• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

室内イルミの色検討中

昨日からLEDを作ったりしてますが、地味に光らせようと思っています。
一応、砲弾型5mm青を作って試しに車内で光らせてみました。
なんか微妙です・・・
青って難しいですね。
当たっている部分は青くなりますが反射した部分は白っぽい感じでなんか納得いかない感じです。更に調光で光量を落とすと青くないし。

大人しく白で光らす事にしようかな~
ちなみに彼女は「青はイヤ!」と申しております。


ところで、昨日作ったLEDですが、CRDで15mAで光らせています。
しかし、色々調べると調光機能の場合はCRDよりカーボン抵抗を使った方が良いみたいなので、カーボン抵抗で新しく作り直しました。
しかし結果はどちらでもちゃんと調光機能が使えました。
標高機能はエーモンを使ったので良くわかりませんが、青のLEDがムダになってしまいました!
こうやって失敗を繰り返しながら覚えていくんですね。

明日はとりあえず洗車してLED買いに行かなきゃ!





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/10 02:04:22

イイね!0件



タグ

RK

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

西南学院大学
空のジュウザさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

当選!
SONIC33さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年4月10日 2:21
なるほど、失敗を繰り返しながら覚える
のですね!

失敗を恐れて手を出せませんでした(>_<)

練習用に買ってみようかなぁ・・・。
コメントへの返答
2010年4月11日 0:02
自分は無知なので失敗だらけです(笑)
でも実際なんでもやってみて失敗して学ぶ事が大事だと思います。
スパーダーは流石に新車なので失敗しても元に戻せる程度の事しかできませんが、どうやって元に戻せるか考えつつ作業するのも楽しいです♪
2010年4月10日 6:42
すごいですねぇo(^-^)o

LEDは奥が深いですねぇ♪
オイラにはできません( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年4月11日 0:03
試しにやってみてください♪
しかし最近は市販のLEDも色々あるので1から作るより買ったほうが完成度高いかもです!
2010年4月10日 7:04
LED自作は色目が難しいですね。

フルカラーLEDが安くなったので、
それもありかなと思って私はやってます。

CRDは必要になりません?
私は砲弾LED使って20mA超えて飛ばしました。

うちは12VのLEDテープなので問題ないですが、
併用してボリューム抵抗で調光してますよ~。
コメントへの返答
2010年4月11日 0:05
使ってた青のLEDが100mA だったのでとりあえずCRDで15mAで光らせました。しかし抵抗計算して50mAで光らせても大して変わりませんでした。

エーモンの調光機能でなんとか出来上がりました。
2010年4月10日 23:06
今、試行錯誤の真っ最中です。

今日買ってきましたが、
チップLEDのハンダ付け、果たして見えるんでしょうか?
老眼にはきつい仕事っす。
コメントへの返答
2010年4月11日 0:09
秋月のスタンレーってヤツでしょうか?
安くていいんですが、あのサイズは半田が厳しいですね。
チップの半田は拡大鏡が必要だと思いますよ~あと固定しておくバイスとか万力?とかあると便利かもです。
頑張ってください♪

プロフィール

ほりりんです。 3月13日に無事納車♪ 皆さんの弄り参考にさせて頂きます。 お友達になって、色々教えてください♪ よろしくおねがいします。 冬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
昨年12月23日に契約。 3月13日納車しました! 貧乏DIYで頑張ります♪ DBA- ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation