• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグLUXのブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

お久しぶりです。

みんカラの皆さんお久しぶりです!

8月中旬からPCが逝ってしまい、やっと復活させました!

PCが壊れた最初の1ヶ月は一生懸命PC復活をがんばっていたのですが、

途中からやる気がなくなり、PCの前は物置になっていました。

そろそろ年賀状作成の季節がやってまいりまして、どうしてもPCを直さなくてはならなくなり

やっと先日直った次第です。

その間、いろいろネタが集まっていますので、ボチボチ更新していきます。

今日はご挨拶まで。
Posted at 2011/11/25 15:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年06月01日 イイね!

手打ちそば

手打ちそば先日、お山に一緒に行った高校の友人のMさんですが、

実は蕎麦屋さんにバイトに行っています。

別にお金のためではなく、将来、蕎麦屋をしてみたい

からだそうで、平日は会社勤めで、日曜日のみ蕎麦屋に

通っています。

最初は接客だけだったようですが、今では蕎麦打ちの練習をさせてもらっているようです。

練習のお蕎麦は当然お客さんには出せません。

そこで、私んちに手打ち蕎麦が回ってきました!

宅配ソバ?!

太さこそマチマチの蕎麦でしたが、見た目は手打ち蕎麦独特の黄緑っぽい麺でした。

湯がき方を簡単に教えてもらい、早速湯がいてみたのですがうまく湯がけません。

ちっちゃな鍋では、すぐに沸き出てしまいました。

お味は・・・。

まぁ~まぁ~。

湯がき方がヘタクソだったみたいで、箸で蕎麦をつまむとプツプツ切れてしまいました。

Mさん、ゴメンナサイ。うまく湯がけませんでした。

今度はMさん、我が家で湯がいてくださいね。

素人では難しかったです!
Posted at 2011/06/01 03:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年05月21日 イイね!

天使vs悪魔

さっき仕事の帰り(AM3:00)、コマジェがお腹が空いたと言うので、GSへ。

1台もいない。

さっさと給油を済ませて発進!!

と思ったら前方の給油機の近くに、何やら折りたたまれた、紙切れが落ちている。

ポイントカードか?

んっ?

んっ~~?!

金やっ!

1000円・・・・・・。

んっ!!

一、十、百、千、万・・・・・。

え~~~~~~~~っ!

諭吉さんじゃないですか!!!

一瞬周りをキョロキョロ見渡しました(悪)

当然、真夜中なので周りには誰もいません・・・。












・・・・・・・・・・・・・。











・・・・・・・・・・・・・。











・・・・・・・・・・・・・。

天使と悪魔が戦い、ギリギリ天使の勝利!

いかんっ!

店員に渡しとこ!

そう思い、拾い上げると何と諭吉さん×3人!!!!

また悪魔が立ち上がろうとしたのですが、天使がトドメをさして悪魔は死にました。

GS店員のおっちゃんに、手渡し一件落着させて自宅に帰りました。




宝くじでも買ってみようかなぁ~。

天使と悪魔がいるんだから、きっと神様もいるはず。

だったら、神様は今日の良き行いを見ているはず。

きっと当選させてくれるはず!

きっと・・・・。
Posted at 2011/05/21 04:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年05月06日 イイね!

突然のGW

突然のGW5日は子供たちも部活が無いことが突然決まり、

さてどこに行こうか?

と言うことになり。思いつきで山口県下関市にある

海響館に行くことに。

早速、ルート検索。

5時間かぁ~。

3時に出たら余裕で開園に間に合う!

と言うことで、いつもより早めに就寝。



早く寝たのだけど、寝坊して少し遅れて3:20に家を出発。

松山道、小松道、しまなみ道、山陽道、中国道を走ってきました。

渋滞は全く無く(夜中なので当然ちゃ当然ですが)海響館には7:50に到着



開園までその辺を散策。

開園間近になると入り口にはたくさんの人が行列をつくりはじめました。

私たちも行列に並んで開園を待つことに。



開園後、まずはペンギンゾーンへ。

ペンギンゾーンでは、巨大な水槽の中でペンギンが気持ちよさそうに泳ぎ回っていました。


お次はメインのイルカショー。


さすがに7年前のショーとは構成が違っていて楽しめました。


お昼ごはんは近くの唐戸市場でお寿司やら海鮮の揚げ物をおいしく頂きました。


なんだかんだ見て回り、明日は学校・仕事があるので、12:30過ぎには帰ることに。



山口の玖珂IC手前まで帰ってきたときは、車の数が増えてきたような気が・・・。
(本州のみなさんにとっては普通の状態だったのかもしれませんが)

しかも、走行車線よりも追い越し車線のほうが遅いし、やたら止まる。

四国の、のんびり高速道路育ちの私にとって、高速道路の十数キロの渋滞!なんてことは

考えられないことなので、完全な渋滞にはまる前にフェリーを使うことに。

人数割りにすると高速道路に比べ5倍ほど高いですが、柳井からフェリーで帰りました。

フェリー乗り場にはキャンセル待ちの車が前に2台。

乗れるかなぁ~と思いましたが、何とか乗れましたよ。

やっぱりフェリーは楽チンでした。


たまには家族サービスしないとね。

少しだけフォトギャラリーに写真Upしましたので興味のある方はご覧あれ。
Posted at 2011/05/06 10:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年04月27日 イイね!

尾崎豊っていいですよね~。

突然の尾崎ネタですが、昨日Yニュースを読んでたら尾崎の半生を描いたドラマ

風の少年~尾崎豊 永遠の伝説」ってドラマがあったみたいなのでブログネタにしてみました。
(生では見ていませんが・・・)
(愛媛で放送あったのかな~?)
(地方に再放送してくれないかなぁ~)

好きな歌は、シェリー、わすれな草、I LOVE YOU、15の夜・・・等々、挙げればきりがありません。

家族の中では、尾崎は私しか聞きませんが、長距離のドライブや旅行の時にでも、

家族のブーイングを浴びながら、お構いなしに尾崎を聞いています。

たま~に、一人で車を運転する時、車中で尾崎を熱唱してしまいます。(笑)

ただし対向車が来たら口は閉じます。(爆)

尾崎を気持ちよく大声で熱唱するとかなりストレスが発散されますよ~!(お試しあれ!)

ちょいちょい熱唱しすぎて喉が乾燥し運転中に咳き込みますが・・・(爆)


聞いたことがない人、是非聞いてみてください。

歌詞をよ~く聞いてみてください、どの歌も、いい歌です。

そして歌ってみてください!咳き込むくらいに!
Posted at 2011/04/27 03:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「昨日、久しぶりに洗車したら、この雨…。」
何シテル?   09/19 12:45
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不器用者でも出来た、USBポートの増設! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 18:02:54
grace / 雅 200系ハイエース 木製グリップAピラー用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 07:42:07
タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:39:20

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックスをとうとう契約しました。 悩んだ結果、GR-Sにしました。 会社の駐車場の長 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
猟期に足が不足するため父が格安で知り合いから譲り受けセカンドカーとして使ってましたが、有 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
タントが10年を迎えて故障寸前でした。 直すにはエンジン乗せ換えが必要とのことだったので ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父が所有してましたが、乗らないから廃車にすると言うので譲り受けました。 新車購入して、ず ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation