• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりりん@RK5のブログ一覧

2010年04月02日 イイね!

純正ツイーターコンデンサー交換(暇つぶし♪)

純正ツイーターコンデンサー交換(暇つぶし♪)毎日、仕事から帰るとチョコチョコとスパーダと戯れてます。

カロのツイーターを取り付けた為、純正ツイーターを外しました。
運転席側のツイーターはナビ音声用にコンデンサーを外して直結して使ってみましたが、やはり聞えにくい為、オクで中華製スピーカーをポチッりました。
(まだ届いてないけど)

とりあえず純正ツイーターは使用しないので取り外しました。

純正ツイーターなんでオクに出品しても意味なさそうだし、ましてやコンデンサー切ってるし(笑)ので、暇つぶしに、コンデンサーを色々変えて聞え方の違いを比べてみました。

純正ツイーターは正直、鳴ってるか鳴ってないのか解らないくらいの感じでしたね。

純正ツイーターの詳しい事はわかりませんが、
付いてるコンデンサーは「50Vの1.5μF」

うーん、私の浅い知識では確か・・・

※コンデンサーは容量値が小さい方が低い音域がカットされ、高い音域が通され、それによって当然ですが音量も低くなったように感じます。

なので、聞えないし、音量も小さいという事は、1.5μFより数字を大きくすればいいのか。

とりあえず、分解!!

そして、1つは純正のまま、もう1つは、2.2μF、3.3μF、4.7μFの電解コンデンサーで聞き比べしてみました。


【2.2μF】 
音量は純正とそれほど変わりませんが、少し色んな音が聞えやすくなった感じですね。

【3.3μF】
純正と比べてかなり音量が増えました。そして中音域の音やボーカルなどがはっきり聞えてきました。

【4.7μF】
音量かなり大きくなりました。低音は鳴ってませんがベースラインも聞き取れる感じ。これはやりすぎかな。

というわけで3.3μFのコンデンサー付けておきました。


これは純正に比べてかなり違うと思いますよ。
すでにドアのスピーカー変えてしまってるので純正状態とは違うのでなんともいえませんが、コンデンサー1個40円×2個=80円と半田付けで相当変わりますから、
社外ツイーターを購入する前に遊んでみるのもいいかもです♪
もっと知識があればカットオフ値とか計算して面白いでしょうね。

ほりりんツイーター欲しい方いますかね?
缶コーヒーと交換です(笑)




Posted at 2010/04/02 22:15:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月01日 イイね!

正直すぎた自分が悔しい・・・

正直すぎた自分が悔しい・・・今日は早く仕事が終わり、ちょっと買い物に近くのカー用品屋へ。

目当てのものを買って、スピーカーを色々聞き比べ。
アルパインの新製品のDDL-RT17Sとかいいなぁ~
ツイーターのレベル調整がネットワークで出来たり。
でもお小遣いは限りがあるので簡単には買えません。
ましてや新製品で約3万。

諦めて帰ろうか。

と、一つだけ並んでるDDL-RT17S箱を見ると・・・
\22000の値札から\20900の値札になって貼られてる??

いや、新製品だし。
間違えてるのか?

いや、なんか不具合が?
財布の中には2万以上入ってる・・・
買える!

とそこに店員が。

一応聞いてみるか。

ほりりん「これ新製品?展示品とかだったの?」
店員「新製品です。処分品じゃないですよ~」

「あっ!!」


やっぱり値札を貼り間違えてたみたいです。

その後お願いしたけどその値段では売ってくれず、諦めました。

あ~買っておけばよかった!
店員に聞かずにレジに持って行けばその場で判断できたのにな・・・

買ってオクで売れば多少儲かったかも(笑)


正直者な僕に誰か「金のスピーカーと銀のスピーカー」を下さい!

Posted at 2010/04/01 19:36:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月27日 イイね!

海老名RK車両倉庫

海老名RK車両倉庫海老名オフ会に行ってきました!

幹事の優輝さん、お疲れ様でした!
最後まで居れなくてごめんなさい!

みなさんのRKを見れて楽しかったです♪

色々刺激を受けて、物欲が爆発しそうです(笑)


行きは3時間、帰りは4時間でしたね。
最近渋滞ひどいですね~

そして、これから栃木にボード行ってきま~す。
Posted at 2010/03/27 23:15:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月26日 イイね!

ツイーター仮設置

恒例の夜間ドライブ&夜間作業ですが、彼女は呆れています(笑)

とりあえず今日はカロのツイーターをネットワークに繋いで音出してみました。
※CDデッキのリアスピーカー出力が余っていたので。

両面テープで取り付け場所を探ってみました。

もう全然違います。

ヴォーカルが!ギターが!ドラムのハイハットやシンバルが輝いてます(笑)
つけたのは8年目のカロのTS-T77定価14700円です。
ちょっと高音が硬い感じなんで耳障りな音もありますが・・・
早くちゃんと取り付けしたいです!
しかし、これだけ変わるならツイーターだけでももっと良いものが欲しくなりました。

また物欲が(笑)

海老名オフの時に本格的に取り付けようと思います♪


落ち着いたらピラーに埋め込みに挑戦したいと思ってます。
※新車感がなくならないと彼女が手術を許してくれないので(笑)

ちなみに純正ツイーターってGathersで9450円でオプションなんですが、
この値段は高すぎですよね・・・



Posted at 2010/03/26 01:40:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月25日 イイね!

サブウーファー取り付け

サブウーファー取り付け夜間作業でサブウーファーを仮で取り付けしてみました。
これは中古で買ったもので今回初めて導入してみました。

取り付けは追加デッキからRCAで繋ぎ、電源はバッ直(ELD)。

いい感じで低音は出るようになりました。HIPHOPとかそっち系の音楽はいい感じですが、曲によっては、(ハードロックとか)ドアスピーカーをデッドニングしてちゃんとバッフル入れたほうが気持ちのいい切れのある低音が出そうな気がしなくは無いですが・・・
しかし結果よりは過程を楽しむのが素人DIY(笑)
でもちゃんと調整とかも勉強して自分なりの好みの感じにしたいと思います。

デッドニングもしようかと思ってますが、もうちょっと暖かくなってからかな。
その前にツイーターを取り付けねば・・・しかし時間が無いなぁ。
海老名でやるかな(笑)
Posted at 2010/03/25 00:43:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ほりりんです。 3月13日に無事納車♪ 皆さんの弄り参考にさせて頂きます。 お友達になって、色々教えてください♪ よろしくおねがいします。 冬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
昨年12月23日に契約。 3月13日納車しました! 貧乏DIYで頑張ります♪ DBA- ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation