• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

また他車種のオフに堂々乱入してきた(爆)。

また他車種のオフに堂々乱入してきた(爆)。土曜日の晩、みん友さん(と言っても先月オフ会でお友達になって頂いたばかりの方々ですが)とそのお友達が石川県より起こしになり埼玉県でナイトオフ会を開かれたので、私の悪い癖で図々しくもお邪魔してきました。


私は仕事で遅くなりそうだったので気が気でなく、更に遅れ気味で焦る、焦る(泣)。


目処が付いたころにメッセを飛ばし会場へ急ぎます。


到着したのは23時半・・・・・・が!しかし皆さんはまだいらっしゃいました♪






でもお姿が見えません。


そりゃそうですな、この寒さですから室内にお集まりでした(笑)。





ホンダ・フィットだらけ(爆)。 


皆さん、コダワリの弄り技が凄いんです!



ただ、私が勉強不足でどこまでが純正か判らず細かい弄り技が発見できない!支離滅裂な質問に皆さん閉口されたことでしょう・・・・。



お邪魔するならもっと皆さんのお車について勉強して臨むべきですね(反省)。




私は翌日も朝から仕事でしたので深夜2時頃失礼しましたが、皆さん方は早朝までオフされていたご様子!



タフだし気持ちが熱い方ばかりです♪


さらにお邪魔しておきながらお土産まで頂くとは厚顔無恥にも程がある!

皆さんお邪魔しました。楽しいお時間ありがとうございました♪刺激を受けて、イスト弄りにも反映します(爆)。( ´艸`)ムププ



Posted at 2014/02/24 00:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年01月05日 イイね!

新春オフ第二弾!温泉地イスト編♪♪

新春オフ第二弾!温泉地イスト編♪♪昨日の4日、静岡県伊東市でみん友さん「いすとの騎士」さん主催のイストオフが有るとの情報が入り飛んで行きました♪(((o(*゚▽゚*)o)))


伊東と言えば湯河原や熱海と並ぶ有名な温泉地。我々よりも上の世代の若い頃には社員旅行などの定番地でもありましたね♪


集合時間は午後3時半~。



ならば温泉好きで食いしん坊万歳の私の行動は自ずから決まってきます(笑)。


早朝起床。イストを洗車後、東名から小田原厚木道路を一路伊豆方面へ♪

小田原から海沿いの国道へを走ると良い景色にちょっとした旅行気分でワクワクしてきます♪
 

お腹が空いてきたので、道路沿いに何処か良さげな海鮮食堂はなかろうかと探しますが・・・・


見つかると反対車線で入りにくい。やはり正月休み、所どころ渋滞に巻き込まれながらいつの間にか湯河原市内に突入。

日帰り温泉の看板も出てきたので食事は温泉施設内で済ませることが出来るだろうと、さっそく入館♪



・・・・!!!食堂!まだ営業してない!?(。-∀-)


どなたか!どなたかー!!このひもじく心の貧しいおやじに愛の手をー!!!



叫んでもご飯は食べられないので先にひとっ風呂浴びてきますか♪(爆)


看板の謳い文句は「相模湾を望む露天風呂」!!



ドキドキな気持ちで露天風呂へ行ってみると・・・・・・・見えます!・・・・・・見えるんだけど・・・・・・




露天風呂から出て垣根から顔を出してようやく・・・・少しだけ・・・・・・見えました(笑)。



看板には偽りはありません。だって「露天風呂から相模湾が見える」ではないので文句は言えません(爆)。
そんなこんなで良いお湯は堪能して外で別の食堂探しの旅?へ(笑)


まあ、最初に出てきたここでキメ!



しらす桜えび三色丼。釜茹でしらすと生しらす、桜えびの丼ぶりです♪うまし♪




では余興はこの辺にして、本来の目的地へ向かいましょう♪






 



現着してみると既に静岡のイストの偉人「うえっち」さんがいらしゃいました♪


凄いっすね!ジムゼ製のスーパーチャージャー!!・・・・だけでなく細部まで大技、小技のオンパレード♪二人で暫し談笑♪



その後、事故渋滞に巻き込まれて「いすとの騎士」さんご登場です。







 

3台並ぶと?・・・・・・・真ん中の私のイストがオーナーと同じでなんとおとなしく質素であるかが判りますね♪(爆)


うえっちさん号♪








 

いすとの騎士さん号♪


  



 

噂のボンネットマスコット♪(光ります!)

 

ブラックホール・クオーターガラス編♪(目が回ります(笑))




ブラックホール・リアエンブレム編♪







その後、場所を変え食事をしながら夜
遅くまで談笑♪


3日が「ステーキ・ガスト」。
4日が「ガスト」(爆)。

まあ、食事よりもお話の内容で皆で大爆笑♪いやあ楽しかった♪








皆さま、本当に楽しい時間をありがとうございました♪


帰り道の小田原までの国道は楽しくてつい・・・・・・・・安全運転で帰宅しました
(爆)。






そして、本日地元神社で初詣。

おみくじの結果は・・・・・末吉、微妙(笑)。

そして

 


奥の石の的に小さな瓦?を投げつけて割ると運気が上がるという(笑)。





お守りも当然「道中安全」♪(〃ω〃)



これで今年も放浪旅が安全に移動できますな♪(@ ̄ρ ̄@)



気兼ねなく遊べます(爆)。


 

 
  
 
Posted at 2014/01/05 15:34:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年01月03日 イイね!

「間違いない。やつだ、やつが来たんだ。」赤い彗星現る!?

「間違いない。やつだ、やつが来たんだ。」赤い彗星現る!?皆さま、明けましておめでとうございます♪

旧年中は大変お世話になりました。この場をお借りして「本年も宜しくお願い致します」ヽ(´ー`)ノ




そして引き続きお世話になりたく、本日オフ会を開催です(笑)。


実は先日のブログにも書きましたとおり、我が埼玉が誇る「走る蒸気機関車・パレオエクスプレス」が運行開始から初の新年運行がこの三が日にあり、SL好きな私はこれ幸いとお友達の皆さまにオフしましょ♪と声を上げたわけです♪



そこで今回お忙しいこの時期にお集まり頂いた皆さまは6名(6台)♪

いつも鉄道に造詣の深い「与太朗@風来坊」さん♪

私のカメラの師匠のおひとり「ひょうたん680号」さん♪

多趣味で行動派の「RIN*」さん♪

温和な表情の奥に走り屋の魂を燃やす(笑)「ぶらっくされな」さん♪

奥多摩道路の韋駄天!「ニャン太とタッチ」さん♪

(順不同)






そして・・・・・奴が来た!?(失礼!)







赤い・・・・彗星・・・・・・・・シャア!!!!!!!!




「てるなの」さん♪









間近で初めて拝見しました♪シャア専用オーリス♪♪



凄いっすね!私はガンダムはあまり詳しくないのですが、この細部までこだわった造り。凄すぎます!




お友達の皆さまも忙しいこの時期にこんなにお集まりくださいました♪感謝・感激♪




ただ・・・・



集合写真を見ると私の愛車は何だっけ?と忘れてしまうほどの、まさかの全車オーリス(笑)。











午前中、SLを観る方はそれぞれ好きな場所でSLを迎撃。一度集合してインター近くの駐車場にて全員集合♪


お互いの愛車を肴にダベリ♪遠方の方は帰路に着かれお腹を満たすべくファミレスへ♪



今回は「ステーキガスト」で肉ー♪♪







様々な昔話から煩悩の話、と私もついついしゃべりすぎました(汗)。

でも皆さん、いつも仲良くしていただけるので楽しいオフはあっという間でした♪



外へ出ると暗くなっていたので、LEDで光満載のぶらっくされなさんオーリスの点灯式です(笑)。







楽しいオフとは対照的に中途半端な仕上がりの本日の私の「撮り鉄」・・・・と先日も寄った川島町の白鳥達。(秩父へ向かう前に早朝にご挨拶に行きました♪)













 


お集まり頂いた皆さま、いつも楽しい時間をありがとうございます♪また遊んでやって下さいまし♪m(_ _)m





Posted at 2014/01/03 23:08:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年12月28日 イイね!

1月3日に秩父でオフしませんか~♪♪

1月3日に秩父でオフしませんか~♪♪年内は大晦日まで、新年は元旦より営業中のイストオヤジであります。こんばんは♪
働けることはありがたいことで勤労感謝ウイークは続いています。(´;ω;`)


・・・・・・と、いうことで・・・・・・・1月3日は休みマース!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))



1月3日は我が埼玉県が誇る蒸気機関車「パレオエクスプレス」が初の正月運行をするので、ちょうど良い機会ですので(何が?(笑))秩父市内でSLオフ会でもしませんか~??


「都心から一番近い蒸気機関車」というキャッチコピーのSL、パレオです。熊谷駅を10時10分に発車して寄居~長瀞~折り返しの三峰口駅に12時50分到着。(片道56.8km)帰りは14時03分出発です。(1日1往復)


車では関越道の花園インターで降りるのが良いかと。練馬インターから安全運転で50分ってところでしょうか?





パレオエクスプレスが26年前に運行開始してからこの時期は通常「冬休み」なのですが今回初めてクリスマスや正月に運行するようなのです♪


私のようにカメラでの撮り鉄趣味の方は思い思いの場所で撮影していただいて午後に時間と場所を決めておいて集合。SL談議や車談議を堪能した後にどこかで食事、解散。


そうでない方や土地勘の無い方はどこかで落ち合って私がご案内しましょう♪


私も散々、パレオを追いかけて秩父周辺を徘徊しているので蕎麦処秩父で美味しいお蕎麦屋さんでもお連れしたいところですが、残念ながら恐らく正月はお休みだと思われますのでファミレスでの食事になってしまうと思います。



線路のすぐ横まで行ける秩父鉄道のパレオは迫力満点!鉄道ファンは勿論、全く興味の無い方でも一度観てしまうと私のようにハマること間違い無しです(笑)。


↓↓↓こんな素敵な景色に会えますよ~♪♪

 





















とはいえ私もにわか鉄道ファンですので深いところまで議論し合うようなオフではなく、SL観て「迫力有ったね~♪」程度の会話で車の話でも盛り上がりたいと思っております。



贅沢は申しません。車種問わず、年齢問わず、性別問わず(笑)、みん友さんのお友達参加もOK♪本来お子さんが居たら楽しめるかと思いますが、時期が時期なので私を含めて皆さんが色々気を使うので(爆)大人の方のみのご参加でお願い致します。

お正月でもありますし皆さん様々なご事情がおありかと思いますが「しょうがねーから行ってやるよ」なんて心優しい方はいらっしゃいませんか?(笑)



いらっしゃいましたらコメントやメッセージ、直メでも結構ですので是非ご連絡下さい♪(一人も居なかったら寂しいな(泣))

現地での集合場所や時間行動予定などはご参加くださる人数やメンバーによって決めさせて頂き、折り返し連絡させて頂きます。




:::::パレオ豆知識:::::

国鉄から引退し埼玉県の小学校の校庭にて余生を過ごしていたC58ー363号を整備し1988年にパレオとして復活。

群馬県を走るD51(デゴイチ)やC61 は最大級のボディサイズ。栃木県や静岡県を走るC11やC12は小型機関車。

パレオはその中間のサイズの中型蒸気機関車です。でもサイズに関わらず蒸気機関車がすぐそばを走る姿は迫力満点で圧倒されます!

秩父鉄道は往路(熊谷発三峰口行き)の三峰口に近い後半区間が登り勾配が多く、煙モクモクの勇姿が見れます。と言いながらも国道のすぐ横を並走していたり、いくつか有る停車駅を発車するシーンも大迫力ですが♪




以上、「パレオエクスプレス勝手に広報担当」からの緊急お知らせでした(笑)。       

 


 

 
Posted at 2013/12/28 23:48:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 趣味
2013年10月07日 イイね!

NCP6系イストは、まだまだ現役です♪(イスト限定・神奈川県オフ)

NCP6系イストは、まだまだ現役です♪(イスト限定・神奈川県オフ)いやあ、若いつもりでもオッサンの体力は確実に落ちてます(泣)。

日曜日のイストオフより帰宅し、即ブログアップするつもりが寝落ち・・・・。

中途半端に起きてこんな時間に記事アップ(笑)。


「llxx_wakana_xxll」さんのお声がけにより、10月6日(日)に神奈川県某所にてイスト限定オフが開かれました♪



今回は私も古くからの(2010.1月より!)みん友さんである「水の惑星@ist」さんが遠く岐阜県より!!







オリジナル加工のバンスポやLEDフォグ、リアバンパーの他に大技、小技が随所に見られます!
 

また、お初にお目にかかる「フリップ&フィル」さんが愛知県より!!お見えになるということでドキドキです。





私と同じガンメタのイストですが、珍しいファブレスのハーフエアロにレオンハルトの18インチアルミです。(リアは5°のキャンバーが付いてます)
 

前回(6月)にお会いした方など他の方々は残念ながら今回はお忙しくお会いできませんでした。


当初、「llxx_wakana_xxll」さんが予定されていた集合場所は混雑で停められず、急遽オートバックスの駐車場にて集合。



すると我が埼玉県より私も最近みん友になっていただいた「ゴキブリ★」さんとみんカラは未登録のイスト乗りのご友人もご一緒に後から参戦です♪
(とある雑誌の取材が終わってから駆けつけてくれました!)

 




マットブラックに塗装された「 ゴキブリ★」さんのイスト。







TFレーシング(ティアラ)のエアロにリアルカーボンのボンネット。オリジナルイエローの塗装など、オーディオに力を入れておられるようですが外装にもかなりお金が掛かってます!!

お腹も減ったので近くのファミレスへ移動して食事をしながらの車談議。

周囲が薄暗くなると光物の加工をされている方は点灯♪


 



途中、私と「水の惑星@ist」さん、「フリップ&フィル」さんで互いのイストの試乗会へ突入♪(ホントは私が乗りたかっただけ(爆))


同じイストなのに、味付けでこうも変わるものかとビックリ!!


20代からの若い感性に刺激を受け、我がイストもまだ行くぞと決意を新たにしたわけであります。

月並みですが、お会いした皆さん楽しい楽しい時間をありがとうございました。\(//∇//)\

またお会いしましょう♪

そして今回お会いできなかった皆さん、次回お会い出来ることを祈って・・・・・おやすみなさい・・・・ZZZ(´-ω-`)
 
 
Posted at 2013/10/07 03:40:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@RIN*  ファイト!いっぱあ〜つ!!次行きましよ♪次!(ドジャースのように諦めなければ結果は付いてきますよ♪)」
何シテル?   11/03 10:09
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation