• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あず777のブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

つけました

つけました週末!
というわけで先日届いたブツを取り付けました
明日は雨っぽいですからね(゚Д゚)

今回購入したx2m-c
水温計とブースト計を切り替えて表示することができます
MINI専用色のオレンジ点灯で純正メータとよくあいます

取り付けは故障診断に差すだけの超簡単仕様です


ここにある故障診断用ODBポートのフタを開けてカプラーを差します
3-drive用の線がびろーんと出ちゃうので適当に隠します



電源はマニュアルどおり32番ミニヒューズから取りました



コネクタをペダル上から中を通して上に持ってきました
とりあえず手元にあった内張りはがしにコネクタをくくりつけて下から貫通(゚∀゚)



んでもってAC吹き出し左側に先っぽを出します
この程度なら下の3つのネジを外せば面倒なAピラーまで外さなくてもできます


線がびろーんと出るのがイヤなので金具を外して線を手前に通しました

ここでマニュアルどおりタコメータ向かって右側にネジ止めしたんですが・・・
ゆるゆるで止まらなかったので何回も締めてるうちにバカになってしまいました('A`)
付いてたネジ、ねじ山がすごくてプラスチックをめちゃくちゃ削っちゃうのです(゚Д゚;)

というわけで応急で左につけることにしました

うーん、左側がやかましいかな~
ネジ対策が思い浮かんだら右に移設しよっと
まあ、もし3-driveとか買ったらこのまま右の空きスペースにつけれるっちゃつけれるんですけど

オープニングデモはこんな感じです


まだ近場しか走ってないので負圧しか見てません(笑
水温はビックリするほど高いです
100度超えてます

走ってる時のメータの動きは撮れたらそのうち撮ってきます(`・ω・´)


ぴこぴこ
Posted at 2010/03/20 22:33:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini | 日記
2010年03月18日 イイね!

PC復帰(゚Д゚)

こんばんは
ちょっとおひさしぶりです

ひそかにPCがお逝きになってました
自作なので誰も保障なんぞしてくれません(゚∀゚)
部品とっかえてやっと復帰しました

先週はDさんにSAKURAをMINI行ったりしました
実物もなかなかよかったです
ミラーのピンクはかなりキレイですねえ
結構うれてるらしーです

あと、こっそりMINIの部品もゲットしました
前から狙ってたX2M-Cです(゚∀゚)
水温計とブースト計を切り替えてみることができます
17300円なり




R56MINIは水温計ついてないので夏に向けて欲しいな~と!

けっして「なんかピコピコ動いて楽しそう」やから買ったわけではないですよ!



いや、ほんとに(゚Д゚)

早速週末取り付けなきゃ(゚∀゚)♪ピコピコ
Posted at 2010/03/18 20:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | 日記
2010年03月09日 イイね!

あめ~

今日も激しく雨だった名古屋です

こんばんは


今朝起きて外見たらまだ雨降ってなかったんで走る用意して外に出たらザーザー降りでした(゚Д゚)
ムカついたので一時間早く仕事に行きました

最近雨ばっかですよね~
さっきちょっと運転してきたんですけどサイドミラーが全然見えんかったとです
横窓とドアミラーは撥水より親水の方がいいんですかね

MINIはフロントガラスめっちゃ立ってるから撥水加工しててもほとんど流れないっすね(´・ω・`)
雨処理をちと考えねば


あと、ドア開けたときに「じょー」って座席に落ちるときあるし(゚Д゚)
そういや純正サイドバイザーが出たらしいですけど、この「じょー」を緩和できるとかなんとか

ホンマかいな(´Д`)
Posted at 2010/03/09 21:40:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | 日記
2010年03月06日 イイね!

つけ

こんばんは

今日はふと、無性につけ麺が食べたくなったのでフラっと食べに行って来ました。
麺の坊の3店目、晴天という店です。

最近やっと名古屋にも広まってきたベジポタ系のつけ麺やさんだそうです。
ベジポタっちゅーのはベジタブルポタージュ。
野菜を煮込んだドロドロ系スープらしーです。


初来店。


11:30開店ですけど11:20ごろついたら20人くらい?並んでました。
雨やから少ないと思ってたのに(゚3゚)

結局30分くらい待ってありつけました。


赤つけ麺 全部のせ!

ちと多いかも・・・(゚Д゚)

スープはつけ麺らしく魚粉風味が強めです。
そこに先述のベジポタ&辛みそスープがプラス。

結構好きな味なのでおいしかったです。
まあ、ラーメンはかなり好み別れるのでみんな好きかはわからんですが。

でもひとつ。
つけ麺てなんかぬるくないっすか。
熱々じゃないのはあえてこうしてるんすかねえ。

この店は食べ終わった後にご飯100円でぞうすいをチョイスできます。
つけ麺のスープをぞうすい用スープ(二種類から選べる)で割ってご飯を投入して食べます。
おいしかった、んですがつけ麺食った時点で腹いっぱいだったんでかなりヤバかったです(´・ω・`)


Posted at 2010/03/06 20:16:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2010年03月04日 イイね!

NV-U75(ナビ)がバージョンアップ!

こんばんは

特にネタもない平日なんですけど今日は使ってるポータブルナビNV-U75Vのファームウエアがバージョンアップされてました。

このナビ、結構使い勝手がよく気に入ってたんですが、音楽機能を使うと処理が激重、たまにフリーズと最悪な面がありました。

今回のVerUpで治ってくれるといいんですけどね。

と、アップデート情報にありました!


【動作改善】
◆アプリケーション機能の改善
「オーディオ/ビデオ/ワンセグ再生」でまれに発生していた、
特定の条件において再起動するなどの症状や、
ビデオの再生順序がランダムになる症状を改善しました。


⇒かなり改善されてます。
 前はフォルダの移動がめちゃくちゃ遅かったんですがかなり軽快に。
 音楽再生中のナビ操作も普通にできます。
 これはグッジョブ。


あと、目立つとこでは

【機能・性能向上】
◆ルート探索の高速化
◆検索結果地図表示の高速化


⇒すごい、めちゃくちゃ早くなってます。
 NAV-Uはゴリラとかに比べて探索がだいぶ遅かったんですけどかなり速くなりました。
 前が遅すぎた感はありますけど3~40秒かかってたのが10秒くらいになりました。


他に目に付いたのは

◆現在の道路名と住所表示機能を新たに追加
◆スクロール時の住所表示機能を追加

⇒あれば便利です


◆省電力モードに、“スーパースタミナ”モードを新たに追加

⇒徒歩使用にはいいかも


◆ハンズフリー音質の向上

⇒前はほとんどこっちの話し声が相手に聞こえなかったです
 これはまだ未検証


これ以外にも全てあわせて21件の機能追加、改善がありました。
正直、ここまでやってくれるとは思いませんでした。
ホンマにぐっじょぶ!(゚∀゚)b

たぶんちょっと前に出たU35って新機種と機能をあわせたんでしょうね。


今回のアップで一気にオススメできるナビになりました!
MINIの話じゃなくてすいません(゚Д゚)
Posted at 2010/03/04 20:32:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | NV-U75 | 日記

プロフィール

「帰省中 (゚д゚)/」
何シテル?   05/02 21:20
初の輸入車! 初のMINI! 久々のマニュアルミッション車にどきどきです。 外観も内装も見てるだけでわくわくです。 そんな感じの新参MINIユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
久々にワクワクする車に出会いました! これからゆっくり~といじっていこうと思います。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation