
GW中(5月2日)に初めて天王寺動物園に行ってきましたー。
今まで行ったこと無かったので・・・
動物園に着いてからは凄く楽しめました!
しかし、結構人が多かった。
パンダもいない動物園だし、そんなに人は居ないだろうと思ってたのですが、
以外と色々と楽しめる動物園で、人が多いのも納得でした。
特に良かったのが、象エリアと鳥エリア、そしてサバンナ?エリアですかねぇ。
案外手の込んだ作りや、見せ方等、都会の真ん中にある動物園とは思えない感が。
象エリアなんてエリアに入るとビルとか全く見えない作りになっているので、
都会の喧騒を忘れさせてくれるような・・・。
あと園内に緑が多い!近所の動物園とは雲泥の差です。
鳥エリアとか鳥よりもむしろ小川や木々を見て癒される感じですん。
※ただし糞に注意 らしいです。
子供とかいると、また見方も変わってくるのかな?
でもまぁ大人二人だけでも楽しめたので、是非一度行ってみてくださいねー。
で、動物園に着くまでが問題でした。
大阪には多少詳しいけど、動物園には行ったことがない!って事で
ナビで天王寺動物園までのルートを検索。
多少渋滞に巻き込まれながら昼過ぎに大阪市内へ。
しかし、しかしだな
天王寺動物園には駐車場がない!
GW中のせいか、近所のコインパーキングも全部埋まってる!
結局うろうろさまよいながら、良く利用していたJR難波駅側の駐車場へ。
ただ・・・天王寺動物園からそこへ向かうルートが悪かった。
日本橋と経由した訳だが・・・人で溢れかえっててまともに車が進めない!
奴ら車道を歩道と勘違いしてるぜHEHEHEHE!!lol
な感じでした;;
当日の経路は
こちら・・・
動物園見た後、長居の友人宅へ。
そして夜1時に大阪を出て2時過ぎには自宅へ到着。
GW中でも夜中はスイスイで、凄く良いドライブになりました!
Posted at 2010/05/09 18:20:00 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域