• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

試乗~ みたいな仕事

試乗~ みたいな仕事 昨日は仕事でビックサイトへ。
JIMTOFってやつです。








それはどうでもいいのですが
社長が最近買い換えた写真のこれで行ってきた訳で、その感想のようなことを少々。



走ったルートは東北道と首都高速



まず一番印象的な事は



「眠い!」




快適すぎて眠い(つД`)
エンジン音もロードノイズも極小で比較的ふわっとした乗り心地。

で、眠い。マジで眠い。






それじゃ話にならんので細かいこと言うと
乗り込んで思うのはモニターでけぇ!アナログ時計カッコイイ!
ステアリングスイッチ他は自分の車の操作方法や配置と似ている。
視界も広くて思いのほか車の大きさが掴み易い。



走り出すと全体的に快適でソフトなのり心地だけれど路面の情報は柔らかく伝わってくるので気にせず車任せで乗る事も、敢えて神経尖らせて気にしながら走るとかも出来そうで。
加速は強烈でもなく物足りなくもなく「意外と速いんだね~w」といったところ。

速度上げても操作感も挙動の変化も少なくておまーりさんには要注意っすな。
ただ、なぜか低速(30~40km/h)の速度域で妙にステアリング操作が敏感といいますか落ち着かないのはなんだろう。
あと、高速道路での横風にも敏感に反応して、怖いとか困る程ではないけれど比較的はっきり感じ取れるのは良いのか悪いのか・・・

コーナー曲がるのは楽ちん('∀`)
ブレーキングでも何でも考えずに当たり前に曲がっちゃうし不安要素無し。
出口手前から踏み込むとそれらしいエンジン音が聴こえてAWDだからなのかトラクションのかかりも良く思った通りに加速してくし結構いい感じ(*´∀`*)

ナビとかのでっかい画面は解像度もそれなりにあって見やすくてうらやまし(・∀・)
夜間は前方車両や対向車を監視しててハイビームを自動でオンオフしてくれる機能は素晴らしく感動!ハイビームを使いたい場面ってけっこう多いけど他車が気になって使うのが億劫な事は多いからね。
サイドブレーキも無いんだね(Pに入れると勝手にかかるようです)

とにかく楽ちん快適さはこの上なくって印象。




でもきっと自分の車だったとしたら退屈かもしれない。





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/06 09:47:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2012年11月6日 11:40
車は刺激的なほうがイイ!w
この手の車は運転するより乗せてもらう方が良さそうですねぇ
コメントへの返答
2012年11月7日 9:13
落ち着いたお歳になれば最高かも。
まだまだ俺には無理っすねww
2012年11月6日 15:09
うちらの場合快適を最優先にしてないから、コレジャナイ感があるんだろうねw
でもかっこいいなぁ。
コメントへの返答
2012年11月7日 9:14
クセがあったり多少雑なくらいがいいもんねw

2012年11月6日 20:15
>JIMTOF
職種的に、いつかはこの手のネタも出るんじゃないかと思ってました。ヽ(´ー`)ノ
どんなにテクノロジーが進歩しても、最終的には「受けた仕事をキチンとこなす」のが仕事。ニーズに応える為にも日々の研鑽は欠かせませんねぇ。

>GS
先代のハイブリッドしか乗ったことありませんが、眠くなるくらい快適な乗り心地を提供するのはLEXUSの王道ですから宜しいんじゃないかと。(^^ヾ
それにワインディングならいざ知らず、またーりさんの車も高速くらいじゃ退屈じゃありません?w ウチのなんか輪をかけてそうですよ。(爆) 多分ダブルスコアくらいまでは…(ぉ
コメントへの返答
2012年11月7日 9:20
>JIMTOF
特に最近の状況では今まで通りの仕事内容、やり方では先行き真っ暗ですからね(;´Д`)
色々と引き出しだけでも増やしておかないと。


>GS
狙いとしてる層にはぴったりかと。
事実、うちらの業界でも社長さん達が買う車でLEXUS率は高いです。

うちの車、高速でも比較的楽しいですよ。
オートマモードにしちゃうと退屈だけどマニュアルシフトでポチポチ遊んでると結構楽しいですw
2012年11月6日 21:32
このGSはクラウンベースなんですが、ノイズをコントロールし音を最小限にしてくれるので、物凄い静かなんですよ。

眠くなるのは無理もないです。
コメントへの返答
2012年11月7日 9:21
速度一定で走ってると聞こえるのは風切り音ばかりと言っても大袈裟じゃないくらい静か。

運転してもらって乗ってるには快適ですね~
2012年11月6日 22:23
そういえば思い出したのですが、某日、新東名高速で自分の車の前をやや「居眠りがち」なベンツが、ウィンカーも鳴らさずに左右の車線をふらついて走っていたのを思い出しました。たぶん疲れてぼーっと運転していたのではと・・。

あまり快適すぎると、事故の元かも・・。
コメントへの返答
2012年11月7日 9:22
この快適さは危険かも・・・って思いましたよw
車線から外れそうになると警告してくれるアレとか必要だなって思ったw

プロフィール

「アストロシティのスピーカーダメです! http://cvw.jp/b/680823/42848314/
何シテル?   05/12 20:28
チタンに見える自作マフラー 恐れを知らないアジアンタイヤ 10万ちょいの車高調に台湾製のカーボンパーツ ハイグレードなウイングだけどトランクベースは自作で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お花見わっしょいヽ(・∀・)ノ 4月2日(土)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 13:03:44

愛車一覧

BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
V10-5リッターとか笑える 時代に喧嘩売ってるとしか思えない SMGはクセが強くてク ...
スバル サンバー スバル サンバー
M6さんは5~10月というイベント最盛期に不具合起こしてしまうので心折れ予防策として購入 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
奥様がパーキングブレーキ忘れ&D入れっぱなしで庭の石垣に衝突してバンパー破損とエアコン破 ...
マツダ RX-7 おんぼろ (マツダ RX-7)
カッコいいじゃん(*´∀`*) ただそれだけで買った車だけど後のどんな車よりシャープなハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation