2011年01月03日
去年、積もった雪からの脱出の際にどうやら負傷していたようで……
年始に車を洗いに行ったときに気がついたのですが
左リアタイヤがパンクしてました…(涙)
一体何が?
微妙な空気の抜け方なので、バルブかな?って思ったので
石けん水をかけるとブクブクと泡が……
なので今日、オートバックスにて見てもらいました
そしたらなんとエアバルブが曲がっていました……
う~ん、やはり駐車場から脱出した際にちょっとゴリゴリいってたような……
それより、何事もなく帰って来れたことがホントに良かった…
店内かなり混んでいたので
受付から作業終了まで、2時間近くかかりましたが
これで安心して乗ることができます。
明日には、また和歌山に帰らないといけないし…
毎日、通勤で車を使っているだけに直って良かった……
それにしても最近、走行距離が伸びている……
もうじき3万㎞に達しますよ
10月の終わり頃には、まだ2万6千㎞だったのに……
さすがに、和歌山に行ってから通勤で毎日乗るようになったので
そろそろ、オイル交換の時期も近づいてきた
Posted at 2011/01/03 22:18:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日
新年になってしまいましたが……
年末最後は雪に埋もれてしまい、何とか大阪まで逃げ帰ってきました。
年末休暇に入った30日から蟹食べに兵庫県の日本海側まで行ってきたのですが…
当日、天気は雨模様でしたが…昼からは天気も回復してきたのでこれはいけるかと思っていましたが
蟹食べて、のんびり民宿でその日は過ごしましたが……
明くる日……
辺り一面銀世界に……
昨日は雪なんて微塵もなかったのに……
ああっ、マイカーはどうなってるの?
チェックアウトをして駐車場に向かうと…
………
遠目からは車が見えない…
なんだあの雪山は…
……マイカーが雪に埋もれていました。
雪をかき分け、タイヤチェーンかけていたら……
しだいに吹雪に…
まさに必死になってタイヤチェーンをかけて脱出を計りました。
自宅への帰宅道中でも、脱輪して横転している車が数台……
インプレッサに乗って初めての雪道走行
意外に不安定ですね(汗)
夏タイヤにチェーンという同条件なら前車クラウンと走行安定性はさしてかわらないのですね……
貴重な体験でした……
天気予報でも雪の情報があっただけに
前日、雪が降っていないときにタイヤチェーンを巻いておけば良かった……
Posted at 2011/01/01 22:25:33 | |
トラックバック(0) | 日記