
2014 ス―パーGT 新車両となった 今シーズン
ホンダにとっては きびしい船出
ミッドシップ。
ハイブリッドシステムも搭載されており、
GTAが他2車種との性能差を出ないようにするため、
ハイブリッドシステム使用に関する参加条件とし
最低重量をライバル勢よりも70kg重い1090kgと設定
レギュレーションになかった ミッドシップを認めてもらった
代償と なん茶ってハイブリッド
ハイブリッドアシスト使用可能領域:エンジン回転数7500rpm以上
※GTAが指定するハイブリッド制御に関するパラメータを
指定データロガーに記録しなければならない。
解っているうえで スタートしている事ですが
今年は 厳しいと考えます。
おいらも今年は色々 きびしい(爆)
苦しんだ 時間の分 喜びも 必ず来ると考えます。
レギュレーションの修正に 期待(爆)
予選で1秒以上タイム差は ドライバーが かわいそうすぎる。。。
2015デビューイゃ~に 狙いを絞っての事かな(大爆)
WEC世界耐久選手権2014では
レギュレーションの見直しもあり
モータースポーツが ハイブリッド搭載で
こんな感じで ますます面白くなっている
今季二連勝のトヨタ いよいよ来月 ルマン 中嶋一貴氏の七号車に期待
二連勝は 八号車。。。ですが
ルマンに勝つため 名門復活
スパでは 中盤までほぼ独走 トップではありましたが
NSXコンセプトと同じような現象で 四位
実況では センサーが 縁石乗りあげ時の衝撃で 作動したとか・・・
ポルシェ ピットからも 縁石乗りあげ禁止の指示が
王者は 燃費の良さをレギュレーションで 修正 燃料タンクが小さくなりましたが
流石の戦略で スパ2位
そして 日産は フルEVで ルマンに登場
またポールポジョンを獲得して頂きたいですね。
おいらの 車も 色々 と 山あり谷ありでしたが
紹介して頂ける 車となりました。
数値以上の 仕上がりは 山野氏にも 認めていただけましたょ
測定が シャ―ダイですから 解って頂ける方には 解って頂けるかな(笑)
ご興味のある方は 下記アドレスを こっそり のぞいて見てくださいね。
⇓ ⇓ ⇓
Posted at 2014/05/08 18:49:59 | |
トラックバック(0) | 日記