• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

動画編集が大変です。

動画編集が大変です。 久しぶりのブログになりますが、相変わらずみんカラは徘徊しまくりの毎日です。
書き込む余裕がありません!

PCがうなりを上げてます・・・何故かというと・・・


先週の土日で彼女の実家のちょとした冠婚葬祭的なのでビデオ撮影を頼まれ2日間カメラマンをしてました。
沢山の来客なんかや儀式を撮り、その動画を編集してDVDにしてあげるんですが・・・・

最新のビデオカメラは物凄く綺麗ですね!!
いままで、メモリー内臓のビデオカメラなんてと思ってましたが、
さすがフルハイビジョンカメラ。
家の42型プラズマビエラで見ても「物凄く綺麗」な映像です。
そのぶん編集やエンコが大変なんですが。
最新式のビデオカメラの編集に家の5年~6年落ちのPCはうなりを上げております。
20分くらいの動画をエンコードするのに4時間くらいかかってます(笑)
全部で3時間くらいの映像をどうやって編集してDVDにまとめるか頭痛いです。

新しいPC欲しいなぁ・・・
でもRKのパーツも欲しいし!
欲しいものだらけで大変です・・・



RK弄りも着々と進めていく段取り中です!


今日は、フロント用の赤バッジも発注~これで赤バッジ化が完了
でも連休明けに到着予定です。
そして明日にはオクでポチッた「アレ」が到着予定!
明日はお休みなんで、部品届いたら弄り開始です(笑)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/29 22:05:38

イイね!0件



タグ

RK

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2010年4月29日 22:18
イイの使ってますねー。

家なんかまだSONYのテープ式ですよ。

編集キツイでしょうが、頑張って下さい!
コメントへの返答
2010年4月29日 22:54
実はこれは彼女の親父さんが買いました。最新型が大好きだけどまったく使いこなせなく、「最新型を買ったから満足♪」って感じの方なんです(笑)
家のPCとかだとハイビジョン編集するスペック環境ではないのでむしろDVテープの方が良かった感じです(笑)
2010年4月29日 22:52
自分も一時期、ビデオ編集に凝ってました。

AVCHDの編集のためにパソコン買い換えちゃいましたよ(^.^)

今はめっきり車弄りですが、パソコンのローンだけは残ってます(ToT)/~~~
コメントへの返答
2010年4月29日 22:58
自分もPC自体古くなってきたので買い換えたいんですが、ソフトの移行とか面倒なんで踏みきれません。。。

家の動画編集ソフトがHD対応してないので体験版でやっていますが明らかにスペックが足りず、フリーズしまくってます(笑)
2010年4月29日 23:05
ビデオカメラ持ってません^^;

かなり昔、VHS-Cの時代に使ってた記憶が・・・w

車のほうも着々と弄りしてるみたいですね^^

弄りアップ待ってます~^^ノ
コメントへの返答
2010年4月29日 23:13
自分はスノーボードで撮影係りなのでビデオ撮るのは好きなんです。雪山用のザクティとかは気楽に使えるんですけどね~


弄りのほうは先人のマネっこになっちゃいますけど久々の塗装が・・・がんばります♪
2010年4月29日 23:08
自分もPC作り変えて今は快適環境でサクサクですよ!!

でもハイビジョン動画の編集だけはどうしてもスペックを上げても処理がソフト上で制限が付いてしまうので悩みの種です。。。。

HDは圧縮比も半端ないので容量も半端ないので5TBのSATAHDD積んでもパンパンですよ(・Θ・;)アセアセ…

小まめにBDもしくはCPRM対応のDVDに焼いてます!!

WIN7なら最初から引越しツール入ってるからソフトの設定とかもそのまま移行できますよ!!
コメントへの返答
2010年4月29日 23:21
自分も今のPCは自作なんですが、もうどうにもなりません・・・
そろそろ買い替えか自作かとは思っていたので、夏には買おうかなと思ってます♪でも買い換えるお金でRKのパーツが買えると思うと悩みます(笑)

WIN7引越しツール入ってるんですね~
古いソフトとか大丈夫なんでしょうか?アドビCS2とかオフィス2003とか移せるのかなぁって。
2010年4月29日 23:13
お疲れ様です!

ほりりんさん、何でも出来るので羨ましいです!

うちは、ビデオ撮ってもテープそのまま放置です。(^_^;)

明日予定のクルマ弄りも頑張って下さい!
コメントへの返答
2010年4月29日 23:25
広く浅くなんですよ(笑)
自分もデジカメで写真とか撮っても殆ど放置状態です。

今回は彼女の親父さんの晴れ舞台だったし、関係者に配布もあるので気合入れて編集してます♪

しかし車弄りの方が楽しいんですけどね~(笑)
2010年4月29日 23:55
大変ですね~。
私もビデオ撮影はよく頼まれるのですが・・・。
DVテープに比べると編集大変ですよね。

私もプロの映画監督に教えてもらってから、
撮影方法と編集には思わず力が入ります☆

結婚式のビデオだと・・・
確かに長時間編集になるのですが、
思い切って短編で創った方が出来がいいです。

その映像を全て見るよりは、
効果音とか映像の切り返しとかで編集。
音楽は結婚式だと
リチャードクレイダーマンとかがベタですがOK?

実際に私も素人撮りなので・・・
15分の作品でも耐えれなかったりしますよ。

すみません・・・。
動画編集と聞いて黙ってはいれなくって(^^

編集はAdobe Premiereがやはり良いです☆
コメントへの返答
2010年4月30日 0:57
ありがとうございます♪

実は今回は襲名儀式的な物(怪しくないです(笑))が入ってるので
資料的な意味もあり全編必要なんですよね~
関係者やこれからこの儀式とかする方には資料になるそうで・・・
なので効果音も入れれません。

一応、周囲の風景とか準備中の風景とか色々とってあるのでオープニングくらいは作るんですけど、本編の編集は演出考えなくていいから楽なんですけどね。

うちのPCにはビデオスタジオ10とザクティのバンドル品のAdobe Premiere Elements4.0が付いてますがなんか動作重いんです(これは家のPCがしょぼいから)しかもPANAの拡張子.m2tsが対応してないので、Premiere Elementsでは編集できないんですよね・・・

結局最新ソフトの体験版をDLして使ってます(笑)

もっと動作がいいPCがあればフォトショップとの連携も考えてPremiere使いたいです♪
2010年4月30日 0:45
こんばんは、家もこのタイプの下のグレード使ってます。

動画編集あんまり覚える気がないので、とったデータ外付けHDに移動だけしてハイ放置…

最近、やっと去年の秋の子供の運動会をタイトル付けていらないところカットしてDVDにしました。

車だとやる気出るんですがね~
コメントへの返答
2010年4月30日 2:15
動画編集ははまると面白いですよ~
でも、綺麗に編集しなくても残しておけば、何十年か経った後に大きくなったお子さんと見るのもいいでしょうね~

車だとヤル気でるのはよ~くわかります(笑)
2010年4月30日 7:20
うちもこどもが産まれる前に買いましたが、
最近のってキレイですよねf^_^;
8ミリから一気にランクアップしたので、画質の違いに唖然です…
自分らの結婚式前に買えばよかったと思ったw
コメントへの返答
2010年4月30日 11:32
最近のカメラは凄いですね~
アナログ放送の画質より綺麗に見えます。その分データ量が多くて編集は時間がかかります・・・

結婚式は綺麗に残したいですよね~
見る機会は少ないと思いますがやっぱり記念ですもんね!これからはお子さん撮りまくってくださいね☆
2010年4月30日 8:13
基本録りっぱなしです(笑
体力がないので長時間の撮影はしないので、編集しないままコピーしてますw
コメントへの返答
2010年4月30日 11:34
自分も撮影してて腰が痛くなりました(笑)
基本的にはとりっぱなしで溜まったらHDDに移すだけなんですが、今回はお世話になってる義父の晴れ舞台なんで頑張って編集する事にしました(笑)
2010年4月30日 8:57
ハイビジョンを編集するのって大変って聞いてますよ

それで知り合いはスペック上げたPCを新調してましたから

それより何をポチッたんですか?
到着が楽しみですね(^-^)
コメントへの返答
2010年4月30日 11:36
撮影して編集にかかるまで、ここまで自分のPCがパワー不足なのかと痛感しました!
でも騙し騙しやってます。
夜中寝てる間にエンコードしてるんですが、30分の映像のエンコードに6時間かかってました(笑)

ポチは次のブログでご紹介です♪
2010年4月30日 9:51
昨年まで、息子の少年野球の試合をビデオで撮り、DVDにしていましたが、そのビデオカメラが機嫌悪くなっています。(写し始めに変な線が入って写らなくなっています)
もう寿命かな?

PCで編集するのって、結構手間が掛かりますよね。
時間やPC能力の関係で、私もぴれさん同様そのままコピーで終わっています。
コメントへの返答
2010年4月30日 11:38
カメラの寿命なんですかね?
最近は修理するよりも買い換えた方が安かったりしますよね

そのままコピーした映像って結局長くて見ないんですよね・・・ダイジェスト版にしちゃえばいいかもですが、やっぱりPCのパワーが足りなくてなかなか手が付かないですよね~

プロフィール

ほりりんです。 3月13日に無事納車♪ 皆さんの弄り参考にさせて頂きます。 お友達になって、色々教えてください♪ よろしくおねがいします。 冬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
昨年12月23日に契約。 3月13日納車しました! 貧乏DIYで頑張ります♪ DBA- ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation