
うちの嫁車であるGD1フィットちゃんは、奥さんに内緒で入れたショーワのダウンサスによってなかなかいい走りをするんですが、ブレーキが効かない。
あ、いや、プロなんでもっと正確に言えば社用車のルーテシアに比べて高速域でのブレーキが怖ぇ(ぜんぜんプロっぽくない)。
ので、アクレのパッドを入れてみました~。
それにしても自力でのパッド交換なんて、お恥ずかしながら実は10年ぶりくらい。
最近はなんでもプロ任せにしてたもんな~。
だもんだから目茶苦茶時間はかかってしまいましたが、なんとか完了。
効きのほうはまだ高速に乗ってないので確認してませんが、行為そのものに満足じゃ(誰)。
追伸:
それにしてもホイールナットとキャリパーの固定ボルトが固すぎた。あれ絶対、以前点検頼んだときの業者さんがエアツールで無茶に締めたな~。規定トルクで締めてくださいよ~。
こっちは完全手動なんすから~。
追伸2:
ルーテシアにしてもその前に乗ってたムルティプラにしても、欧州のクルマってゲタ車でも制動力はすげえいいんだよなあ。
うらやましいなあ……ハッ! 実はフィット(欧州名ジャズ)も欧州仕様はいいブレーキ使ってるかも。
可能性高そう~。
Posted at 2011/11/18 00:02:50 | |
トラックバック(0) |
クルマ全般 | クルマ