• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lupin3rdのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

雪に埋もれてしまいました(汗)

雪に埋もれてしまいました(汗)新年になってしまいましたが……
年末最後は雪に埋もれてしまい、何とか大阪まで逃げ帰ってきました。

年末休暇に入った30日から蟹食べに兵庫県の日本海側まで行ってきたのですが…
当日、天気は雨模様でしたが…昼からは天気も回復してきたのでこれはいけるかと思っていましたが


蟹食べて、のんびり民宿でその日は過ごしましたが……
明くる日……

辺り一面銀世界に……
昨日は雪なんて微塵もなかったのに……

ああっ、マイカーはどうなってるの?
チェックアウトをして駐車場に向かうと…

………
遠目からは車が見えない…

なんだあの雪山は…
……マイカーが雪に埋もれていました。

雪をかき分け、タイヤチェーンかけていたら……
しだいに吹雪に…

まさに必死になってタイヤチェーンをかけて脱出を計りました。
自宅への帰宅道中でも、脱輪して横転している車が数台……

インプレッサに乗って初めての雪道走行
意外に不安定ですね(汗)

夏タイヤにチェーンという同条件なら前車クラウンと走行安定性はさしてかわらないのですね……
貴重な体験でした……

天気予報でも雪の情報があっただけに
前日、雪が降っていないときにタイヤチェーンを巻いておけば良かった……
Posted at 2011/01/01 22:25:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月27日 イイね!

あれから一年経つのか…

あれから一年経つのか…11月27日土曜日にPROVAフェアに行って来ました。
今のショップに初めて行ったのが、ちょうど一年前の
PROVAフェアでした。

あれから一年経ったのだなぁ~

前回は、ダンパーキットが発売される前だったので
ちょうど情報も聞きたくて来店して……その日に予約しちゃったんだ…

そして今回もフェア価格なので
またまた物欲を刺激してしまい……

今回は…
①クロスメンバーカラー
②シフトノブ
③カラードワイドミラー(BP/BL A~Ctype)ブルー

の三点をいっちゃいました。

①は前回の初サーキットでこれ入れたらいい感じになるよって
 PROVA 吉田さんがお勧めしていたのとフェアならではの
 お祭り価格を相まって、買っちゃいました。
 でも混んでいたので、取付はまた今度…

②STIのジュラコンシフトノブをつけていたのですが、どうもしっくり
 こなかったので、触っていたらいい感じだなぁって思いこれも……

③BP前期ミラーを導入したので、前々からつけようと思っていた物を…

たこ焼き食い放題に、ロシアンたこ焼き有りの途中から危険な状況には
なっていたけど……
いろいろお話も聞けたし、実に有意義な時間を楽しめました。

さぁ、早くクロスメンバーカラーを体験したい…
Posted at 2010/11/29 20:41:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月09日 イイね!

平城遷都1300年祭フィナーレだったみたい

平城遷都1300年祭フィナーレだったみたい11月7日がフィナーレとは露とも知らずに…
せんとくんでも見に行こうと平城宮跡まで行ってきました。

なんだか人がいっぱいだなぁ~っと思っていたら
イベントが今日で最終日だったとは…

なのでカーニバルパレードやステージイベントなどやっていたので大変にぎわっていました。

とても見所いっぱいで楽しめました。

それにしても、せんとくん以外のゆるキャラ達も沢山いたのですが
そのほとんどが??って感じだったのですが

最近、どこともゆるキャラを増殖させているので
わからないほど沢山いるのですね。

一日フリー乗車券を買ってしまったので、夕方までいましたが
その後ちょっと足を伸ばして、薬師寺と唐招提寺も回ってきました。

さすがに一日中歩き回ったので少し疲れましたが
まだまだ、へこたれる年齢でもない……か…
Posted at 2010/11/09 19:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月25日 イイね!

初めての走行会 in 岡山国際サーキット

初めての走行会 in 岡山国際サーキット

10月23日(土) 晴れ
初めてサーキット走行会に参加してきました。

ここ最近、仕事が忙しくて休みも無かった状況でしたが
1ヶ月半ぶりの休みをサーキットで満喫してきました。

初参加と言うこともあり、緊張しながらコースを走ってきましたが
これは……楽しい!

30分の走行時間もあっという間に過ぎてしまうぐらいに
気がつけばチェッカーフラッグが出ているって感じで…

2本目の走行枠の前半には、Prova 吉田寿博選手の同乗走行もしてもらいました。
う~ん……、凄すぎて参考に出来そうにもありませんでしたが
自分の車がこんな動きが出来るのだと、驚きの体験でした。

そして、2本目の後半から自分で運転して、出したタイムがこの日の
最速でした(最速って言ってもめっちゃ遅いですが……)

自己ベストは、2’07”570
ちなみに、同乗走行時のタイムが、1’59”513

う~ん、おしゃべりながら軽くながして、2分切るのだから
プロドラーバーって凄いです。

あっ、ちなみに2本目の最後、ちょっと頑張りすぎて
スピンしちゃいました…コースアウトはまぬがれましたが……

3本目は波乱の状況になってしまい…
目の前でコースアウトする車や、終了間際にはクラッシュする車も……
怖い…

しかし、サーキット走行とても楽しかったので、また行って見たいなと
次回までに、ブレーキ強化とタイヤ交換を考えたいですね。

さすがに、ブレーキは2周したらフェードで効かなくなってきたし…
タイヤも現在、純正タイヤなので今のホイルでは、引っ張った状態ではかしているので、
ホイルに合ったタイヤに変更したいですね。

まぁ、後はそんなお金がどこにあるのかです(泣)

Posted at 2010/10/25 12:48:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月21日 イイね!

近状報告……

近状報告……ここ1ヶ月以上忙しい毎日で、家に帰れない日々もちょくちょくあるほど
仕事に没頭していました……。

さらには、職場も和歌山に異動して大阪から離れる事態に…
まだまだ、引継ぎ等もあって行ったり来たりとバタバタはあるけれど


とりあえず、部屋も借りて和歌山に住み着いています。
やっと落ち着いたかと…今週末は連休できるかな?

土曜日は無理やり後輩に仕事を任せてしまいましたが……
大丈夫かな?

それはさて置き、この土曜日に
初サーキット走行会にデビューしてきます。

前々からちょっぴり興味があったのと…
せっかくインプレッサなんかに乗っているので…

まだまだ、MT車ヘタレの自分ですが…
迷惑にならないようにと、MyCar潰さないように…頑張ります。

Posted at 2010/10/21 17:49:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ミニバンなのにそれなりに走れる http://cvw.jp/b/679945/47564986/
何シテル?   03/02 16:56
lupin3rdです。よろしくお願いします。 久々のスバル車、しかもMTに! 以前の車とは全く違った方向の車に、周りにはなんでMTなの?って言われますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:34:15
ホンダ(純正) キャップユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 21:33:17
ホンダ(純正) ダークメッキ部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 18:30:49

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
もう乗り換えて半年、今頃更新です。 2代続けてステップワゴン… 新型も検討はしましたが、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
今まで絶対に自分には縁がない車だろうと思っていたミニバンに乗ることになってしまいました。 ...
スバル XV スバル XV
車2台体制を解消する為に、1年かけて車探しをしてきました。 当初は外車を中心に探しており ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
免許取って初めてのマイカーでした。 思えば新車で買ったのはこの車だけ。 当初、RVRか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation