• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あず777のブログ一覧

2010年04月06日 イイね!

平日なのにダイノック第二弾

こんばんは~

前回のダイノック化、Dラーさんがブログに載せてくれました~(゚∀゚)

MINI天白ブログ

感謝感謝!


と、いうわけで今日は調子に乗って第二弾を施工しました

はい、コレ、どーん



そう、リラっくま!

じゃなくてリアドアハンドル!
クロームもそそるんですけどダークシルバーはクロームが目立ちにくいんですよね~


やっとコネクタの外しどころがわかったので外してきました

んで、これをごにょごにょっと。。。



はい、完成!

途中抜けすぎ?
でも、このパーツは曲線もあんまりなく山場もないままサクっと終わっちゃいました。
慣れたのもあるかも

この辺や


この辺も


キレイにできました!
カバーだけツメを外せばはずれますよ~

あ、そうそうコネクタは上の写真のところで外せます。
ちっちゃい四角の穴に細いナニカでぐりぐりやりましょう

さっそく取り付けにいったんですが



やばいw
ドアハンドルがないからトランクあけれないw

はじめてコレを実用的に使いました



ふー、あぶなかった


かくしてとりつけたんですが



暗くてよく見えませんでしたとさ



おわり
Posted at 2010/04/06 21:45:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini | 日記
2010年04月04日 イイね!

続・ウワサのダイノックってみました

続・ウワサのダイノックってみました昨日貼り貼りしたトリムを車につけました。

もっと暗い感じになるかと思ったけど案外いい感じになりました。
個人的には結構気に入ってます。





助手席側




運転席側



ちなみに水温計は右側に移設しました。
バカになったネジ穴は粘土みたいなのをこねるとプラスチック状になるブツをつっこんで穴を切りなおしで。
↓こんなやつ





純正でもJCWのカーボントリムが設定されてるくらいなのであんまり違和感はないですね。



さて、次はどこやるかな~(゚∀゚)
Posted at 2010/04/04 19:27:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini | 日記
2010年04月03日 イイね!

ウワサのダイノックってみました

せっかく先週車洗ったのにもうめっちゃ汚いです(`Д´)ノナンデヤネン
キレイな雨プリーズ

さて、先日のブログでも書いた99スペシャル、チェックシートを持っていくとステッカーがもらえるってことで早速行って来ました。



マットな感じのシールシートが2枚入ってます。
てか、ほとんどiPod用のような(笑

大好きなブラックジャック系のシールも入ってるので何かに貼ってみようかな~

エイプリルフールの手鏡もあったぽいんですけどクレクレ言うのも何だったので言いませんでした(゚∀゚)シャイボーイ
飾ってあったけどむちゃくちゃコンパクトな鏡でしたよ


さて、今回は先日買ってほっぽらかしてあった3Mダイノックフィルム(カーボン調)を施工してみることにしました。
1.2m×1m分買いました。(ちょっと多すぎたか・・)
施工場所の候補は何個かあるんですけどとりあえず今回チョイスしたのは。。。


コイツラです

インパネのとこのトリム達。

助手席側は外すの苦労しましたがその話はその内整備手帳に・・・


用意したのはフィルムの他に、デザインナイフとフェルトを貼ったヘラ(スキージー)です
あと、ドライヤーは必須なので屋内推奨です。

デザインナイフは刃が厚めで空中(?)でも切りやすいです



ちょっと余分を持たせてこのくらいにカットします。


フィルムの裏は粘着地になっているのでちょっとずつ紙を剥いで、直線部分を目安に貼り付けていきます。



なるべく空気が入らないようにガバっと。(めっちゃ入ってますが。。)
このフィルム結構良くできていて裏に無数の筋が入っていて空気が抜けるようになってます。

もし空気だまりができてしまっても必殺ドライヤーアタックで結構なんとかなります。



端の曲線部分はドライヤーであっためるとフニャっとなりキレイに貼ることができます。
引っ張ってしわをなくしていきます。
結構引っ張ってもカーボン柄はキレイなままですがあまり引っ張りすぎるときれてしまいます。



片方が完成!
初めてということもあり1時間くらいかかりました。。。
上手い人はもっと早くキレイにできると思います。




裏はこんな感じでちょいとキタナめ。
キレイにやろうと思えば表と同じくドライヤーでやればそこそこいけると思います。



表向きはまあまあ上手いこといったんではないでしょうか。
明日車に戻してみます。

でもインパネ周りが暗くなっちゃうだろうな・・・
そのときはまた何か考えます(笑
シルバーとかホワイトのカーボン地も売ってますよ。

これから運転席側を施工します(゚Д゚)ヾ
Posted at 2010/04/03 22:21:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | 日記
2010年04月01日 イイね!

限定MINI FOREVER YOUNG EDITION(゚Д゚)

こんばんは!

なんとデニムトップにデニムボンストの限定MINIが発表されましたね(゚Д゚)
なんでもMINIに乗ると若返り効果があると立証されたそうな

MINIに若返り効果あり

MINIのキビキビしたハンドリングが最も高い抗フリーラジカル指数をなんたらかんたら(゚Д゚)?
車両価格3,203,251円

・・・3203251
・・・ミニを見に来い?

( ゚Д゚)∂゛チョットコイヤ

って、なんじゃこりゃ


てなわけでMINI恒例(らしい)エイプリルフールネタだったようです。
なんとまあ大胆な遊び心・・・

今までもMINIらぶらぶEDITION(ハートがいっぱい)とか謎のバックギア2速化(最高64km/h)とかあったみたいですね(笑


あと、こっちはホントネタですけどMINI99SPECIALなるイベントが開催されてます。


MINI99 SPECIAL


各Dラーさんがオプション装備でオリジナルMINIを着飾ってTOPを決めようって企画で投票参加できます。

是非投票してみましょう!
Posted at 2010/04/01 20:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | 日記
2010年03月27日 イイね!

洗車

洗車黄砂やら雨やらでなかなか洗車できなかったんですが久々に週末晴れたので洗車しました(゚∀゚)

。。。名古屋は明日ちょっと雨降るみたいですけどね・・・

しっかし、みごとにどろどろでした。
汚すぎ(゚Д゚)

ガラスコートしてあるから高水圧ガンでぶっかけりゃ取れるかと思ったけどムリでした


ホイールもあいかわらずの鉄粉まみれでした。

ホイール掃除はクリーナーについてたコレでやってたんですけど、なかなかしんどいんですよね。



そこで今回はこの前GETしたミットタイプにしてみました


こんな感じで三又にわかれてます。
下はビニール手袋のようになっていて手は濡れません。


かゆいとこまで手が届きます
掃除し残しもほぼないです
なによりめちゃくちゃ早く終わります
つかんで何回か動かして最後にスポンジでささーっと水かけたら終了
感動もんです

これはなかなかのヒット作(゚∀゚)♪

これならホイール掃除も苦にならないかも


あと、巷でウワサの3Mダイノックフィルムとやらを購入してみました。
出かけてて受け取れませんでしたけど(゚Д゚)

ちょっと試しにニセカーボン化してみまーす
Posted at 2010/03/27 23:09:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「帰省中 (゚д゚)/」
何シテル?   05/02 21:20
初の輸入車! 初のMINI! 久々のマニュアルミッション車にどきどきです。 外観も内装も見てるだけでわくわくです。 そんな感じの新参MINIユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
久々にワクワクする車に出会いました! これからゆっくり~といじっていこうと思います。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation