買えそうにありませんねぇ~

新型M5もいましたが……もっと買えません!
先代M5を運転したことはありますが、まさに次元の違う車でした
きっとこいつも凄いんでしょうね

スバルブースに行くと人だかりが
きっとBRZだ!
って思ったのですが……
GT300のレガシィでした……お姉さんがいたから集まっていただけなんですね。

今回BRZと86と見ましたが
独身でまだ若かったら購入候補に挙がったかもしれませんが
今となってはなんか所有する現実味がなく
なんかときめきを感じませんでした。
まぁ、その内市販されたら試乗はしてみたいですが……

いろいろ見て回って今回トヨタは全然力が入っていない感じでしたね
日産やスバル、マツダ、スズキに比べて人も少なかったし
これと言ったコンセプトカーもなく……
寂しい限りです
大阪だからかな?
きっと東京では凄かったに違いない

あれ?
そう言えばあと一社見かけなかったな?
三菱どうしたの?

一通り見て回って
お腹減ったのでB級グルメコーナーに言ったのですが……
凄い人だかり……
いろいろ見て回りましたが結局、冨士宮やきそばを食べましたが……

普通のやきそばとどこが違うのか?
ちょっと麺が違ったように感じますが……
それともこれは偽物だったのか……
普通のやきそばでした………orz

ちなみにタイトルの写真は
島根のゆるキャラ…しまねっこ
ねこキャラでかわいいのだ!
Posted at 2012/01/22 22:42:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月21日 イイね!

久々の日記……

久々の日記……年の年末はいろいろありまして
みんカラ休止状態でしたが……
っていつも休止状態かもしれませんが…
ネット環境も復活したので久々の日記です。

え~、去年の年末いろいろありまして
生活環境もゴロっと変
わりました。


まずは、去年の11月27日にわたくし……結婚しました。
10月の終わりごろから、結婚式の準備やら新婚旅行やら
新居への引越しなど……
私生活多忙でした(仕事も多忙……)

新居への引越しもあったので、ネット回線の移転を申し込みしていたのに
1ヵ月たっても工事日の連絡をよこさないので、電話すると……
話が通ってなかったり……
おのれ……N○T……
なので、ネット環境が整うのに2ヶ月以上かかってしまいました。

だからといってネット環境があったからといって
めったにみんカラ更新していませんが…

書くネタは沢山出来たのですが
おいおいアップしていけたらと……
(でもまだ、旅行の写真整理してないや)

最近の出来事として
去年の大掃除で車を洗っていたら……
車をぶつけられました(涙)
まぁ、傷も深くないし相手の保険で修理してもらうのでそれほど気にはしていませんが……

なんと、代車もインプ(GH2)


そして代車のインプに乗って思ったことは……
おいらの車……
五月蝿い!
元々はこんなに静かな車内だったのですか?
驚きです!

しかし、久々のAT車に戸惑い
クラッチを踏む勢いでブレーキ踏んだり……左足が勝手に……
む、難しい(汗)
それにクリープであんなに早く進むとは……結構怖いです。

さぁ、修理を終えて帰ってくるのはいつになるのやら

そう言えば、去年の11月初めから
一回しか給油してませんでしたね
ぜんぜん車に乗っていません……
Myインプの4万㌔到達はいつになるのやら
なんせ2ヶ月で60㌔しか進んでませんでした……orz
Posted at 2012/01/21 10:37:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

土曜日にサーキットに遊びに行ってきた……

土曜日にサーキットに遊びに行ってきた……10月22日土曜日にオートプロデュースA3の走行会に参加してきました。

ここ最近のすこぶる仕事の忙しさで
毎晩毎晩、日をまたぐような忙しさの中
なんとか土曜日の休みは確保するため頑張ってきましたが


……
うん、やっぱり朝は起きれなかった……
orz

前日、0時に仕事終えて家に帰ったのは1時前だったし
4時半起床が、目が覚めたのは5時過でした

あわてて着替えて出かけましたが
今度はガソリンが入ってない……
orz
そう言えば、富士山から帰ってきてからガソリン入れてないや

5時半だったこともあり、24時間営業のガソリンスタンド探して
うろつくこと1時間……

給油が終わったときには、もうすでに6時40分……
8時半のドラミなんてもう間に合わない……orz

気を取り直して、阪神高速乗ったら空港線が事故渋滞……
orz

……
これは行ってはダメなのではって本気で思ってしまいました。

案の定、中国池田では渋滞しているし
宝塚トンネルを抜け出した頃にはすでに7時30分……

もうダメだと思ってのんびり行く事にしたはずなんですが
なんとか9時には岡山国際サーキットに到着

え?なんかおかしいですか?
一本目が始まろうとしていましたが準備も出来てないのでパス

ブレーキパッド替えて、準備していたら
もう汗ダラダラ……

2本目には十分間に合いましたが
まだまだ、路面がウェットでツルツル滑るじゃないですか!

思いっきり2コーナーでくるくる回っちゃいました……
危ない危ない……(汗)

3本目はお昼からだったので
ほとんど路面も乾いていて走行には問題ない状態になっていたようですが

今日はなんだかヤバイ気がしたので
のんびり走ってきました……なのでタイムは前回より悪いし……

まぁ、それでもやはり楽しいもんですねぇ
また、次回頑張ります。
Posted at 2011/10/24 14:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月09日 イイね!

オフ会参加出来なくて残念だったけど、観光旅行してきました。

オフ会参加出来なくて残念だったけど、観光旅行してきました。

3連休のはずが……
直前になって土曜日仕事に

オフ会参加しようとしていた予定を
物の見事にぶちこわしてくれました……orz

それでも、今更宿までキャンセルしても金取られるので
仕事を午前中に終わらせて、午後から富士山目指して出発しました。

途中、これと言った渋滞にも巻き込まれずに
順調に進めましたが……

それでも13時過ぎに家を出て
富士山の五湖、精進湖の民宿に到着したのは19時でした

いやはや遠い……

翌る日
富士山を見ようと、本栖湖の対岸から富士山を見ようとしたが



………
雲が多すぎててっぺんの一部が見えるだけ……

そしてさらに精神的ダメージが……
なっ、なんとデジカメにメモリーカードがささってない……orz

富士山ほとんど見えず
こんどは
白糸の滝でもと……

ここでも、台風とかの増水の影響で滝を上から見ることしかできませんでした
携帯カメラでは望遠すること出来ず……


白糸の滝で食べた、わさびソフト……ちょっぴりピリピリ感が……


気を取り直して、139号線(富士パノラマライン)を走るも
雲は晴れず……

頂上付近が見えるだけの状態でした

仕方なく、ほうとう鍋を食べに河口湖へ
ほうとう鍋……ボリュームありすぎでした



でも、味噌スープ?に店オリジナルの七味唐辛子を投下し
食ったら、コレがなかなか逝ける

スープまで平らげてしまいました
なんだボリュームたっぷりと良いながら完食しているじゃないか

昼食を食べてから、次は甲府へ出て昇仙峡へ向かいました。
まだまだ、紅葉には早いけど

のんびり散策してきました
それにしても水晶を売っている店の多いこと多いこと……

そして高い……
安いのもあったけど、あんな物買ったら

……
間違いなく石ころの用に扱って……いつの間にか無くなるでしょう……。


散策して疲れた身体にはソフトクリーム!巨峰ソフトうまし

なんてのんびりしていたら時間はすでに16時半……ヤバイ
急いで帰宅の途に……

案の定、中央道名古屋方面は中津川から30kmの渋滞とか出てるし……
仕方なく車を走らせて、途中夕食でSAにお寄ったりしていたら

渋滞に巻き込まれることもなく帰り着くことが出来ました。

それにしても、最近
自分の車、やたらと乗り心地が悪くなっているような……

長距離運転すると身体中が痛い……
レカロと言っても、スポーツタイプなのでなんとも疲れるし

なんだかGRB純正シートの方が乗り心地良かったような……
でもサーキット走行ではレカロが……

なんて、迷いも……
まだ、2年経っていないし、距離も2万ちょっとしか走ってないけど
PROVAのショック+バネ
なんとなくヘタって来たような感じがするんですが……

それともアッパーマウントの劣化か?
何とも言えない乗り心地になってきました……。



この二日間の走行距離……995.4km
もう少しで1000kmだったのですが……
貧乏ランプまで点灯させてしまいました。

Posted at 2011/10/12 00:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年09月24日 イイね!

リアバンパーたてつけ調整とマットフラップ再取り付け

リアバンパーたてつけ調整とマットフラップ再取り付け今日は、昼前からオフ会での取引物の再調整というか
マットフラップ戻しや、マフラーとの干渉をなくす為
再取り付けしました。

う~ん、まずはバンパー外してみて
純正バンパーの止めに使ってる爪は何一つ使用してませんね
これではずれるのも無理ない……

それから若干ですが寸法が小さく無理があるところが
FRPでは造形が難しいんでしょうね……
何度か取り付け調整して、ほぼ段差も無くなったので
こんなもんかと……

そしてマフラー……
干渉していたところが若干溶けてます(汗)
マフラーハンガーを長いやつに取替ました。
クリアランス確保! 



次はマットフラップを……
リベラルバンパーには無い、マットフラップの取り付け穴をあけて
取り付け!
クリップ類もすべて取り付け、完了

これで、なんとかリアについては
見栄えするようになりましたね  



さぁ、次回はフロントだぁ!
こっちはとっても難しそうだ
FRPなだけに純正に比べてぶ厚過ぎるので、全く爪は引っかかりそうにないし
試行錯誤が必要だな

でも、リベラルバンパーかっこいいので
それなりに満足できるような仕上がりにしたいですねぇ~

あっ、バンパートレード
壱護さんありがとうございました。
Posted at 2011/09/24 21:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ミニバンなのにそれなりに走れる http://cvw.jp/b/679945/47564986/
何シテル?   03/02 16:56
lupin3rdです。よろしくお願いします。 久々のスバル車、しかもMTに! 以前の車とは全く違った方向の車に、周りにはなんでMTなの?って言われますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:34:15
ホンダ(純正) キャップユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 21:33:17
ホンダ(純正) ダークメッキ部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 18:30:49

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
もう乗り換えて半年、今頃更新です。 2代続けてステップワゴン… 新型も検討はしましたが、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
今まで絶対に自分には縁がない車だろうと思っていたミニバンに乗ることになってしまいました。 ...
スバル XV スバル XV
車2台体制を解消する為に、1年かけて車探しをしてきました。 当初は外車を中心に探しており ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
免許取って初めてのマイカーでした。 思えば新車で買ったのはこの車だけ。 当初、RVRか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation