
18日日曜日は今シーズンラストすべり収めで新潟のかぐらみつまたへ行ってきました!
前日からの寒波で積雪もあり、道路凍結が心配だったのですが、現地の仲間に確認すると「大丈夫だと思う」とのことで、ラジアルタイヤのスパーダ君で出動!
いい天気でした♪暑い位です!
今シーズンはいろいろあってあまりスノーボード行けなかったけど(それでも15日くらいは滑ってる・・・)来シーズンはスパーダ君で沢山雪山行きたいと思います♪
気になる燃費は・・・11.4km
こんなもんかなぁ?
行きは高速渋滞無しですが基本的に関越道、新潟方面に向かって「登り」になるので、燃費計も10.8とかでした。帰りは新潟から「下り」になるので12くらいにはなったのですが、満タン法で計算すると11.4kmでした。
もうちょっとエコ運転心がけないと!
そして今日は筋肉痛の為、会社休み(嘘)代休だったので午前中Dで1ヶ月点検。
特に異常なし。担当にはナビの車速カットスイッチを聞かれましたが「自作」というと「凄いですね~」なんて言ってました(笑)
ついでに純正グリルのメッキ部分だけの値段だけ聞いておきました。
参考までに書いておきます。
上から・・・
一段目 \3,600
二段目 \6,700
三段目 \3,300×2(左右で\6,600)
四段目 \5,000
合計\21,900(税抜き)
+エンブレム周りの縁 \2,000
合計すると\23,900
ついでにエンブレムは\1,240
1~4段目だけ買ってスムージンググリルを作るには、\21,900+パテ等材料費+塗装費になります。
と云う事は、もし失敗しても「\21,900」で純正に戻せるってことですね(笑)
ポジティブな考え方(笑)
これから、赤バッジの作業に入ります♪
Posted at 2010/04/19 13:13:52 | |
トラックバック(0) | クルマ