えー最近我が社では動画機材をバカスカ積むために、ルーテシアからワゴンのE46に乗り換えました。
んが、噂に聞く「高速道路でのドイツ車はいいよ~」「ワインディングもいいよ~」という感覚はどうも味わえなくて不満だったんです。これならルーテシアのほうが全然よかった!とも思ってました。
ただ「これってもしかしてブッシュやダンパー類のへたりが原因かなあ」と、薄々気づいていたのも確かです。
その疑念を決定的にしたのは先日のこと。4人乗車でワインディングを走る機会があったのですが、運転者の私をのぞいて全員がクルマ酔い。それまで酔ったことのない人なのに。
ものは試しと運転を代わってもらい、後席に試乗すると一発目のコーナーで酔っちゃいました。そしてわかりました。
「このクルマのブッシュはすでに死んでいる」。
というわけでみんカラの先輩方の情報を頼りに「まずは換えるべきポイント」とされているフロントコントロールアームブッシュを交換しました~。
上の赤丸部分を換えたわけですが……
取り外したブッシュ(左)はすでにゴム部分が千切れており、まったくブッシュの役目を果たしていませんでした。
こ、こんな状態で走っていたのか>私
そして、こ、こんなこともわからなかった感性で媒体作りの人間として大丈夫か>私
Posted at 2012/06/12 10:59:42 | |
トラックバック(0) |
e46(社用車ちゃん) | クルマ