• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smlのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

たわいもない話・・・・・・part2

たわいもない話

最近仕事に嫌気が
さしてくる

危ない時期を過ごしています。


そんな中、一番の楽しみ!!!


ノブレッセのマフラーの音の素晴らしさ!!!
ほんと最高です。

音にほれ込みすぎて、
私のドライビングスタイルが変化しました。


さながら、

ドラゴンボールの
ランチさんくらいの変化でしょうか?


どんどん

アクセルを踏みこんでしまいます!!

だって
楽しいんだもの!!






それは、さておき

フリーダムオフの開催地・・・・


と~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いですね・・・・・


道中で誰かに出会う事を
楽しみにして、気長に走っていこうと思います。



以上!!


番外編

車を趣味にする人の印象!!


これをみて、少しだけ
テンションが上がりました^^
Posted at 2013/10/13 17:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

世界一短い試乗コース・・・・・FIT3

お久しぶりです。

FIT3試乗してきました。

車のインプレッションの前に・・・・
愚痴から始まります。

ごめんなさいm(_ _)m



あんなに、短かった試乗コースは初めてです。

・試乗コース
①直線を、500メートル走る
②Uターンをする(陸橋上がって直ぐ、降りる)
③700メートル走る
④事故多発交差点で、Uターンをする
⑤200メートル走り、店に帰る

以上!!!

・所要時間
3分程度

・感想?
直線を走るだけの試乗コースで
私は何を感じたらよかったのでしょうか??

F1ドライバーでも何も分からないのでは??
と思うくらい、短すぎる試乗コースでした。

試乗??

というより


陸上競技場のトラックを、一周回って

はい
おしまい!!

でした。


ちょっとひどくないですか・・・・

昔からひいきにしてきた
ディーラーですが・・・

もう行くの辞めようか悩んでいます。



愚痴は、おいといて・・・


・エクステリアデザイン


リアは、カッコよくなった!!
みとめましょう

ボルボに似ていてもいいじゃないか(笑)

カッコいいんだから(笑)


残りのデザインは・・・・
ノーコメントで・・・

どの角度からみても
ださ○・・・・・




・インテリア
なんとも言えません・・・・

車いじりをして、アレンジをしていくと
よくなりそうな内装でしょうか??


・走る喜び
見た目はともかく中身は素晴らしい!!!

人生の先輩方は、おぼえていらっしゃいますでしょうか??
ゴレンジャイ!!
http://www.youtube.com/watch?v=AJPB9InY2og

ホンダは、中身で勝負しているみたいですね。

走行性能は、格段に向上していました。
キビキビ走り
燃費もいい!!

もっとのってみたい!!
Posted at 2013/09/23 11:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

中古でマフラー買ったら・・・・・・

ご無沙汰しております。

最近サボり気味で申し訳ございません。

新型フィットがもうじき発売ですね。
それに当たり中古のマフラーが出回っているので

購入しました。!!

ノブレッセのLUXプレミアムマフラーです。

が!!
!!!!


マフラーを振ると変な音がします!!

そして金属片??(網目状?っぽいのも混ざってます)

みたいな粉が沢山出てきます。


このマフラーって

腐っているんでしょうか????


外装は、研磨・塗装をする予定ですが
中身は全然分かりません。・・・


粉が出なくなるまで
振り続ければ、いいのだろうか・・・・
Posted at 2013/08/21 23:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

アコードHV 試乗

アコードHV発売されましたね!!

早速のってきましたよ!!

・エクステリア

事前で雑誌に、アコードHVの写真が掲載されていましたね。

写真を見ている時は、なんだこの車は!!

センスないな!!

と思っていました。


でも、実際に目で見ると、かなり美しい車でした。
見てください。


印象
①エンブレム相変わらず
でかいですね(笑)

②見た目は、CIVIC+インスパイアといったところでしょうか
アコードっぽさはなくなりましたね。


・走る喜び
これも事前の宣伝で
アコードHVは、モーターが主体となって走る車だと
聞いていました。

正直思っていた。
しょーもない

車だろうなと

モーター音を聞いても、何もワクワクしねえぞ!!と
思っていました。


それでも運転した時

自らの物差し、考え
がいかに小さなものかを痛感しました。

やっぱホンダは

エンジン音にもこだわっていた。!!


低速域から中速域は
モーター駆動のみで動いているのに!!

加速と美味く連動させてエンジンが動いている??

ように感じています。

言葉では、中々難しいので

実際にのって


モーターと
エンジン音が
どう合わせられているのかを感じて頂けると
違うと思います。



・価格
高けえよ・・・・
Posted at 2013/06/23 10:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

無知!!塗装

ブレーキキャリパーを塗装しようと考えていますが。

キャリパーを塗装するためにだけに

耐熱塗料を購入するのはもったいない!!

という考えが浮かびました。


そこで、家に余っている。

・パプリカオレンジ
・アラバスターシルバーメタリック

のどちらかを利用しようと思います。


疑問点・・・・
・スプレー缶を筆塗りに使うにはどうしたらいいのか???
・塗料の耐熱性を簡単にあげる方法はないのか???
が分からない・・・・




・スプレー缶を筆塗りに使用するには

どうしたらいいのだろうか???

調べたところ
スプレー缶にはシンナーが大量に含まれているため、
揮発させる必要があるとの事。

そこで、スプレー缶を、容器に吹き出し。
一週間ほど揮発させた後に
使用しようと考えています。

※修正!!
まちがい!!一週間も揮発させる必要が無いとの事・・・・・
サラサラの塗料が
ドロドロになるまで、待つ
というのが正しい使い方らしい・・・・

・塗料の耐熱性を上げる。
これは、安直な発想があります。
それは、ブレーキグリース用の
二硫化モリブデンを配合しようかなとか考えています。


塗料に5%くらいの割合で。
このグリスを混ぜてやればいいんじゃないか(笑)

何の知識もない
安直な発想です。



なにかアドバイスがあれば
よろしくお願いします。
Posted at 2013/06/09 16:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@蒼龍@GE8 (笑)またレアな色が(笑)そういう奇跡というか、小さな幸せ好きです!!」
何シテル?   06/18 12:26
趣味 愛車(Fit)いじり 鈴鹿サーキット・岡山国際サーキットのコース内を体験走行とかして楽しんだり、 本格的なゴーカートに乗って遊んだりしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH Hightec EJ / HTEJ-360LN1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 22:09:10
BOSCH シルバーX SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 21:07:05
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 21:08:01

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
I can see clearly now あなたは、『美しい青空、夜空に輝く星』 最近 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation