• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lupin3rdのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

今年のGWは……それなりに充実でした。

今年のGWは……それなりに充実でした。こんばんは
大変お久しぶりのブログになります。

娘が誕生して以来
子供中心の生活でなかなか車を使用する機会もなく過ごしておりました
(近所の買い物には嫁が使っていますが…なにか?)


今年のGWは、ほぼ暦通りの日程でした
土曜日は普通に仕事だったので、後半にすこし連休があっただけでした

まずは29日
スバルDにて、運転席のエアコン吹き出し口のポロリ事件を
直してもらう為に行ってきました。

そしたら
最近、ちょっと話題の?



が展示してありました。

なかを見る限り
うん、これはインプレッサだね

ちょっとレガシィの後継機としては内装が物足りなさ過ぎです!!
う〜ん、内装部分でも結構、XVに転用出来そうで……んっそんなことしないよ…たぶん……

そして4日は…ここから連休
連休初日はがっつり車弄り…手荒い洗車に前に買った部品の取付とか

こんなんとか


こんなんとか


一日中、車弄りに費やしました。

そして最終日の6日は


名古屋港水族館に行ってきました。

えっ、大阪からわざわざ名古屋に行ったの?って
大阪には海遊館があるじゃないかって?

うん、ただ車を使いたかったのと
名古屋港水族館にはシャチがいるので見に行きたかったので

と言う事にしておきましょう。

でも入場料金少し高いですが、なかなか満足度の高い水族館でした。

シャチはその昔、白浜アドベンチャーワールドで見た以来です。
目じゃないけど目のように見える模様がとってもキュートですね。

娘は熱帯の水槽を一番見入っていました
やはりカラフルなところに気に入ったようでした。

今回、往復で6時間は車で移動しましたが、娘も愚図つかずに寝たり起きたりと
ご機嫌にしてくれていました。
乗り物の相性はいい感じです。

今年のGWはこんな感じで幕を閉じました。
あれ?5日は何してたんだ?
Posted at 2014/05/07 21:23:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミニバンなのにそれなりに走れる http://cvw.jp/b/679945/47564986/
何シテル?   03/02 16:56
lupin3rdです。よろしくお願いします。 久々のスバル車、しかもMTに! 以前の車とは全く違った方向の車に、周りにはなんでMTなの?って言われますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:34:15
ホンダ(純正) キャップユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 21:33:17
ホンダ(純正) ダークメッキ部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 18:30:49

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
もう乗り換えて半年、今頃更新です。 2代続けてステップワゴン… 新型も検討はしましたが、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
今まで絶対に自分には縁がない車だろうと思っていたミニバンに乗ることになってしまいました。 ...
スバル XV スバル XV
車2台体制を解消する為に、1年かけて車探しをしてきました。 当初は外車を中心に探しており ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
免許取って初めてのマイカーでした。 思えば新車で買ったのはこの車だけ。 当初、RVRか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation