
みなさん、こんばんは。
5月3、4日で「源流釣り紀行」に行ってきました♪
1日目。
九頭竜川支流の源流部へ。
G.W.という事もあり、普段人が入っていないような渓にも人・
人・
人で、僕等よりも先に入渓していた人がいたらしくアタリすらまともに無い状態でした。(-_-;)
しかし、林道が無くなるに連れ徐々にアタリが♪
しかしこの日は、師匠にほとんど釣られ僕はアマゴとヤマメ位しか釣れませんでした。。。(-_-;)
↑
ここの渓、アマゴとヤマメが共存しているんですよ!!
魚止めまで行き、下山後、
晩飯タイム♪
下山途中で採ったコゴミ、タラノメとこの日に釣った魚と持ち込んだ肉、酒で軽いパーティーでした♪(笑)
本当に美味しかったです!!やっぱり採れたての山菜や魚は旨いですね!!(*^_^*)
2日目。
糸白河支流の源流部へ。
1日目の屈辱を晴らそうと気合い十分で臨みました!!
しかし、朝一いきなりの合わせミス。。。((+_+))
結構、ズッシリした感じだったので大きかったかも・・・・。
道中、林道が近い場所では人が入っているらしく、魚がいても全く食わない状態が続き、やはり林道が途切れてからが勝負所ですね!!
林道が途切れてから何匹か釣り上げ、この日一番大きなイワナを釣った時から河に濁りが・・・・。(・_・;)
鉄砲水に襲われる危険があったので釣りを止め下山しました。
~~~~~~~~~~~~~感想~~~~~~~~~~~~~~
思った以上に釣果は上がりませんでしたが、コゴミ、タラノメ、ワサビを入手出来たし、楽しかったのでまた源流へ行こうと思います。
※今回の釣行の風景等、フォトギャラリーにアップしました。
良かったら見てやってくださいね!!!
Posted at 2010/05/04 23:40:56 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記