(2月10日付けで投稿してしまったものの再録です)
アルファロメオ・ミトに乗りました!
いわゆるブスカワっていうんでしょうか。
日野日出志の漫画に出てくるような、もしくは研ナオコをほうふつさせるギョロ目が特徴の顔つきは、さすがダ・ヴィンチを生んだ国のデザイン。
農耕民族の目からすると素直に「可愛い」とは言い難いのですが、それでいて憎めない雰囲気があります。
で、3つある走行モードを「d(ダイナミック)」モードにして走ってみると、昔の「かっ飛びスターレット」を思い出させるようなやんちゃぶりにドキがムネムネ!
コーナー出口でアクセルを踏むと、ブルブルッと伝わってくるトルクステアが何ともスリル満点!
確かにミニなんかのほうがシャシーの完成度が高いというのは誰の目にも明らか。サーキットのタイムアタックという場面では、断然ミニのほうが速く、安全に走れることでしょうから、自動車評論家的な視点でミトを見ると、「駄目だこりゃ」になるのかもしれません。
が、素人がそこそこのスピードで「走らせている」感を楽しみたいなら、ミトがジャストミート! ......と、駄洒落のひとつも言いたくなるほど、個人的にはハッピーな代物でした。
<キダ・タツロー>
※編集部の過去ブログは「関連情報URL」からのリンク先で見られます。
Posted at 2010/02/17 17:17:45 | |
トラックバック(0) |
クルマ全般 | クルマ