ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
みんカラセレクト
>
ブログ
>
ブログ一覧 [enthu-car]
趣味系グルマの紹介、出版:ウナ丼/エンスーCARガイドのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
enthu-carのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年08月12日
本当にこれ、ナンバー付きなんでしょうか
今から普通のことをあえて言ってみます。
「暑い」
それはともかく9月発売予定の媒体の追加撮影を行ってきました~。
さてここで問題です。これはなんてクルマのどの部分でしょうか。
1:カウル脱着を容易にするために設置されたグループCカーのクイックファスナーと呼ばれる固定部分
2:デルタS4の漢気(おとこぎ)あふれるフロントフードの固定部分
3:アーマードバルキリーの追加装甲の固定部分
関連情報URL :
http://www.enthu-car.com/2011/08/post-192.html
Posted at 2011/08/12 17:10:47 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
取材関連
| クルマ
2010年12月02日
映画『ノーカントリー』にも先代が出てました
某カメラマンさんの愛車です。
「この前の長距離高速道路移動でついに燃費が大台に乗りましたよ~」というのですが、聞けばその数値は
「6km/lです!(キリッ)」
とのこと。
そのカメラマンさんと長距離取材に行くときは、今後も引き続き我が社のキャトルで行くことにしました。
あと、”大台”の使い方が違うと思いました(ガロン換算で言ってたのか?)
Posted at 2010/12/02 13:42:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
取材関連
| クルマ
2010年10月30日
取材したカングーのオーナーさんを探しています(2人目)
皆さんのご協力で無事に連絡がつきました!
ありがとうございます。
●●『カングー・ジャンボリー』で取材したオーナーさんと連絡を取りたいのです(2人目)●●
みんカラをご覧の皆様、すみません、もう1名、連絡が取れない方が出ております。つきましては追加で書き込みをさせてください。
■連絡を取りたいオーナーさんの情報■
初代カングーのフェイズ1(顔が変わる前)の前期で運転席側のリヤドアがないタイプです。
ナンバープレートは東京西部のものがついていました。
弊社スタッフが現場で撮影させて頂いています(添付の写真です)
■以上が情報です■
実はこのオーナーさんには携帯電話番号をご記入頂いていたのですが、その番号に何度かけてもつながらないのです。
つきましては以上のオーナーさんに心当たりのある方、もしくはご本人様は、大変お手数ですが弊社までメッセージもしくはメールにてご一報頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
株式会社エンスーCARガイド
宇並哲也
〒332-0001
埼玉県川口市朝日3-8-21美幸ビル2F
電話048-226-4470
FAX048-420-9911
www.enthu-car.com
info@enthu-car.com
Posted at 2010/10/30 10:38:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
取材関連
| 日記
2010年10月27日
取材したカングーのオーナーさんを探しています
●『カングー・ジャンボリー』で取材した
ナンバー末尾『4093』の黄色カングーオーナーさんを探しています●
無事に連絡がつきました。
皆さんのご協力に感謝します!
エンスーCARガイドの宇並と申します。
弊社ではただいまカングーに関する新刊を制作中ですが、取材済みのオーナーさん1名と連絡が取れない状況になってしまったため、この場を借りて連絡を取るために呼びかけをさせて頂きます。
■連絡を取りたいオーナーさんの情報■
初代カングーのフェイズ1(顔が変わる前)でカラーは黄色です
ボディの全周に無数のかわいいカングー型小ステッカーが貼ってありました
弊社スタッフが現場で撮影させて頂いています(添付の写真です)
■以上が情報です■
以上のオーナーさんに心当たりのある方、もしくはご本人様は、大変お手数ですが弊社までメッセージまたはメール等にてご一報頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
株式会社エンスーCARガイド
宇並哲也
Posted at 2010/10/27 17:17:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
取材関連
| 日記
2010年10月15日
右側通行だったら立場は逆
とある取材の帰り道。
脇をケイマンがぶっ飛んでいきました。
さっそくアクセル全開でついていこうと思いましたが、既にキャトルはアクセル全開でした。
Posted at 2010/10/15 10:49:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
取材関連
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
enthu-car
[
埼玉県
]
趣味系自動車の動画紹介と WEB/紙の編集をしているウナ丼/エンスーCARガイドです。 YouTube動画チャンネルはこちらです https://ww...
212
フォロー
213
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
報告・連絡その他 ( 6 )
エンスーマンガ ( 11 )
新刊 ( 35 )
取材関連 ( 12 )
クルマ全般 ( 32 )
e46(社用車ちゃん) ( 4 )
リンク・クリップ
タミヤ会inオートジャンボリー2018
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 10:26:33
タミヤ会メンバーとしてオートジャンボリーに参加してきました
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 10:24:27
[
他のクリップをチェック
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation